5/30 次世代電子出版とWeb 表現技術フォーラム in 東京 (午前の部) #css2011jp

次世代電子出版とWeb 表現技術フォーラム in 東京 ~ Tokyo Forum on the Future CSS Asian text Layout ~ http://www.w3.org/Style/Japan-2011/Tokyo.htm #css2011jp 続きを読む
13
Creative.Edge @commonstyle

藤沢氏(W3C SVG WG):Webフォントの次世代標準はWOFF/WOFFはIE9, Safari, Firefox, Opera, Chrome対応/SVGフォントは、IEとFirefoxが未対応/ただし外字処理の強化ではSVGが重要 #css2011jp

2011-05-30 11:29:37
狩野宏樹 @KAN0U

常に下駄文字とすると、100文字外字ができれば100フォント作らなきゃならない。また、組版規則上同じ振る舞いをしてくれるかどうかという不安もある(中国語フォントでは回転することも)ので、漢字で漢字を代用する所謂「文字鏡方式」の方が利用者にとっては安心 #css2011jp

2011-05-30 11:36:18
狩野宏樹 @KAN0U

本文でIVSがついていて、書体指定がSerifしか指定していない場合、「IVS対応フォントを指定している以上、全部揃っているべき」というのは酷なような…。 #css2011jp

2011-05-30 11:39:05
Creative.Edge @commonstyle

問題提起:CSSのfont fallbackについて:現在のブラウザに実装されているのは、CSS2.1のfont fallback/CSS Fonts Module Level 3については→ http://www.w3.org/TR/css3-fonts/ #css2011jp

2011-05-30 11:48:36
狩野宏樹 @KAN0U

WOFF等のOpenType系のフォーマットでフォントを埋め込んだ場合、OTF featureのどれとどれがサポートされることを期待していいんだろうか? 例えば opbd を入れておいて行頭・行末の微妙な位置調整がされるのか? #css2011jp

2011-05-30 11:48:41
lost_and_found @lost_and_found

藤沢さん「WOFFとSVGフォントは二者択一ではなく使い分け」 #css2011jp

2011-05-30 11:53:11
Creative.Edge @commonstyle

藤沢氏(W3C SVG WG):WOFFとSVGフォントは、二者択一ではなく使い分け:一般的なWebフォントはWOFFが最適/コンテンツ固有の外字などはSVGフォントが有効/SVGフォントの魅力はコストパフォーマンスと柔軟性 #css2011jp

2011-05-30 11:55:05
狩野宏樹 @KAN0U

汎用電子のIVSだったら異体字優先させてほしいけど、Adobe-Japan1のIVSだったら場合によりけり #css2011jp

2011-05-30 12:04:07
kazuhiro ando @kzakza

#css2011jp のツィートを遡ってみているのだが、議論が午前中から濃くて熱い。午後からもこのペースでつづけるのか。

2011-05-30 12:04:17
佐藤和彦 / えあ草紙工房 @satokazzz

極論:今は端末の大きさに内容を合わせるからリフローが必要だけど、ホログラフィックスクリーンなら内容にスクリーンを合わせればいいから、全部ページ画像でいい。ビューワーでフォント処理をする必要すら無くなる。 #css2011jp

2011-05-30 12:14:12
佐藤和彦 / えあ草紙工房 @satokazzz

極論2:文字コードは検索用ということで、むしろバリエーションを無くす方向で。 #css2011jp

2011-05-30 12:15:31