2019年10月15日分 共同親権 単独親権 by かりるーむ cari.jp

共同親権を求める人は、子供と自由に会えるのを求めている云々 親子とか家族ってのは、いわば社会の最少構成単位だよね? そもそもが、「基本的に親子は自由に会える」のが当たり前じゃないの? それって特殊な事なの?
2019-10-15 23:55:26
1日に何億もの血税が必要な国会で、くだらない森友問題を延々とやる野党は本当に不要。 ほんま、何処の国の議員やねん。 早く定数是正して欲しいわ。 安倍叩きのパフォーマンスより、共同親権問題をやれよ! それとも日本人の弱体化を目論む連中とグルと違うんか? twitter.com/kushidaof/stat…
2019-10-15 23:54:09
共同親権を求める方々が時に感情的になられる心情はわかります。 日本政府は批准しながら条約を守らない、国会は法律を作らない、裁判官は無関心、他国なら誘拐事案も警察は取り合わない。 子どもに会いたい一心で条約を守れと言っているに過ぎません。腹立ちますよ。国会議員が怠けているのです。
2019-10-15 23:36:25
@koga_r @kaito_twtr 拝見しました。 久方ぶりの家族団欒。お疲れもあるところ、それでも看過しないRK先生のまっすぐなお人柄に甘え、期待をしてしまう自分がいます。 RK先生を初め、共同親権に意欲的な先生方を支えなくては、と思う今日この頃です。
2019-10-15 23:44:38
@workingdonkeyjp @Q0EPEkcKcxDodu9 単独親権制度を変える必要がありますよね。貧困層を増やしてはいけない。
2019-10-15 23:43:30
@K_masafumi @PA_ischildabuse 共同親権論、は、どちらかの優位性を認めない、言わば両親対等論。 通常、これを認めなかったら、どういう正当性があるのか?
2019-10-15 23:41:24
@KushidaOf 外務省の海外の共同親権調査は一体どうなっているのでしょうか?もう10月中旬です。七月末が目処の調査だったはずですが。どうなっているのかご存じでしょうか?
2019-10-15 23:41:16
共同親権を求める方々が時に感情的になられる心情はわかります。 日本政府は批准しながら条約を守らない、国会は法律を作らない、裁判官は無関心、他国なら誘拐事案も警察は取り合わない。 子どもに会いたい一心で条約を守れと言っているに過ぎません。腹立ちますよ。国会議員が怠けているのです。
2019-10-15 23:36:25
@okisayaka @norionakatsuji 夫婦別姓もですがー共同親権は認めるべきですー現状の離婚訴訟は明らかに問題ありだと思います 😞💨
2019-10-15 23:28:14
@kaito_twtr 親同士の対立関係を交わらない並行関係にシフト 子どもに対しても協力子育てから並行子育てへ 円満とはいかないが、ある程度は認め合いながらも一定の距離を保つ関係。そんな離婚で共同親権・共同養育できればいいな
2019-10-15 23:25:32
@afpbbcom 日本では5人に1人が片親に誘拐されます #もうすぐ共同親権 「娘が車のトランクに」日本で横行する実子誘拐 「連れ去り勝ち」にEU各国が抗議 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) president.jp/articles/-/302…
2019-10-15 23:10:10
会の公式アカウントを作成しました。離婚後の単独親権を違憲とする国家賠償訴訟に関連する当会の活動や、共同親権に関するニュースなどを発信していきます。宜しくお願いします。
2019-10-15 23:07:07
共同親権反対派の多くはポジショントークしてるだけなんじゃないかなぁ。 強硬で声が大きいのは、やってしまった事を反省できない当事者と、ズブズブに今利益得ている人たち。
2019-10-15 23:02:17
今年も後1ヶ月半で終わる 年内に共同親権にむけて、今年最後の大きなイベントがあればいいなと思う事自体、まだまだ他人まかせな自分に自己嫌悪 余裕がある時に考えねば、自分にできる行動を…
2019-10-15 22:53:05
@incarose666 @Q0EPEkcKcxDodu9 単独親権制度のままひとり親世帯が増えるだけ日本の貧困層も増えると思います。
2019-10-15 22:48:50
民法でも別居・転居の規定があれば、連れ去りは、より防止できると思います。欧米諸国の共同親権制度は良く設計されており、上記点に関しても参考になります。 twitter.com/ZwXwWgz9nqagp0…
2019-10-15 22:47:13
@d76_fy @byakudan_com はい。有難うございます。私は大丈夫です。こう云う事例もあると云う事で。虐待は夫が再婚(不倫女)してから激化しました。共同親権にする事により防げたかもしれません。共同親権は普通の当たり前の事です。子にとってはパパもママも実親だから。私は良き友人と多趣味を持っています。1度の人生豊かに
2019-10-15 22:31:24
@hahanoai5 @taka_taiakiro 学者で強制単独親権を主張しているのは、 木村くらいしかいないのかも?。 ↑そうらしいですよ。
2019-10-15 22:19:10
これ本当にそう思う 先に子供を連れ去ったもの勝ちの現状では、少し夫婦仲が悪くなったら、相手にやられる前に先にさらってしまおう、となって家庭の崩壊を止める力が働かない。 単独親権は家庭を崩壊させる方向に働く 単独親権がつづくかぎり、婚姻制度も信用を失って、結婚しない方が正解になる twitter.com/gjp0whxoichgrt…
2019-10-15 22:18:51
@mooooo5150 そういうことなんだー! とはいえ、共同親権のおかげで、最近は、面会交流充実、共同養育充実という点の足並みがそろってきたように思いますので歓迎いたします 底上げしながら、共同親権社会に向かいましょう~ 確実に前進しております!!
2019-10-15 22:17:54
。共同親権導入は既定路線だ。従って、研究会で慎重に議論する目的は、具体的な法案の検討と移行への準備時間確保、加えて反対派の炙り出しだと推測する。導入反対の学者や弁護士等の発言はディジタルタトゥーとなって永遠に消すことができない。共同親権導入決定と同時に彼らは現在の立場を失うことに
2019-10-15 22:07:23
法務省の「導入の是非議論」という発表を真に受け、共同親権導入を未だ阻止できると考えている人は、日本の単独親権が国際的な人権問題になっている事を全く理解していない。共同親権の優位性は50年前に米国で決着、今や共同親権は世界標準となっており、日本が今更導入自体を検討すべきことではない
2019-10-15 22:07:22
@yRDN0t67k0OdjSP @inotake77 @FuyukiRyokuyou 共同親権制度の正しい情報が日本へ伝わることを願います 日本の専門家も単独親権の問題に気がついているはずと思いますが、子どもも女性も地位向上しておらず、非常に残念です。EUでは親権の知識が共有されているので、政党にも関係ないですし、司法も公平で公正です 日本の前進を心から願っています
2019-10-15 22:01:46