カルマラポッチョ法学講座 民法766条編(素稿)

今日選ばれた素人さんは、子どもオンブズマン事務局長さんとアオゾラさん。いつもの通り、憲法上の扱いと専門家の弁護士さん等は無視されます。
0
木村草太 @SotaKimura

東京都立大学教授(憲法学専攻)です。 『平等なき平等条項論』『憲法の急所』『キヨミズ准教授の法学入門』『憲法の創造力』『憲法学再入門』『未完の憲法』『憲法の条件』『憲法という希望』『子どもの人権をまもるために』『社会をつくる「物語」の力』『ほとんど憲法』『憲法学者の思考法』『「差別」のしくみ』など。

blog.goo.ne.jp/kimkimlr

木村草太 @SotaKimura

「日本では、共同親権ではないから、養育費支払いや面会交流が進まない」とか言っている人がいるようだ。 そんなの、離婚時に766条の取り決めをするように、制度を整えればいいだけ。無料の法律相談を用意して、公正証書の作成を援助し、強制徴収や面会場を整備した方が合理的。 共同親権とは無関係。

2019-10-14 23:59:44
子どもの権利を守るNGO 子どもオンブズマン日本 Yousuke Sumi @korosama

日本の親子断絶を無くす為、離婚後の共同親権を目指して日々活動しています。2019年2月に国連の児童の権利委員会から日本に対し勧告を得る事が出来、3回の国内報告会成功を収め昨年2月にの法制審議会諮問、そして2022年6月に民間法制審議会から素晴らしい法案を自民党法務部会に提出する運びとなりました。法改正までもう少しです!

kokuren99children.blog.fc2.com

子どもの権利を守るNGO 子どもオンブズマン日本 Yousuke Sumi @korosama

@SotaKimura この人は本当に実態を知らない世間知らずという事がよく解る。制度を変えればいいだけ?じゃあ、貴方がやってみてください。出来もしない事を言わないほうがいい。766条改正で子の最大限の福祉が入っても親権が無いと親扱いされないのが日本の世間なのだ。親権は親扱いされる為の黄門様印籠と同じ

2019-10-15 00:55:37
木村草太 @SotaKimura

「子供と生活」するのは、重要事項決定権ではなく、監護権の話。 離婚時に、766条に基づき、父母で「交替居所」の合意をするのは、それが子の福祉に反しない限り、自由です。実際に、そういう合意をしている人はいる。 「共同親権」とは、何の関係もない。 twitter.com/snuVO1kWKsucnV…

2019-10-15 07:38:36
アオゾラ @snuVO1kWKsucnVa

@SotaKimura 逆逆! むしろ主観だけで言えば養育費いらないから子供と生活したい。 でも、相手も子供と生活したいと思ってるし子供も両親と本来は過ごしたいだろうし、誰よりもその痛みを理解している。 だから共同親権がいいよねって話。 苦しみを知ってるから味わってほしくない、ただそれだけ。

2019-10-15 04:55:02
木村草太 @SotaKimura

あなたが、離婚後、仮に、「親扱い」されていないとしたら、それはあなたの問題であって、親権の有無とは関係ありません。親権の有無と、親子関係は別問題です。 「親扱い」として、何をしてほしいのかを明確にしたうえで、それを実現するには、何が必要なのかを、優秀な弁護士さんにご相談ください。 twitter.com/korosama/statu…

2019-10-15 07:42:42
子どもの権利を守るNGO 子どもオンブズマン日本 Yousuke Sumi @korosama

@SotaKimura 本当に世間知らずですね。そんな事既に行なっています。学校には教育委員会から親扱いするよう校長に通知してもらっています。それでも親権者ではないと言って親扱いしない。法律の話をしても専門化じゃないから解らないと言って逃げるのが教員です。貴殿はもっと世間を学んでから発言したほうが良い。

2019-10-15 08:14:31
木村草太 @SotaKimura

学校が、誰にどんな情報を提供するかは、情報公開・個人情報開示手続きに基づき、適正に判断すべきであって、「親権者ならば全情報を取得できる」のではありません。また、学校敷地内に誰を入れるかは、施設管理権に基づき、適正に判断すべきであって、「親権者ならば必ず入れる」のではありません。 twitter.com/korosama/statu…

2019-10-15 08:21:15
子どもの権利を守るNGO 子どもオンブズマン日本 Yousuke Sumi @korosama

@SotaKimura 裁判官も、警察も、学校も自相も、最も恐れる事は子どもへの虐待やDVじゃない。もし何か起きた時に、自分達の責任を問われる事を恐れているだけ。その為にはとりあえず立場の弱い方に制限を掛ける。子どもの最大の福祉など詭弁に過ぎない。貴方もそろそろ詭弁を言うのをやめたほうが良い。

2019-10-15 08:22:20
木村草太 @SotaKimura

あなたが、「子どもの最大の福祉など詭弁に過ぎない」と思っているだけで、「裁判官も、警察も、学校も児相も」各職分に応じて、「子どもの最大の福祉」を判断をしています。それぞれの機関が、「子どもの最大の福祉」を考慮した結果、あなたの望む判断が示されなかった。ただそれだけのことです。 twitter.com/korosama/statu…

2019-10-15 08:25:16
子どもの権利を守るNGO 子どもオンブズマン日本 Yousuke Sumi @korosama

@SotaKimura 僕は親扱いについて話している。論点をずらすのは止めるべきだ。日本の世間は親権者が親と云う認識で動いている事実を認識するべきだ。法的に云々ではない。親権者を親と認める世相なのだ。その考えが日本からなくならない限り、別居親にも親権が必要という事を言っている。

