日テレ版ドラえもんには「どこでもドア」は登場せず謎の秘密兵器「ミラクル扉」が登場するという話

日テレ版ドラえもん第13話「決闘! のび太とジャイアンの巻」に登場する謎の秘密兵器「ミラクル扉」について
13
三畔絵依 @san1pan4

はじめて耳にする秘密兵器「ミラクル扉」!!! なんか観音扉っぽい… twitter.com/dougasetumei/s…

2018-06-30 21:59:37
虫塚虫蔵@迷路'23 @pareorogas

はてなブログに投稿しました #はてなブログ 日テレ版ドラえもん第13話「決闘!のび太とジャイアンの巻」決定稿台本 - Underground Magazine Archives kougasetumei.hatenablog.com/entry/2018/06/…

2018-06-30 01:22:02
どらすと @mobile_sheet

「どこでもドア全百科」を投稿しました。様々などこでもドアのデザイン違いや亜種などを揃えています。あなたは灰色や山型のどこでもドアの存在を知っていますか? sevault-canyon.seesaa.net/article/465753…

2019-05-18 13:11:21
三畔絵依 @san1pan4

知らないどこでもドアがたくさん出てくる! どこでもドア誕生前に登場した秘密兵器「ミラクル扉」に元ネタがあったのも初めて知った…!! twitter.com/mobile_sheet/s…

2019-05-18 21:12:23

ここでの秘密兵器「ミラクル扉」の元ネタとは「まほうのとびら」(後述)を指すとみられる。

どらすと @mobile_sheet

美山田さんがブログで「どこでもドアに窓があるのがちょっと不満」とおっしゃってたんですが、ひみ博やグッズなどには窓付きドアがなくもないですね。ただ、これらは明かりを取り込む窓であって向こう側が透けて見える窓ではないのでやっぱり「どこでもエレベーター」はかなり貴重 pic.twitter.com/9c4vlAano3

2019-10-15 19:15:13
拡大
拡大
三畔絵依 @san1pan4

@mobile_sheet どこでもガス使用タイプは接続場所を細かく調整できないためにのぞき窓から目視確認するような気がします。ところで日テレドラに出てきた「ミラクル扉」は含めない方針でしょうか…?

2019-10-15 21:31:47
どらすと @mobile_sheet

@san1pan4 日テレドラには詳しくなく、「ミラクル扉」という秘密兵器(?)の存在を今まで知りませんでした。さっきWPの派生道具一覧を読んでみたのですが書かれておらず…。一体どのような道具だったんでしょうか…?

2019-10-15 21:45:05
三畔絵依 @san1pan4

@mobile_sheet 説明不足ですみませんでした。ここで公開されている台本に記述を確認できます twitter.com/san1pan4/statu…

2019-10-15 21:47:33
どらすと @mobile_sheet

@san1pan4 これは日テレ版どこでもドアなんでしょうか…?それともどこでもドアとは別に存在した全く別のモノだったのか…。折り畳み…?壁に広げる…?絵として想像しづらいですが、「折り畳んだ板を壁に貼るとドアになる」って感じでしょうか

2019-10-15 22:03:54
三畔絵依 @san1pan4

@mobile_sheet 日テレドラにどこでもドアは登場しません。「海水浴に行(いこ)う」でも「タイムトンネルの穴掘り機」という謎の道具を使っていました。ミラクル扉は「まほうのとびら」のようなものじゃないですかね? 台本通りの動きを想像していただくしかないですね…

2019-10-15 22:14:24

「まほうのとびら」は『ドラえもん』の連載が始まる9年前から講談社の学年誌に連載されていた『てぶくろてっちゃん』に登場する不思議な扉。本作はドラえもんとの共通点も多く、その後の藤子・F・不二雄作品の原点とも言われている。

どらすと @mobile_sheet

@san1pan4 >日テレドラにどこでもドアは登場しません そうだったんですか!?本当に「まほうのとびら」に影響を受けたのかもしれません…。日テレ版放送時にはまだどこでもドアは頻出道具ではなかったってことなんですかね?

