行動経済学の使い方

32
のとみい @kozo_kozo

@imai_auctionlab 私の読んだものは以下です。 坂井豊貴氏の『メカニズムデザインで勝つ ミクロ経済学のビジネス活用』読後感 blog.livedoor.jp/shinkozo/archi… 大竹文雄氏の『行動経済学の使い方』読後感 blog.livedoor.jp/shinkozo/archi… 伊藤公一朗氏の『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』読後感 blog.livedoor.jp/shinkozo/archi…

2020-09-23 13:37:26
つな @FewuiD0

大竹文雄さんの「行動経済学の使い方」を読んでから行動経済学にはまってしまい、その他の書籍も含め今年で6冊程度読みました。今の業務に活かせないかと色々考えていますが、そのこと自体がとても楽しいです。改めて仕事は楽しむものだと感じました。

2020-09-23 06:10:22
hachigo.eth @0xhachigo

『行動経済学の使い方』読了。 ナッジの事例も豊富でとてもわかりやすい。初心者向けの良書ですね。 行動経済学を意識したモノの見方をしていくと面白いし、実践的だと思う amazon.co.jp/gp/aw/d/B083TK…

2020-09-22 22:32:00
IT @tsugu_snow

@ichirousan_ 大竹文雄さんの、行動経済学の使い方はよいかもしれませんね。初学者の方には難しいかもしれないのですが、ダニエル=カーネマンの、ファスト&スローの上下巻は参考になると思います(^^)

2020-09-20 13:46:43
inamura fumiya @inamura_do

罰則や金銭的インセンティブを使わないで人々の行動変容を促すためには、ナッジそのものが魅力的なものである必要がある。▼『行動経済学の使い方』 大竹文雄(岩波新書2019)p061

2020-09-18 13:00:00
のらしそ @norashiso

【行動経済学の使い方 (岩波新書)/大竹 文雄】近頃行動経済学界隈で耳にする「ナッジ」とは、軽く肘でつつく」ことを表す英語だ。経済学では、簡単な仕掛けで人々の行動を変容させたり、従来の経済学の枠… → bookmeter.com/reviews/926415… #bookmeter

2020-09-17 22:44:08
棚旗 織🍈🍞 @tanahata

消費税と所得税を比較する場合でも、前提条件は共有しておきたい。(なんかわちゃわちゃしちゃってます。) 1. 均して見ると、収入に課税しても支出に課税しても課税対象額は同じ。(参考:大竹文雄、行動経済学の使い方) 2. 仮に使い切らずに死んだ場合も、相続税が課税される(消費税より高率) twitter.com/kikumaco/statu… pic.twitter.com/GZt6fP2YoB

2020-09-15 18:31:55
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

資産は残すんだよ。資産家が資産を全部使って死ぬわけないでしょう twitter.com/isiisi96/statu…

2020-09-15 16:35:45
拡大
紫陽花と金木犀 @ajisai_kinmoku

この前買った岩波新書が読み終わったから、新しい新書を買ってきた。大竹先生の本はいつも分かりやすく書かれている。経済学部だったからこそ、余計に学生時代に読みたかった。行動経済学の理解を助けてくれる理想的な新書。 『行動経済学の使い方』大竹文雄 #岩波新書 pic.twitter.com/5jglJx30Ll

2020-08-28 23:49:32
拡大
拡大
名もなきEcon🌗 @Llawlalye

毎日ToDoリスト書いて終わったタスクは赤線で消すという作業を始めてから、何となく生産性が高まったような気がしてたけど、気のせいじゃなかったのかも。 大竹文雄『行動経済学の使い方』のハイライト pic.twitter.com/7TOwajdwKn

2020-08-27 08:47:32
拡大
拡大
名もなきEcon🌗 @Llawlalye

大竹文雄『行動経済学の使い方』のハイライト。 そもそも宿題はやらなくて、夏休み後半に学校に呼び出されてた組もここに分類されてしまうのであろうか← pic.twitter.com/YahjQckLQs

2020-08-26 10:04:38
拡大
櫻井 @bbseac

■ 行動心理学のすゝめ 「どうすれば人は動くのか」を知ることができる。 もしかしたら、普段何気なくしている行動が、貢がせには逆効果かもしれません。 ■ 初心者におすすめの3冊 ・アリエリーの「行動経済学」入門 ・行動分析学入門 ・行動経済学の使い方

2020-08-26 08:48:00
ジマタロ | 出版:行動経済学xデザイン @jimataro

[読書167]行動経済学の使い方:これはわかりやすい本。最初に読んでいたらもっと始めの理解が早かったかも。実験の事例がわかりやすく面白いものが多い。 pic.twitter.com/Zpq2knQRCh

