-
the_stoneage
- 2005
- 11
- 0
- 1

今日は、TheStoneAgeヘンドリックスさんの 『あんたバカね、また会いましょう』観。 ぐいぐい見入ってしまう。アサダさんの画く世界ってなぜゆえこんなリアルなん⁉️もうとにかく苦しくて、切ない選択と葛藤が目の前にあって、頭ん中グルグルした……あーその気持ちわかんねんけど……続
2019-10-27 00:28:48
The Stone Age ヘンドリックス『あんたバカね、また会いましょう』きたきた、切ない痛みを伴いつつも良い意味のモヤモヤ感よ。愛する人も自身も傷つけるクズ男だがとても純粋な主人公、彼の今後を案じる不思議。周りのふと見せる優しさと悪意も納得する不思議。人生は不思議に満ちているってか苦笑。 pic.twitter.com/x5jiD2Befa
2019-10-27 00:22:45

→… 軽妙な会話で人間関係を浮き立たせてくれるが、冒頭シーンの意味が明かされる時、自業自得とは言え… ぐわっと臓腑を掻き乱される。 最後に彼に掛けられた一言は…救いというには余りにも切ない。 過去DVDがお値打ちで、明日観る #きみわたックス 作演の竜崎だいちさんの名をふと見掛けて購入。 pic.twitter.com/YgMm5Cz2us
2019-10-27 00:11:35


あんたバカね、また会いましょう(The Stone Ageヘンドリックス)#ストーンエイジ #あんたバカね #I元観劇 感想速報】きっつい芝居やなぁ _:(´ཀ`」 ∠): 主人公に…突如、怒涛のように迫りくる半生の精算。突き崩されていく…かつての様々な判断や感情の拠り所。全般にコミカルな仕掛けも多く、…→ pic.twitter.com/9bzHr2TJYl
2019-10-27 00:11:31


#あんたバカね 終演後に『お前とお前は帰ってよし』DVDを購入したら、近くにお見えになっていた演者さん(あんたバカねキャストの大半)に、何と、祭り上げられた。あの武田操美さんにまでそうされて、非常にこの、筆舌に尽くし難い体験だった。DVD代金1000円がそもそも安いのにそんなコトまで…。 pic.twitter.com/biQhOsPSvs
2019-10-27 00:03:39

なんなん。 忙しいのにストーンエイジも万博設計も下鴨車窓も面白いんやて。 昨日も今日も仕事やし。 明日三本観るの無理。二本も無理よね?下鴨車窓ともう1本観れる?
2019-10-26 23:52:27
The Stone Age ヘンドリックス「あんたバカね、また会いましょう」今回のチラシを見た時に、SPANK HAPPYのアルバム「FREAK SMILE」の帯に書かれた「もはや、笑うしかない」を思い出しました。Spotifyで聴けるなんて、なんて幸せなこと。 #あんたバカね open.spotify.com/track/0G1thmD1…
2019-10-26 23:41:51
芝居を見よう。TORII HALLへ。『あんたバカね、また会いましょう』(ストーンエイジ)観劇。父親に憧れる男は父親になれるのか、てな話とみた。じゃんけんで「あんたバカね」てのがあるらしいんだけど(奥様情報)、記憶にないな。うちの地元ではないのかも。明日まで
2019-10-26 23:06:26
The Stone Age ヘンドリックス「 #あんたバカね 、また会いましょう」 2日目を越える。ご来場の皆様に感謝! 顕微鏡で覗くように、聴診器で耳をすますように、一挙手一投足をお楽しみください。 10/27は12時と16時! #上演時間 は約110分。 千日前・トリイホールでお待ちしております! @the_stoneage
2019-10-26 23:04:25
男性陣の個性の豊かさ!!でもちゃんといいバランスなのがスゴイ。おもしろい。女性陣はそれぞれに健気でかわいい。 山本さんはほんまに不思議な個性持ってはるなー。やってはる役はほんまにダメな男なんやけど憎めないんよねー(←ズルイ) お話のテンポもよくてあっという間でした。 #あんたバカね
2019-10-26 23:00:56
The Stone Age ヘンドリックス『あんたバカね、また会いましょう』観劇。 もう笑うしかない。ってチラシに書いてあるけど一周まわって笑うしかないって状況は分からんでもない。 でも結局種を蒔いてるのは自分、その種を蒔いたのは… 救われへんなぁ…。 結局3日連続で誰も救われへん話(苦笑) pic.twitter.com/bMMY3h4nrL
2019-10-26 22:54:03