2019-10-15 22:17:43
三畔絵依 @san1pan4

@mobile_sheet 原作でも初期は空間移動といえば主にタケコでしたからね。台本執筆時にはドラの単行本は出ていませんし、どこでもドアのことなど知らなかったんでしょう

2019-10-15 22:23:10
どらすと @mobile_sheet

@san1pan4 ポケットから折りたたみの分厚い板をとり出し壁にひろげる ―それは扉となる ドラえもん:ミラクル扉だよ この扉さえ開ければ思ったところへ行けるんだ 扉を開ける

2019-10-15 22:35:24
どらすと @mobile_sheet

@san1pan4 のび太 のぞいてびっくり ―扉の向こうは深山 滝がドウドウと流れ落ち 岩場が広がっている 岩の上の空にぽっかりと扉が浮かんでいるのび太とドラえもんが出てくる

2019-10-15 22:35:44
どらすと @mobile_sheet

@san1pan4 この表現だと、その場で組み立てるタイプのどこでもドアって感じですね。ポケットには無限に道具が入るだろうにわざわざ折り畳むっていうのがある意味道具っぽくて結構好きかもしれません…。これは「似て非なるドア」カテゴリに入れるのが妥当でしょうかね?

2019-10-15 22:40:02
三畔絵依 @san1pan4

@mobile_sheet 道具を出すときのギミックが細かいのがいかにも日テレドラって感じがして好きです!「まほうのとびら」の次に紹介すると比較になっていいかなと思います

2019-10-15 22:42:43
どらすと @mobile_sheet

@san1pan4 この画像はNUに掲載されたものを撮影してるって感じなんですね… >「まほうのとびら」の次に紹介すると比較になっていい そうします!

2019-10-15 22:51:19
どらすと @mobile_sheet

@san1pan4 「壁にひろげる」という使用方法で「かべ紙ハウス」を思い出したのですが、壁がないと使えないワープゲートって後の「天狗の抜け穴」に近いですね!偶然でしょうけど!(仕様にひと手間かかるところなどもちょっと発明品っぽいかも?)

2019-10-15 22:59:03
三畔絵依 @san1pan4

@mobile_sheet 山奥に通じてるようなので、壁がなくとも自立しそうな気もします。たしかにかべ紙ハウスや天狗の抜け穴っぽい!

2019-10-15 23:09:01
どらすと @mobile_sheet

@san1pan4 偶然壁があったからそこに置いた、って感じかもしれないですね。映像がないので台本から想像するしかないのがもどかしい…。 「ミラクル扉」、教えていただいてありがとうございました!出来るだけ早く更新しておきます!

2019-10-15 23:13:52

こうして「ミラクル扉」は「まほうのとびら」に影響されたのではないか?という説が浮上する。

どらすと @mobile_sheet

みんな大好き『日テレ版ドラえもん』から「ミラクル扉」を追加しました。日テレ版にはどこでもドアが存在せず(!?)、代わりにミラクル扉という組み立て式どこでもドアもどきが登場しています。四次元ポケットがあるのに使用の際にひと手間かけてまで折り畳み機能って必要なんでしょうか……? pic.twitter.com/cxRDo4lVOG

2019-10-16 19:47:30
拡大

そこに台本を公開していたまとめ主の私が参入(自分で公開しておきながら「ミラクル扉」の存在を完全に忘れてました)

虫塚虫蔵@迷路'24 MGM2-41 日曜 1/14 板橋区立グリーンホール・6階601会議室 @pareorogas

@mobile_sheet 横から失礼します。このミラクル扉は旧アニメ版の第何話に登場するのでしょうか?旧作にどこでもドア(の原型)が出てくるということ自体が完全に盲点でした。 ※原作にどこでもドア(名前なし)が初登場したのは1973年4月頃からだそうです。

2019-10-17 16:17:32