ボードゲームのルールの著作権

アイディアは保護されません
2
喪中のGeorge@キジトラ㌠ @George7650

ボードゲーム: また「ルール模倣」の是非でボードゲームのひとたちが少しザワっとしているけれど、ボードゲームの著作権まわりの話は、ビデオゲームが30年前に通過したものと同じ話なので、ビデオゲームの歴史を調べてみるといいと思うよ。

2019-10-29 12:18:34

保護の対象外

喪中のGeorge@キジトラ㌠ @George7650

ボードゲーム: 基本的にゲームのルールは著作権の保護対象外で、絵やパッケージを含めた製品は保護対象になる。ゲームAのルールを流用して他人がゲームBを作りました、というのは原則としてやっていいこと。これは法的ホワイト事案なので好悪は関係なく、事実としてこうなっている。

2019-10-29 12:18:34
喪中のGeorge@キジトラ㌠ @George7650

ボードゲーム: ゲームのルール流用がOKになっている利点は、ゲームのよい要素をピックアップして新しいゲームの改良ができて、ジャンル全体が洗練されていきやすいこと。もしも「このルールは流用禁止」が多くなると、最終的に新規タイトルが一切作れなくなる。

2019-10-29 12:18:35
喪中のGeorge@キジトラ㌠ @George7650

ボードゲーム: じゃあパクリについてどうすればいいのだ、という話は、ルールを流用・模倣されたということはジャンルができた、と好意的に理解しておけばよくて、意識の低いクローンについては消費者が選択をしない、をすればいい。

2019-10-29 12:18:35
喪中のGeorge@キジトラ㌠ @George7650

ボードゲーム: 「安易なパクリはダメ!」という意識は、自分を律する指針として使っておけばよいだけのことで、他人を殴る棒として使い始めると地獄への道が開けてしまう。ルール模倣程度で直接攻撃に行くのはやり方が下手。

2019-10-29 12:18:35
喪中のGeorge@キジトラ㌠ @George7650

ボードゲーム: 「やりすぎると法で規制されるからやめろ」という論理はたいへんに筋が悪くて、そういうマニアの自主規制で実行ができないのなら、法で規制されるのと変わらない。弱い個体は自主規制圧で滅びて多様性が損なわれ、強い個体がやってきたら自主規制なんて蹂躙されて終わり。

2019-10-29 12:18:35
喪中のGeorge@キジトラ㌠ @George7650

ボードゲーム: クローンゲームは、「このゲームは3年前のあのゲームのクローンですね」という事実共有ができていれば、あとはユーザが選ぶかどうかを決めて行けばいい。ボードゲームは法整備が間に合っていないのではなくて、ルールは保護しないことにしよう、という結論が出ている状態。

2019-10-29 12:18:36
リンク 棘を抜く ゲームに関するまとめ - 棘を抜く まとめのまとめをまとめる ゲームに関するまとめ。 まとめのまとめをまとめる ハードウェア メーカー 非電源ゲーム TRPG ボードゲーム 手遊び ゲームの紹介等 VRゲー ソシャゲ 家庭用ゲーム ゆっくり、ボイロ実況 ゲーム史 ゲーム開発 その他 ハードウェア 今だからこそバーチャルボーイを再評価しよう メーカー よく考えたら俺たちのセガが大丈夫だったことなんてない 非電源ゲーム TRPG TRPGシナリオで「お前の行動は全て無駄だった」というのを排除して後味を悪くするには何をしたらいいんだろう TRPG