#大学チャプター 勉強会vol.6実況

日本ファンドレイジング協会大学チャプター勉強会vol.6の実況です
0
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

本日19時からの大学チャプター勉強会Vol.6「ADRP 2019 in マイアミ シェア報告会」~寄付者の思いを形にする3つのs~の様子をこちらのアカウントで配信します。 ハッシュタグは⇒ #大学チャプター

2019-10-31 10:23:20
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

最初のプレゼンデータは慶應義塾大学高等学校の塚本いづみさん。ADRPとは、Association of Donor Relations Professionalsが開催する年次大会。 大学と医療施設の関係者(特に女性)が多く集まっているのが特徴。全体で約600人が参加。米国とカナダからの参加者がほとんど。#大学チャプター

2019-10-31 19:17:26
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

Association of Donor Relations Professionalsとは、ファンドレイザーではない?!新規ドナーの獲得ではなく、寄付者との長期的な関係構築や寄付者の意向に沿った使い方をするのが目的だから。#大学チャプター

2019-10-31 19:24:18
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

1セッション60分、第1~9×6クラスを開講。プログラムはレベルや組織規模によるカテゴリ分けしてあり、選びやすい。#大学チャプター

2019-10-31 19:27:01
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

セッションでよく聞いた3つの”S”。ストーリーテリング=あなたの寄付が必要だというメッセージ。ソーシャルメディア=シェアを最大限に利用。ネクストステップ=次の寄付のお願いを常に意識する。#大学チャプター

2019-10-31 19:29:34
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

Northwestern Universityの事例。2011年2.3億ドル、大口寄付者に手厚い寄付キャンペーンを実施し、2018年は4.2億ドルとなった。#大学チャプター

2019-10-31 19:37:06
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

やりたいこと達成したいことを伝えるインパクトレポート(ネクストステップレポート)を作成し、大口寄付者をターゲットに展開。ソーシャルメディアレポーターを雇用しレポートや動画を活用し強化。#大学チャプター

2019-10-31 19:39:07
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

大口寄付者からの動画メッセージ。「私は卒業生の代表として応援しています」最後は”We will”で締める。#大学チャプター

2019-10-31 19:41:47
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

継続率が低いという課題に対して「THANK VIEW」を活用。個人の名前が入ったお礼メッセージを送る。単発寄付者からリピーターへ。開封率やクリックリンクなど効果計測をし精度をあげることができる。#大学チャプター

2019-10-31 19:44:47
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

Studentから派生した"Stew-dent"。奨学金をもらっている学生が、パーソナルなコメントや写真を投稿してもらい、大学から寄付者に届ける。奨学金をもらっっている学生の92%が参加。#大学チャプター

2019-10-31 19:47:41
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

おまけ。参加者におすすめされたツール。①グラフィックツール CANVA ②インフォグラフィックツール VENNGAGE ③ロケットブック #大学チャプター

2019-10-31 19:50:02
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

次の発表者は東工大の久保さんです。面白かったのは、スピードネットワーク。3分間×人数でどんどん話をして繋がっていく。#大学チャプター

2019-10-31 19:56:58
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

NPO訪問プログラムに参加。今回はロータスハウスという地元NPOを訪問しボランティアを体験する。短時間ながら現場を体験することができる。#大学チャプター

2019-10-31 19:59:20
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

度肝を抜かれたのはインパクトレポート!一人の寄付者とじっくり向き合う個人用活動報告書。8つのステップで次の寄付へと繋げる。寄付者に応じた報告(細かくor概要のみ)、対応(押しor引き)を見極める。寄付者が期待していることが何かをくみ取ることはドナーリレーションの役割。#大学チャプター

2019-10-31 20:06:38
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

マイクロアグレッションの専門スタッフの話。マイクロ=微小、アグレッション=何気ない言動での肉体的・精神的攻撃。寄付したいと思ってもらえる組織であるために。無意識の火種をつむ。#大学チャプター

2019-10-31 20:09:27
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

リーダーとしてのファンドレーザー。大学の中に新しい価値観を作り出すポジション。マイクロアグレッションの排除をできるだけ排除し包括的な組織へと。ステークホルダー全員で貢献できる方向への積み重ね。寄付する価値をどう生み出すか。#大学チャプター

2019-10-31 20:14:03
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

最後のスピーカーは東京大学の木村さん。ADRPの定義は、経験0-3年は新人、12年でようやく中堅、18年以上でやっとベテラン。米国はファンドレイザーの市場と雇用が確立している。#大学チャプター

2019-10-31 20:21:51
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

米国比較。米国のファンドレイジングは専門プロによる分業化が進んでいる。プロスペクトリサーチ、助成金ライター、スチュワードシップチーム、メジャーギフト、ドナーリレーションなど。日本は全部ひとり。場合によっては他業務と兼務(泣)しかも万事が素人っぽさあり。#大学チャプター

2019-10-31 20:26:02
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

日米比較② 学内告知例。ジョージア大学。学内向け組織活動説明書:全42ページ「私たちはこういうことをしています。コンタクトをお待ちしています」スタッフ数:9名(フルタイム)+4名(パートタイム) 説明内容:この組織の活動を具体的に説明。その活動の担当も役職名で記載。#大学チャプター

2019-10-31 20:29:24
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

米国比較③木村の印象。ファンドレイザーは藤原紀香、プロスペクトリサーチャーは図書館司書、ドナーリレーションは八千草薫タイプ。(笑)#大学チャプター

2019-10-31 20:31:28
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

最後は南條さん。4年前にADRPに参加したときは、参加者はほぼ女性だった。みんなキラキラしていて驚いた。日本の大学にもドナーリレーションが定着していくのでは。#大学チャプター

2019-10-31 20:34:49
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

米国では、大口寄付者はドナーリレーションを続けながら育つ。平均7年間と言われている。#大学チャプター

2019-10-31 20:40:55
たかはしあさこ@大鼠系ファンドレイザーの毎日 @takaasa0_0

日本の大学では、獲得とフォロアップを同じ担当者がやる。そもそも分かれていない。藤原紀香と八千草薫どちらもやるのは無理。役割分担が必要。#大学チャプター

2019-10-31 20:47:56