#香港デモ 関連記事・キーワード・まとめ 10/21

0

文春オンライン 2019香港デモ 現地ルポ

八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

香港政府が説明不足 >「たとえ香港の域内でも、中国内地で違法とされる行為を犯せば、中国内地に送られて現地で裁かれる」といった誤解をする市民が多く出た 体制側が語る香港デモ「政府は完全に判断を誤った」「警察はもう限界だ」――大物議員に聞いた - 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/142…

2019-10-06 09:54:53
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

> 6月9日、数十万~100万人が反対デモをおこなった当日の夜に、政府側が改正案の審議継続を表明したことの影響は大きい →デモが、香港政府が民意を無視したことへの反感に変質 体制側が語る香港デモ「政府は完全に判断を誤った」 bunshun.jp/articles/-/142…

2019-10-06 10:00:10
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

「暴徒」「血気盛んな若者」「普通の人」……デモ参加者は3種類 > まずひとにぎりの極端に暴力的な人たちが騒ぎを起こし、そこに非暴力的だが彼らの思想を支持する若者たちの集団が加わる形で起きている 体制側が語る香港デモ「政府は完全に判断を誤った」 bunshun.jp/articles/-/142…

2019-10-06 10:07:23
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

> デモ参加者には3種類の人たちがいる。まず私の見るところ、数百~1000人は極端に暴力的な人々だ。 …(過去の騒動の経験から)彼らについては誰も同情していない。つまりは「暴徒」ということだ 体制側が語る香港デモ「政府は完全に判断を誤った」 bunshun.jp/articles/-/142…

2019-10-06 10:10:43
リンク 文春オンライン 体制側が語る香港デモ「政府は完全に判断を誤った」「警察はもう限界だ」――大物議員に聞いた | 文春オンライン 香港で逃亡犯条例改正案問題を発端に発生した大規模な抗議運動は、発生から100日以上が経った現在も収束の気配を見せない。この事件は日本国内でも比較的関心が高く、催涙弾が飛び交う激しい衝突現場のレポートや… 51 users 101
リンク 文春オンライン 逃亡犯条例撤回 「こいつら暴徒だわ」香港デモ隊の“醜い真実”をあえて書く | 文春オンライン 約3か月間にわたって香港を騒がせていた大規模デモは9月4日、騒動の引き金である逃亡犯条例改正案の完全撤回を香港政府側が表明したことで大きな岐路を迎えている。デモ賛同者の多くは「遅すぎる」と不満を表明し… 545 users 897
リンク 文春オンライン 香港デモは「オタク戦争」? 最前線のガチ勢“覆面部隊”の意外な正体とは | 文春オンライン 香港のデモ活動はまったく収束する気配を見せない。平和的な抗議運動も続いているが、いっぽうで多くのデモの前線では警官隊とデモ隊の双方による暴力的な行為がエスカレートしている。私自身も9月6日夜、デモ隊の… 152 users 222
リンク 文春オンライン 警察発砲&マスク禁止法―― 混迷の香港デモを指揮する“謎の組織X”が存在する? | 文春オンライン 香港の抗議運動は発生から約4ヶ月目を迎えた。10月1日に警官が18歳のデモ参加者に実弾を発砲、10月4日に林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官が事実上の戒厳体制である緊急法を発動してデモ参加者の覆面を禁… 17 users 93

PRESIDENT Online 香港デモ特集 全4回

八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

連載 全4回: 香港デモに油を注ぐ「習近平」vs「上海閥」の暗闘 中国共産党が恐れる「香港デモ」でのCIAの暗躍 香港「条例改正」の標的は北朝鮮と江沢民だった 香港デモが「テロ活動」へとエスカレートする日 習近平もトランプも狙う「漁夫の利」 PRESIDENT president.jp/articles/-/301…

2019-10-03 01:52:46
リンク PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 香港デモに油を注ぐ「習近平」vs「上海閥」の暗闘 「市民vs権力」の単純な図式ではない 2019年6月から本格化した逃亡犯条例改正案にまつわる一連の香港の騒動が今、大きな岐路に立っている。9月4日、香港行政長官の林鄭月娥(キャリー・ラム)氏は「逃亡犯条例改正案の撤廃」を発表したが、抗議運動を… 2 users 58
リンク PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 中国共産党が恐れる「香港デモ」でのCIAの暗躍 旧ソ連圏での「民主化工作」の再来か 数カ月にわたって香港での大混乱を引き起こした逃亡犯条例改正案提出は、同地を拠点にさまざまな秘密活動を行ってきた外国情報機関にとっても一大事であった。英国による統治時代から、香港は長らく米英情報機関の… 1 user 28
リンク PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 香港「条例改正」の標的は北朝鮮と江沢民だった マネロンと武器調達が栄える「魔界」 ここ数年、香港では、米国と中国の情報機関による水面下の戦いが活発に繰り広げられてきた。2012年の初め、中国の情報機関である国家安全部高官次官の男性秘書が、香港で中国当局に逮捕されたが、この男性は米中央… 65
リンク PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 香港デモが「テロ活動」へとエスカレートする日 習近平もトランプも狙う「漁夫の利」 香港行政長官の林鄭月娥氏が、9月4日に突然発表した、逃亡犯条例改正案の撤回。習近平政権にとっては決して望んだ展開ではなかったであろうが、世界中の監視の目がここまで香港に注がれている以上、今の段階で乱暴… 29

予備知識用の解説っぽい記事

リンク 現代ビジネス 香港デモの陰でうごめく「無責任な外国諜報機関」の存在に注意せよ(河東 哲夫) @gendai_biz 一向に収束の気配を見せない香港の反中国デモ。こういう時、世界の情報プロは、何者かが背後にいて糸を引いているのではないかと考えるもの。実際中国でもロシアでも、「米国の民主化支援団体が裏で糸を引いているのだ」という声がちらほら聞かれる。ではその「米国の民主化支援団体」とやらは何者なのであろうか。旧ソ連圏でのキャリアが長い元外交官が、その実態と問題点を洗い出す。 3 users 203
リンク 東洋経済オンライン 香港デモの若者を市民は見放しつつある | 中国・台湾 中国への犯罪者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改定に端を発した香港の騒乱は大詰めを迎えつつある。香港特別行政区の林鄭月娥(キャリー・ラム)長官は9月4日、逃犯条例改定を完全撤回すると表明した。しかし… 5 users 282
リンク ダイヤモンド・オンライン 香港デモの燃料は「経済格差」、騒乱と失業率上昇がスパイラルに上昇する 市民と警察の衝突が連日続く香港。9月も残すところ1週間を切ったが、香港における市民の民主化デモが鎮静化する気配はない。週末の28日と、中国建国70周年の節目になる10月1日には、新たな大規模デモが計画されており、香港行政府と北京政府の対応にも注目が集まる。民主化デモが長引き、香港市民と北京政府との関係がさらに悪化した場合、香港経済にどのような影響が生じるのだろうか。 3 users 65

まとめたもの