
【Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education】2019年09月のミッション
ご自宅用プログラミング通信講座「Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education」受講生の投稿作品です!
-
zkaiprogramming
- 743
- 0
- 2
- 0
- 0

#Z会プログラミング #9月のミッション #レゴ 全部で8パーツで動く車 pic.twitter.com/nnWubbSZor
2019-10-01 07:07:46
■テーマA:できるだけ少ないパーツで動く車を作ろう! 車輪があることが車の条件と考えて、ケーブルカー(Car)にしました。まっすぐ進めるために、モーターと糸の位置を工夫しました。パーツは、糸も含めて6つです。 #Z会プログラミング #9月のミッション #レゴ pic.twitter.com/eV6aQ9F5VK
2019-09-30 23:40:39
#Z会プログラミング #9月のミッション #レゴ ■テーマB 「お月見」を表現してみよう! 月見と言えばこれでしょう。 pic.twitter.com/NK4p48kRNp
2019-09-30 16:45:06
「できるだけ少ないパーツで動く車を作ろう!」に挑戦。 前に進むだけでは無く、方向も変えられるように左後方下部にゴムの部品を追加しました。バックする際はそれが引っかかる事で車が右方向を向くようになりました。合計部品数は12個になります。 #Z会プログラミング #9月のミッション #レゴ pic.twitter.com/sveUd0XBRz
2019-09-29 23:30:48
#Z会プログラミング #9月のミッション #レゴ お月見 半月が満月に変わるロボットです。 月が下がったときに月がひっくり返っています。 pic.twitter.com/6WRTivT2V9
2019-09-29 21:21:17
なるべくパーツで作ることを頑張った。 #Z会プログラミング #9月のミッション #レゴ pic.twitter.com/7hY4DtcHcW
2019-09-29 20:53:55