The Stone Ageヘンドリックスさんの公演『あんたバカね、また会いましょう』を千日前TORII HALLにて。いやー、おもしろかった。個人的にとても大好きなタイプの会話劇でありながらの、このジェットコースター感。最高です。 #ストーンエイジ #あんたバカね
2019-10-26 22:36:09
The Stone Ageを観た。もやもやする。彗星マジックとは正反対のもやもや。小劇場ってのはこんなにもやもやするものなのか。もやもやはつらい。舞台上の山本くんの人たらしっぷりが凄い。なのに嫌味のかけらもないってどういうことや。できすぎやないか。早く売れてしまえ。京橋で一人飲み。
2019-10-26 22:35:43
The Stone Ageヘンドリックス 「あんたバカね、また会いましょう」 初日に観に行って、しばらく落ち込んでしまった。😅 主役の彼や、取り巻く女性たちが、なんだか重なった。 ラストもあれで終わってしまうか、、でもそうなってしまうところも理解できてしまうようで、人間ってなんやねんなあ、、、。 pic.twitter.com/2zg3Mf5ZhQ
2019-10-26 22:34:33

The Stone Age「あんたバカね、また会いましょう」観劇。 繋がりに拘りすぎて誰とも繋がれない。希望があるようでないような。 散りばめられた言葉が回収されていく様は面白かった。 「あんたバカね」は子供の時流行ったジャンケンの歌で、関西人にしか分からんらしい。愛知出身の相方は知らんかった
2019-10-26 22:12:00
何で連投してるかというと、1人で飲んでるからです。 孤独のグルメ。お酒飲んでますけどね。いつもの店で1人。 今日を振り返って一人。 昨日観た、ストーンエイジの棘が抜けないのよね。あの痛みがマゾヒスティックに演劇の良さを自分に与えていて、自分の公演に足りないモノに身悶えする。
2019-10-26 22:04:09
The Store Ageヘンドリックス『あんたバカね、また会いましょう』を観ました。そして今もまだ考えてます。思い返している今の方がふっと涙ぐんだりしてしまう。約2時間があっという間。 多分感想上手く書けないので明日お時間ある方はぜひ観に行ってください! 缶コーヒーを買って帰りました。
2019-10-26 21:47:28
The Stone Age ヘンドリックス あんたバカね、また会いましょう TORII HALL これ、凄く無いですか?クスクス笑わされて、身につまされて、希望があって、そしてあのラスト 凄い芝居観れた いやコレ、五十人くらいの会場で観られるって、どんだけ贅沢なんだ コレを観に行く人を増やせない無力さ… pic.twitter.com/LsbOJeWrGf
2019-10-26 21:30:54

ストーンエイジさん観劇。希望ほど残酷なシーンはないよなぁ…。号泣してしまった。シン・ゴジラでゴジラが放射能吐くシーンとおんなじ様な泣き方してしまった。理由は説明出来ないけど涙が溢れる。明日おかわり出来るなら是非したい芝居でした。またも勇気もらいました。
2019-10-26 21:03:28
The Stone Age「あんたバカね、また会いましょう」。どうしようもない男と、どうしようもない女たちの、どこにも行けない夜の話。ファミレスの煮詰まったコーヒーみたいな、苦さとやるせなさ。女はどこまでいっても女で、男はいつまでたっても子どもだ。なのに魅力的なのだから、本当にタチが悪い。
2019-10-26 20:35:54
The Store Age「あんたバカね、また会いましょう」観劇。人生でドラマチックなのは中年期で離婚、仕事、育児、介護…それを描くのが今のストーンエイジ。でもそんな中で人は酒を飲み、くだらないTVで笑って人生を謳歌する。主人公の中谷に舌打ちと包容を。山本さんに称賛を。朝田さんにリスペクトを。
2019-10-26 19:12:25
The Stone Age ヘンドリックス『あんたバカね、また逢いましょう』きたきた、切ない痛みを伴いつつも良い意味のモヤモヤ感よ。愛する人も自身も傷つけるクズ男だが純粋な主人公、彼の今後を案じてしまう不思議。周りの時折見せる悪意も、納得してしまう不思議。人生は不思議に満ちているってか苦笑。 pic.twitter.com/SdHKAP7NEb
2019-10-26 18:32:07