牟田和恵氏の宇崎ちゃんポスター批判に対する吉峯弁護士の反論

記録用まとめ
52
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

太田弁護士、牟田先生、その他の主要な論者は、宇崎ちゃんポスターがポルノグラフィーであるとは主張していないようです。 さすがにそこまで言うと説得力が落ちるから、言及を避けているのでしょう。 しかし、言っている中身はポルノグラフィー批判で出てくる話ばかりなので、よく分からないのです。

2019-11-02 19:59:52
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

というわけで、ここまで女性差別撤廃条約の、条約本文と、委員会の見解である一般勧告19号の話をしました。 次は日本政府の報告に対する委員会見解と、それから日本国内の政府ガイドラインという順番になります。

2019-11-02 20:10:12
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

前述したように、締結国は委員会に対し、定期的に報告をする義務を負い、その審査結果が委員会の「見解」として示されています。 日本について、最新の委員会見解は第7・8次報告に対するものですが、ここで頭を抱えてしまったのだが、どうして牟田先生は最新の見解を引用しないのでしょう? pic.twitter.com/EzfJ5DpJXl

2019-11-02 20:19:51
拡大
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

後で出てくる政府ガイドラインもそうなんですけど、どうしてそれを引用するのか、恣意的なのが目立つんですよね。Twitterで同じ文書を引用している人がいて、それも疑問だったのですが(こういうところがネット論客レベルというのは、学者としては情けないところです。)。 twitter.com/kabutoyama_tar…

2019-11-02 20:23:43
社虫太郎 @kabutoyama_taro

おまけ 「第6回報告に対する女子差別撤廃委員会の最終見解(仮訳)」 要するに国連の対日勧告(2009年8月7日) gender.go.jp/about_danjo/wh… ぶっちゃけ、この件は「以上」。 pic.twitter.com/HOgeOnMmkC

2019-10-19 20:11:10
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

しかも牟田先生、「第4回日本レポート審議総括所見(2009年)」って書いてるけど、2009年のは第6次報告に対する見解です。これは誤記ですね。 (そもそも第4・5次報告に対する所見が出てるので、第4次は存在しないのです。第4・5次を一生懸命読んでしまいました……。) mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jo…

2019-11-02 20:27:14
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

最新見解へのリンクがうまく繋がってませんでした。 gender.go.jp/international/…

2019-11-02 22:01:06
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

事実認識として以下の懸念に言及 (b) メディアが、性的対象とみなすことを含め、女性や女児について固定観念に沿った描写を頻繁に行っていること (c) 固定観念が引き続き女性に対する性暴力の根本的原因であり、ポルノ、ビデオゲーム、漫画などのアニメが女性や女児に対する性暴力を助長していること

2019-11-02 21:19:59
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

これを前提に、以下を日本政府に要請しています(21項)。 (b) 差別的な固定観念を増幅し、女性や女児に対する性暴力を助長するポルノ、ビデオゲーム、アニメの製造と流通を規制するため、既存の法的措置や監視プログラムを効果的に実施すること

2019-11-02 21:33:45
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

これは委員会の勧告で、一定の重みがありますが、批判を許さない金科玉条ではありません。要はその内容に説得力があるかです。 ポルノ、ゲーム、アニメが性暴力を助長しているという事実認識を唐突に示していますが、本当にそうでしょうか。根拠のない話です。

2019-11-02 21:43:21
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

そもそも「漫画などのアニメ(animation such as manga)」なる概念が出てきますが、意味不明としか言いようがありません。 少なくともこの部分の事実認識、勧告には、説得力がないとしか言いようがありません。

2019-11-02 21:55:24
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

この場面で、判断基準の第一は、委員会が言っているからではなくて、条約の文言です。 固定観念(女性蔑視、固定的役割分担)に基づく偏見、慣行、慣習なのかが問題なのです。 そこでポルノと並べて「ビデオゲーム、漫画などのアニメ」を持ち出すのは、むしろ委員会の文化的偏見を示しています。

2019-11-02 22:06:45
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

それでも前回(第6次報告に対する見解)よりは、ましになったそうなのです。 jfsribbon.org/2016/03/blog-p… 「女性の過度な性的描写は、女性を性的対象としてみるステレオタイプな認識を強化し、少女の自尊心の低下をもたらす」 という牟田先生の引用箇所は、前回の見解からですね。