2019-10-15 08:25:54
木村草太 @SotaKimura

自分が納得できないことを「詭弁」と主張する人とは、話し合いは不可能だと思われる。

2019-10-15 08:27:17
子どもの権利を守るNGO 子どもオンブズマン日本 Yousuke Sumi @korosama

@SotaKimura 貴殿の主張で、日本の世論が、親権者でなくても平等に親扱いする世の中になるなら是非やって欲しい。そうすれば、別居親も親権を求めなくとも単独親権でも子どもと会える日本になる。メディアに出れる立場なのだ。子どもの為をおもうなら行動して欲しい。

2019-10-15 08:28:17
木村草太 @SotaKimura

私も、「親扱い」について、説明しています。 あなたの言う「親扱い」が、学校からの情報提供・学校への出入りを意味するとするならば、「『親権者』ならば、学校からすべての情報を提供してもらえるわけでもなければ、学校に自由に出入りできるわけでもない」です。 twitter.com/korosama/statu…

2019-10-15 08:30:17
木村草太 @SotaKimura

親権の有無に関わらず、離婚しても親であることに、何の変りもありません。非親権者ができないのは、契約書の署名ぐらいです。 先のツイートからすると、「裁判官も、警察も、学校も児相も」、「あなたの主張を通すことが、子の福祉に反する」と判断した。ただそれだけのことです。 twitter.com/korosama/statu…

2019-10-15 08:34:06
子どもの権利を守るNGO 子どもオンブズマン日本 Yousuke Sumi @korosama

@SotaKimura 本当に世間知らず。学校の主張は親権者ではないから同居親同様の親扱い出来ないだ。法的な話しになると専門家じゃないからわからないと言って思考停止する。これがとても多いという事。世間を学ぶべき。

2019-10-15 08:36:55
子どもの権利を守るNGO 子どもオンブズマン日本 Yousuke Sumi @korosama

@SotaKimura そろそろ詭弁をやめて、日本は親権者出ないと親扱いされない世の中であると認めては如何か?その上で親権に関係無く親扱いする日本にする為にどうすべきか?を憲法学区者の立場から語るべきと思う。親扱いされない世の中だから共同親権を求める声が上がっている事実に目を向けるべき。

2019-10-15 08:40:56
木村草太 @SotaKimura

あなたが、「子どもの最大の福祉など詭弁に過ぎない」と思っているだけで、「裁判官も、警察も、学校も児相も」各職分に応じて、「子どもの最大の福祉」を判断をしています。それぞれの機関が、「子どもの最大の福祉」を考慮した結果、あなたの望む判断が示されなかった。ただそれだけのことです。 twitter.com/korosama/statu…

2019-10-15 08:42:06
木村草太 @SotaKimura

あなたが、「子どもの最大の福祉など詭弁に過ぎない」と思っているだけで、「裁判官も、警察も、学校も児相も」各職分に応じて、「子どもの最大の福祉」を判断をしています。それぞれの機関が、「子どもの最大の福祉」を考慮した結果、あなたの望む判断が示されなかった。ただそれだけのことです。 twitter.com/korosama/statu…

2019-10-15 08:42:17
アオゾラ @snuVO1kWKsucnVa

過去より未来が大事。子どもたちが親によって傷つけられない社会を目指したい。自由な親子交流、共同親権、共同監護、子の拉致は絶対反対。

アオゾラ @snuVO1kWKsucnVa

@SotaKimura 仰っていることは「決める人」と「子育てする人」の役割の違いが親権と監護権の違いだ、といわれてるのですよね。 ただ、子育てができるかも「決める人」が全て。権利を得るために子供を連れ去り一方親の支配下に置こうとする背景には、単独親権が争いの火種になっていることは明白です。

2019-10-15 08:54:16
木村草太 @SotaKimura

「『決める人』が全て」ではありません。766条の合意次第です。当事者の話し合いで決められない場合には、裁判所に判断してもらってください。 また、「離婚後共同親権」になったとしても、「監護者の指定」で同じ争いが起こるであろうことは、法務省も指摘しています。共同親権は何も解決しません。 twitter.com/snuVO1kWKsucnV…

2019-10-15 09:41:40
アオゾラ @snuVO1kWKsucnVa

@SotaKimura 共同親権になぜ監護者を指定する必要があるのですか?そもそも、監護権は親権から分離した権利でしょ?では、なぜ監護権をわざわざ親権から分離させたのでしょう。 共同親権と単独親権が選べるのであれば、共同親権は互いに親権者で役割の区分付け、単独親権であれば親権監護権フルセットでしょ。

2019-10-15 10:19:36
木村草太 @SotaKimura

離婚後共同親権に相当する制度のある外国でも、通常は、離婚後の子どもの生活の本拠を決定します。 「子どもの住まいを決めて、父母が交代で泊まりに来るような事例」は別として、子どもの生活の本拠としての住所地(主として監護する者の住所)は決める必要があります。 twitter.com/snuVO1kWKsucnV…

2019-10-15 10:40:41
滝本太郎 @takitaro2

市井の弁護士、「創価学会**滝本太郎」とは別人です。友人坂本一家がいなくなってからオウム真理教と対応し、何とか生き残ってます。今もカルト問題にも相対し、2021/8からは性自認至上主義とも闘い中 議論系だがやたらブロックするは「思想と情報の自由な市場」を否定し情報遮断をする行為、その上で裏で非難するなぞナサケナイです。

facebook.com/taro.takimoto.…