2020-08-25 22:30:01
拡大
tMad(かんむり座) @tmad

@erica_MGC 3月から新しいダイヤで座って出勤できるようになったので、何冊か読みました。 最近の三冊は↓ 「うつ病九段」(先崎学) books.bunshun.jp/ud/book/num/97… 「弁証法はどういう科学か」(三浦つとむ) bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0… 「行動経済学の使い方」(大竹文雄) iwanami.co.jp/smp/book/b4731…

2020-08-25 06:47:00
村上さんちのおやつ @theMurakami

行動経済学の使い方 #読了 たまたま目にした記事で行動経済学に興味が出たので購入。 A「100%3万もらえる」 B「80%で4万もらえる」 だとBを選択し、 C「20%で4万もらえる」 D「25%で3万もらえる」 でCを選んだ私は非合理的なギャンブラー人間だったのだなと自分を見つめるいい機会にもなった。

2020-08-23 10:40:27
紀村真利(ぽな)@書籍執筆中 @ponapona_levi

【9月つんどく会のお知らせ】 行動経済学をめぐる旅も佳境に入ってまいりました。 次回の課題本はこちらです ・行動経済学の使い方 そして、 ・戦略的交渉入門 ・ハーバード流交渉術 交渉術本の中から、どちらか1冊をドウゾ😊 ナッジの力で、ストップ・ダメ人間! 人生を変えるなら今ですよ✨

2020-08-22 18:21:56
てる🍵マンガで販促のお手伝い✨ @Terukon9

「行動経済学の使い方」を読んでいて、現在バイアスにあてはまりすぎて身につまされる。 ママは夏休みの宿題を最後に泣きながらやる典型的な現在バイアスだったけど、今年の子どもたちはもう宿題がほぼ終わってる。 監督能力はあるということかしら?😇

2020-08-21 10:18:55
ヨーラ @yola_music

3円を得るために何かをする人ってほとんどいないと思うんですけど、3円を損しないためにレジ袋を辞退する人は7割いるらしいです。 それって行動経済学に沿ってるなと思いました! 【行動は心理の表面】「行動経済学の使い方」を読みました yola-atelier.com/?p=2277

2020-08-20 20:39:54
大竹文雄 @fohtake

経済教育ネットワークの新井明先生が、教育現場でどう使えるかという視点から拙著の紹介をされています。→大竹文雄『行動経済学の使い方』岩波新書 econ-edu.net/2020/05/01/283…

2020-08-20 07:36:13
ironicなしろくま @AeiysIikuchk

google scholarで条件に該当する研究を何個か発見したんだけど、忘れてしまった用語があったので、今大竹文雄さんの『行動経済学の使い方』を読んでいるクマ。 amzn.to/30V0XjP

2020-08-15 07:57:33
マズロー安達 | Maslow @maslow_design

【おすすめ行動経済学本】 ・ヤバい経済学 ・実践 行動経済学 ・ファスト&スロー ・ヘンテコノミクス ・買わせるの心理学 ・予想どおりに不合理 ・行動経済学の使い方 ・行動を変えるデザイン ・幸せな選択、不幸な選択 ・マンガでわかる行動経済学 ・シュガーマンのマーケティング30の法則

2020-08-01 19:41:00
さかまたナギ@モバイル回線 @nagi_sakamata

「夏休みの宿題を夏休みの後半にしていた労働者は、長時間労働や深夜残業をする傾向が強いという研究もある」 まんまわたしのことで笑う。現在バイアスが強すぎて、なんでも先延ばしにしちゃう。 大竹文雄『行動経済学の使い方』106頁、岩波新書、2019年。 #ナギナギ図書館

2020-08-01 14:31:28
さかまたナギ@モバイル回線 @nagi_sakamata

【ピア効果】 優秀な同僚が入ると生産性があがる。優秀なチームメイトが入ると記録が伸びる。 ただし、競争時に周りが優秀すぎることが見えていると自分の成績は落ちる(見えていないときは成績に変化なし)。 大竹文雄『行動経済学の使い方』89-94頁、岩波新書、2019年。 #ナギナギ図書館

2020-08-01 14:18:17
土鳩弍号機 @dobato_pigeon

『行動経済学の使い方』読了 軽減税率のところは目から鱗だった

2020-07-30 22:35:15
79 @f7e03a4a

『行動経済学の使い方』読破。第2章を最後に読んだがこの章は自分でNudgeを設計する際その都度読み返す価値がある。別の章でも興味深い項目として年功賃金、消費税、保険料負担、平均への回帰等があった。 Nudgeの考え方を学んでいても作り方は知らなかった。自分の律速段階を見つける機会を作りたい。 pic.twitter.com/xxT4NfwlnG

2020-07-27 00:25:06
拡大
KITE @aiki_book

【行動経済学の使い方 (岩波新書)/大竹 文雄】を読んだ本に追加 → bookmeter.com/books/14371462 #bookmeter

2020-07-26 17:22:39
1 ・・ 22 次へ