イェフィム・ゴードン(Yefim Gordon)氏とソ連航空兵器TL -ゴードン神はの本は沼、ソ連のASM、AS-2 Kipperについて、男の子がワクワクしないはずがないソ連兵器メカニズム、など-

19
PV= @pv_ideal_gas

TLの有識者諸氏に伺いたいのですが、ソ連で1961年に配備開始(entered service)されたK-10S (NATOコードネーム:AS-2 Kipper)なるASMについて情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?可能ならばその誘導方式や射程、発射母機についてなどが知りたいのですが... pic.twitter.com/yc6mxkoqC1

2019-10-21 15:04:38
拡大
(哲) @Tetsu__tw

GOGO(他人事のように背中を押す)

2019-10-21 16:19:04
PV= @pv_ideal_gas

著者のイェフィム・ゴードン氏、Twitterで見てるとゴードン神なんて言われ方してたのでこれは信頼性が高そう twitter.com/pv_ideal_gas/s…

2019-10-21 16:23:00
PV= @pv_ideal_gas

ええっ!?フランカー本がこの分厚さ(720ページ)でこのお値段(6000円)!? amazon.co.jp/dp/1910809187/…

2019-10-21 16:44:25
PV= @pv_ideal_gas

家帰ったら多分ポチる(死んだ魚の目)

2019-10-21 16:49:11
PV= @pv_ideal_gas

こいつぁやべぇってのが僅かに見開き数ページからプンプン伝わってくる>RT

2019-10-21 16:58:17
PV= @pv_ideal_gas

なんで日本だけ大戦機なんでちか...

2019-10-21 16:59:38
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

@pv_ideal_gas RTから呼ばれた気がしましたので(当該書籍手元にあります)

2019-10-21 17:08:02
PV= @pv_ideal_gas

@Geroko 素早いお返事&フォローありがとうございます!当方ニワカ文字書きでなろうにてミリ風味の小説を細々と書いている者なのですが、黎明期のASMを登場させたく調べていく中でこれに突き当たりまして...1950〜60年代のソ連ミサイル技術(特に空対地・艦)について記述が豊富であれば是非買おうと思っています

2019-10-21 17:13:55
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

@pv_ideal_gas 誘導形式については、ローンチからは母機からの誘導(たぶん)で、目標から10~16kmあたりで終末誘導のアクティブレーダーがアクティベートされるとあります

2019-10-21 17:17:48
PV= @pv_ideal_gas

@Geroko 情報ありがとうございます、やはりレンジは110〜325kmなんですね...ここが通常のASMと比べて極めて長大に感じたので...あと押し付けがましいようで恐縮ですが、弾頭の種類についての記述があれば教えて頂きたいのですが...

2019-10-21 17:25:03
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

@pv_ideal_gas 射程の伸ばし方が超面白いです、最初はジェットエンジンが風車状態(多分火が入ってないという意味だと思う)で高度11000mでローンチして、800~1800mぐらい高度が落っこちたところでフルA/Bになると(巡航高度は9000~10000m)

2019-10-21 17:33:54
PV= @pv_ideal_gas

@Geroko そんな変態的(賛辞)な方法で伸ばしてたんですか!?なんという...(絶句) そこから艦船に当てるとなるとかなりルックダウン機能に自信が無いと難しそうですね...

2019-10-21 17:37:08
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

@pv_ideal_gas 目標から100~110kmぐらいの距離で15度のダイブに入り、距離16km/高度800~1000mで一度水平飛行に戻り、そこで週末誘導のアクティブレーダーが作動すると(あとは目標の水面ギリを狙って突っ込んでいくと)

2019-10-21 17:37:40
PV= @pv_ideal_gas

@Geroko なるほど...そんなやり方が(畏怖) とは言え大雑把な原理としては射程延伸の仕方を除けば現代で使われているASMとそこまで大きな違いは無さそうですね...小型化(射程短縮)さえすれば空母艦載機に載せることも出来たんでしょうかね...

2019-10-21 17:40:58
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

@pv_ideal_gas 更に発射母機のTu-16K-10は、ミサイルのローンチ後に80℃のターンを打つそうです(これで母機と目標の距離は110~150kmまで開き、敵防空圏外に入るリスクを減らすとのこと…90度じゃないところが個人的に色々ツボります)

2019-10-21 17:41:48
らいか @AidHiro

ターボジェット推進でちょっとした小型機並の大きさ… デカい… こう、AS-4キッチンの系譜(というか先代)なふいんきが有りますね…

2019-10-21 17:45:45
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

@pv_ideal_gas あと弾頭については、成形炸薬弾頭のFK-1Oと、HE弾頭のFK-1M(水面下でデカいフネに当てるため)、さらに核弾頭です 核弾頭のものを特にK-10Sと呼ぶと(Sはspetsboyepripahs(特別弾薬、ソ連的に核をこう呼ぶそうな) (ゴードン神の本はキリル→ラテン転記がきっちり乗ってる特徴が有ります)

2019-10-21 17:49:10
PV= @pv_ideal_gas

ありがたい...浮かんでいた疑問が次々氷解していく...

2019-10-21 17:51:32
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

(ひさしぶりに軍事ツイーヨしたらTypoどっさりでアレである(意味は通じるからまぁ良いか…)

2019-10-21 17:52:54
PV= @pv_ideal_gas

爆撃機を対艦兵装として用いる思想の系譜がこの頃からあったっぽい? 旧海軍が陸攻を使っていたのに通ずるものを感じる...

2019-10-21 17:54:54
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

@pv_ideal_gas で、作られたK-10はほぼ全部(almost allと本当にある)核弾頭仕様のSで、あとは低高度でのローンチに対応したK-10SN、さらに重装甲のフネに対応したK-10SNB、更にECMジャマーを積んだドローンがあるとのことです(最初にジャマー付きのK-10をぶっ込んでそれから通常のミサイルを後続機がぶっ込む)

2019-10-21 18:04:11
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

(おふねのことぜんぜんわからんのでASM絡みの章を初めてしっかり読んだが、ソ連ASMの技術やっぱり狂ってるな

2019-10-21 18:05:30
1 ・・ 4 次へ