2019-11-02 22:10:54
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

この見解の評価は置いておいて、最新の見解には出てこない文言を(事実上撤回したか、現在には妥当しないという解釈が可能)、何の断りもなく引っ張り出してくるのは、不誠実だと思いますね。 もちろん意図的だと思います。まさか最新の見解をご存じなかったなどと失礼なことは言えません。

2019-11-02 22:12:47
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

そして政府ガイドラインですが、牟田先生はここでなぜか東京都港区と埼玉県のGLを引用するんですよね。選択基準が全く不明です。国のGLに言及しながら、その中身を紹介しないのはなぜでしょう。 埼玉県ガイドラインは、規制根拠として使いやすいらしく、よく引用されますね。 twitter.com/kyoshimine/sta…

2019-11-02 22:24:36
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

これ、みなさんどうして埼玉県のガイドライン(左)を引用するのか謎だったんだけど、国のガイドライン(右)と比べて、厳しくて都合がいいからなんだね。 国のガイドラインは「むやみに」アイキャッチャーにすることを戒めているに過ぎないし、結論は「効果的な表現を工夫しよう」という穏当なもの。 pic.twitter.com/z4uZxmDr0g

2019-10-21 13:13:39
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

最初に「結論から言えばこの件は、議論する以前に答えは出ている。」などと学者らしくない宣言をしていますが、実態は以上つらつらと説明した通りです。 別に全部細かく説明しろとはいいませんが、議論を封殺するような言い方は(そしてそれが全然実態にあってない)学者としてどうなのでしょう。 pic.twitter.com/KVbNIWppKq

2019-11-02 22:43:26
拡大
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

以上は、条約やGLをいい加減に援用した牟田先生の形式的論拠への批判です。 だから「宇崎ちゃんポスターは問題ない」とは、必ずしもなりません。 結局問題は、実質的論拠である「性的客体化」(モノ化よりこっちの方がいいですね)とは何なのかという話になります。 twitter.com/kyoshimine/sta…

2019-11-02 22:52:48
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

本職である牟田先生の意見が明示されたことは、ありがたいですね。 しかし、形式的論拠(女性差別撤廃条約)は、解釈も経緯も説明せず、印籠的にガイドラインを示すだけ、実質的論拠として挙げた「モノ化」も、中身の説明はありません。 深堀りがなく、Twitter論客と大して変わらないのは残念です。 twitter.com/peureka/status…

2019-11-02 12:49:41
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

性的客体化(Sexual objectification)の中身について、牟田先生の説明らしきものは、 「女性の性が断片化され、人格から切り離されたモノと扱われることが、女性蔑視・女性差別だから問題なのだ。」 くらいです。ほとんどゼロです。 ここをきちんと議論する必要があります。

2019-11-02 22:56:57
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

マッキノン関係の邦語文献はそれなりに読みましたが、いずれも実在人物のポルノグラフィーを前提としたものばかりです。 非実在人物の、ポルノグラフィーではない表象(イメージ)についてどう整理しているのか、さっぱり分かりません。 twitter.com/kyoshimine/sta…

2019-11-02 23:00:49
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

マッキノンのポルノグラフィの議論(その最重要論拠としての性的モノ化)は把握している。 ただ、議論されている宇崎ちゃん献血ポスターは、 ・法的規制の話ではない ・実在人物ではない ・描写としてポルノグラフィの要件は満たさない と大きな違いがあり、どうアレンジされるのかが分からない。

2019-10-26 12:41:37
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

私は、牟田先生がここに書いているような、女性の声を軽視したいとは思っていません(自分で体験していることではないので、理解に限界はありますが。)。 かといって、そんないい加減な理屈で「議論する以前に答えは出ている」とかいって表現を公共空間から排除しろと言われても困ってしまうのです。 pic.twitter.com/ffKIwQyRi5

2019-11-02 23:07:31
拡大
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

そして、牟田先生の不誠実(具体的には3か所)を批判し、条約と他の規範の関係を説明していると、読んだ人は被害を軽視するとんでもない弁護士だと考え、特に女性は傷つくかもしれません。どんどんブロックもするでしょう。 しかし、これは牟田先生に対して、しなければならない批判だと考えました。

2019-11-02 23:18:54
弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine

今日のところは以上です。 積み残しは「性的客体化(モノ化)」の内容です。

2019-11-02 23:19:33