-
panseponse7
- 44139
- 149
- 38
- 608

福島県立博物館の企画展にふらりと立ち寄り。縄文時代の人にコレを作る感性があることにほっこり。 pic.twitter.com/sXZGFgYAop
2019-09-25 22:15:41



猫とあそぶ バイクでぶらつく ミステリー小説を読む たまに映画を観る

この素敵な楕円に三角形…!! ねこーーーーーーーーーーーーーーーーー! twitter.com/kennano2/statu…
2019-09-30 20:21:11
@39glasswork 縄文時代にイエネコは日本列島にいなかったので、ヤマネコの類がモチーフでしょうか。 その頃から猫を愛でる文化があったなら嬉しいなぁ✨
2019-09-30 14:39:29
RT じょうもんじだいの…ネコ形土製品…! ネコではなく別の動物(イタチやタヌキ)を目指した造形かもしれませんが、でも可愛い。
2019-10-01 06:23:34
福島県立博物館で特別展と常設展を見てきた 猪とか蛇とか鳥とか何の動物を作ったのか分かる土器と共に、何の動物を作ったのかが不明な土器も展示してあって、昔も下手くそな人はいたんだなーとか思ってちょっと同情したりw ラストに展示してあったネコ形の土製品は造形がズルい!かわいいわ~ pic.twitter.com/fBQL1TmoCj
2019-09-14 18:57:00




福島県立博物館でやってた「どうぶつの考古学展」がめちゃくちゃかわいいくて、一番の収穫 pic.twitter.com/CAGumsxX9G
2019-09-16 07:22:35




【企画展 あにまるず-動物の考古学】本日開幕!入口では縄文犬クンがお出迎え。グッとくる動物造形であふれた展示室は、動物好きにはたまらない空間です。ぜひご来場ください。11/17まで。高校生以下は無料です。 pic.twitter.com/tZuwq5xAMY
2019-09-07 17:43:00

何これ・・・! 何これ・・・・・・!!! 超行きたいんですけど!!!!! twitter.com/kennano2/statu…
2019-09-30 20:07:30
人間の考えることは、今も昔もそう大して変わらないからね。それにしても、可愛すぎる! twitter.com/kennano2/statu…
2019-09-30 11:52:35