
いずれもテレビ報道と食い違い/沖縄美ら島財団、会見し謝罪『ドレンチャー設備が配備。正常に作動したものの、延焼を抑えるには至らなかった』/また『首里城、正殿内に侵入形跡なし 放火の可能性は低く』と共同通信も伝える

正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失-管理財団が会見・首里城火災(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-…
2019-11-02 05:43:22
適切な巡回はしていたみたいだな‥。 正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失-管理財団が会見・首里城火災 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-… #Yahooニュースアプリ
2019-11-01 22:48:53
首里城を管理する 一般社団法人「沖縄美ら島財団」とは?あの「美ら海水族館」も管理下。 pic.twitter.com/bcvNjSKfr8
2019-11-01 21:45:17

「首里城正殿、2月に県移管 管理財団、理事長が謝罪」 「首相、首里城の再建協力 菅氏は 財政措置 伝達」 八重山日報 「沖縄美ら島財団の理事長は謝罪」 玉城知事からは、謝罪はないのか? 県のトップなら管理責任がある。 謝罪の言葉を言ってから、 政府への支援を求めるべきでは? pic.twitter.com/dHe3qorAk5
2019-11-02 05:45:09


headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-… >火元とみられる正殿には、建物の外側に圧力水を放出して延焼を防ぐドレンチャー設備が配備。正常に作動したものの、延焼を抑えるには至らなかった。
2019-11-01 22:04:18
よく、スプリンクラーがなかったのは、復元建造物だから規制の枠から外れてたという記述があるんだけど、規制の有無で判断するのがおかしかないか? 根本的な原因が知りたい。 →首里城火災で収蔵品約400点焼失 「初期消火できなかった」管理財団が謝罪 #SmartNews mainichi.jp/articles/20191…
2019-11-02 05:00:08
今頭下げなくていいと思う。 正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失-管理財団が会見・首里城火災(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-…
2019-11-02 06:16:56
正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失-管理財団が会見・首里城火災(時事通信) - Yahoo!ニュース 管理が国から県に移されて1年持たなかったのよね。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-…
2019-11-02 07:17:10
正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失-管理財団が会見・首里城火災(時事通信) - Y!ニュース 消化設備が最速適切に作動して消化に失敗したのなら設備が不十分だったつう事か。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-…
2019-11-02 07:18:18
正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失-管理財団が会見・首里城火災 火元とみられる正殿には、建物の外側に圧力水を放出して延焼を防ぐドレンチャー設備が配備。正常に作動したものの、延焼を抑えるには至らなかった。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-…
2019-11-02 07:23:43
尚家資料など400点超焼失 建物は復元できても、史料や美術品は復元できんだろ? 管理体制全般が間違ってないか? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-…
2019-11-02 07:29:11
正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失-管理財団が会見・首里城火災(時事通信) セキュリティーは行なっていても起きてしまった事は仕方がない 自然発火か放火なのかわかれば次の対策、他の施設に反映してほしい headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-…
2019-11-02 07:29:20
「1時間後に何があったのか」も含め、キチンと真相究明…が出来るのかねぇ、この管理財団に(汗)。>を究明正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失-管理財団が会見・首里城火災(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-…
2019-11-02 07:33:02
「火元とみられる正殿のドレンチャーが延焼を防げなかった」って書いてあるけど ドレンチャーって外からの延焼を防ぐものでは? 火元にある設備は火で破壊されて機能しなくなるやん 正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失-管理財団が会見・首里城火災(時事通信 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-…
2019-11-02 07:58:21
#首里城火災 史料だけは、復元できないので、大きな損失ですね。いろんな資料は出来るだけ、デジタル化してバックアップすることも考えないといけないかも知れません 財団が保有する文化財1510点のうち、尚家の関係資料など少なくとも400点超が焼失したことも判明した headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-…
2019-11-02 08:31:13
外部からの侵入の形跡がなく、巡回後の犯行と推定されたそうで、これは内部犯行の可能性も視野に入れなければなりません。 重要な文化財であるにも関わらず、過去に幾度か放火され、あらゆるシステムが機能していない、どうも腑に落ちません。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-…
2019-11-02 08:40:08
正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失-管理財団が会見・首里城火災 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-… 一番怪しいのは「万国津梁の灯火」の蝋燭と「琉球王朝祭り首里 古式行列」の着物が同じ所に置いて有って延焼した、って事だけれど。何から発火したかが疑問だし、そこからだよね
2019-11-02 08:44:15
建物部分は戦後再建の再々建だが、資料消失は辛い。-正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失-管理財団が会見・首里城火災(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-…
2019-11-02 09:55:43
首里城、正殿内に侵入形跡なし 放火の可能性は低く: 火元とみられる正殿内に出火直前、外部から侵入した形跡がなく、沖縄県警が放火の可能性は低いとみていることが1日、捜査関係者への取材で分かった。正殿内に設置されていた防犯カメラの映像を解析するなどし… tokyo-np.co.jp/s/article/2019…
2019-11-02 08:13:03
🤔 首里城、正殿内に侵入形跡なし 放火の可能性は低く | 2019/11/2 - 共同通信 this.kiji.is/56292683219907… pic.twitter.com/3Wxc1GFYPd
2019-11-02 04:14:26