
都民外の人が「満員電車の混み具合ヤバい」という文と共に画像が添えられるも「空いてる方」「ガラガラ」という意見と共に地域感覚差を再認識するお話
もっと混んでるのを地方民ながら実体験してるので自分も空いてる方だなとは思いましたが、当たり前のボーダーを引き上げるのもマズ味なんですねぇとちょっと思ったカンジなのでざっくりとまとめました。

ほんと東京の満員電車の混み具合はヤバい。毎日これが続くのは辛いなぁ。 pic.twitter.com/lAD3EIs13z
2019-09-24 18:36:14

@akit723 これは空いてます。少し前の田園都市線の通勤は毎日こんな感じでした。 pic.twitter.com/Tu8bmHxqNv
2019-09-29 13:57:22

明日の朝、東西線に来てください。本物の満員電車をお見せしますよ。 (山手線は比較的空いてる路線。これがきつい場合は徒歩通勤や自転車通勤を検討すると良いかも。) twitter.com/akit723/status…
2019-09-29 12:10:28
もっと恐いことを言うと平日の朝の総武線とかは同じ車両編成でありながら、これの倍の人数は乗る。あれはもはや人が乗る乗り物じゃない。 twitter.com/akit723/status…
2019-09-29 13:40:50
@akit723 酷い時は体が浮きます あと、人でぎゅうぎゅうなって固定されるイメージなので、立ったまま寝れます!笑
2019-09-29 13:44:25
@akit723 札幌の感覚わかりますよ🤔 私もこちらが長くなってきましたが空いてる方なんですよね。 札幌にいた頃は座れないなら混んでる って感覚でしたから😗
2019-09-29 13:46:43
@akit723 私も写真のぐらいに乗ると混んでるなぁとは思いますね。 座れて初めて空いてるな〜とは思います。 ラッシュ時は毎日地獄です。
2019-09-29 13:50:02