20110531_総務省_ICT地域活性化懇談会(第3回) #opengovjp

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/ict_chiikikassei/02tsushin01_03000063.html ※以下総務省ホームページより転載 開催案内 ICT地域活性化懇談会(第3回) 続きを読む
0
藤沢烈 @retz

これから総務省ICT地域活性化懇談会です。 (@ 総務省) http://4sq.com/mDxMtf

2011-05-31 09:49:58
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

総務省 ICT地域活性化懇談会(第3回)始まりまどか☆ http://bit.ly/kOILPn #opengovjp

2011-05-31 10:00:31
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

平岡副大臣:本田市長と被災地でお会いしている。被災地の復興にICTの利活用に期待。被災地活用ばかりでなく、今後本懇親会がICT利活用に大きな役割を果たすことを期待している。 #opengovjp

2011-05-31 10:05:30
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

総務省 ICT地域活性化懇談会座長は慶応の金子教授 #opengovjp

2011-05-31 10:07:18
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

ひろしまNPOセンター代表理事 安東構成員のプレゼン。「ここで暮らしたい」の思いをつなぐ。現状弱まっている地域の力を強める。遺産相続がうまくいっていない。過疎化地域の繋がりを取り戻すには、行政が見捨ててはいないことを示す。これにつきる #opengovjp

2011-05-31 10:11:47
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

役所に変わる身近な地域拠点を 仕組みとして「もう一つの役場(地域支援センター)を創る。 #opengovjp

2011-05-31 10:13:35
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

もうひとつの役場 「なんでもところ」もの・こと・たよりの総合拠点。具体的には「道の駅」にその役割が持たせられないだろうか?・・・なうほむ! #opengovjp

2011-05-31 10:16:07
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

「道の駅」を「情報発信基地」にする。これは既存施設を利用していいアイデアだと思う。物流的にも良い・・・ #opengovjp

2011-05-31 10:22:15
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

あんまりネタバレのツイートは控えよう #opengovjp

2011-05-31 10:26:13
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

プリズム岸本代表の、兵庫県佐用町洪水時の事例。役場の方々の深夜までの活動。1万に及ぶ災害ボランティアの方々の活動。佐用町地元のTVの住民ディレクターの「自前の受発信力」が大きな力となった。地元の情報発信局をいかに広げるか?情報発信するプロセスで絆が生まれる #opengovjp

2011-05-31 10:33:25
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

マンダラネット 立石代表 地方におけるICTの利活用について ICTだけでは限界。ICTは手段であり目的にならないこと。求められるのは、地域に根ざした人 一定以上のICTリタラシーのある人 地元に愛着がある人 ・・・でも地元にはICT不足に対する危機感ない。 #opengovjp

2011-05-31 10:37:59
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

地方のネットワーク インターネットのトランジットは、東京では想像出来ないくらい高額。 #opengovjp

2011-05-31 10:40:14
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

従来のウォーターフォール型開発では、開発が終わり古くなったら使い物にならない。グーグルは永遠のベータ版。専門家の地方出向が必要だが、その人中心の色になっていまう #opengovjp

2011-05-31 10:42:20
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

IPv6導入を機会に冗長性のあるシステム作りを行う。また地方自治体の財源だけでは不足するので、民間参画も考慮すべき。通常時は民間が使い。例えば防災用として緊急時は自治体が使用するWebカメラ等の運用も考えられる。 #opengovjp

2011-05-31 10:45:50
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

いざと言うとき、ばらばらなネットワークが冗長性があるネットワークに切り替えられるように事前準備しておく #opengovjp

2011-05-31 10:48:02
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

RCF 藤沢列代表 震災に関する総務省データの活用方法と課題:各国の災害時対応を含む政府⇔民間のICT利活用の海外事例を発表 #opengovjp

2011-05-31 10:50:47
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

総務省情報公開データの活用例1:岩手・宮城・福島以外でも、浸水地域の従業員数は多い。2:産業別では、卸売り、小売業、製造業の順に浸水割合が大きい。3:被災地では、住民1人当たりの医師が少ない #opengovjp

2011-05-31 10:55:10
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

政府の統計データ等、有用な統計データは実は公開されているが、利活用されていない。ITに関する力がある者に直接提供したり、メディアがリーチ拡大といったデータ利活用の推進が必要 #opengovjp

2011-05-31 10:58:06
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

総務省ICTデータ利活用 1.総務省データ(震災データ、ICTデータ等)をインターネット上で影響力の強いメディア・個人と連携 2.twitter、fbを通じた官民意見交換。3.他省庁・地方自治体に対するオープンガバメント概念新党推進4.オープンgov研究継続 #opengovjp

2011-05-31 11:04:27
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

続いてICT地域活性化懇親会 中間整理(案) を説明中。割愛するが、資料2-2 8ページに国民ID導入に伴い災害時における支援への有効活用を勧めていくべきではないか と記載されている。 #opengovjp #kokuminID

2011-05-31 11:09:37
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

個人的にはRCF藤沢代表が言うように、政府の情報公開を促進し、その利活用をネットメディアや個人、マスメディアが協力してリーチを拡大し、多くのデータ利活用が図られるように推進することと、オープンガバメントの認知拡大・推進が重要と感じる。 #opengovjp

2011-05-31 11:14:07
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

金子座長:官⇔民の情報連携基盤を創るのが大事・・・まさにその通り、その情報連携基盤が活用されることが大事だ #opengovjp

2011-05-31 11:16:04
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

岩手県遠野市長 本田氏も出席。「遠野市沿岸被災地後方支援 50日の記録」 を説明。・・・被災地市町村の外部へ向かっての情報発信の重要性を感じます。 #opengovjp

2011-05-31 11:20:41
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

遠野市 「50日の記録」コンパクトにこれまでの災害ボランティア活動、支援物資、義援金、これまでの活動記録。遠野市は事前に災害時の後方支援活動の為の想定施設候補地域を設定し、震災対処訓練(みちのくALERT2008)を実施している。 #opengovjp

2011-05-31 11:27:57
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

本田遠野市長:(そんな準備をしていた遠野市でも)ICTを利活用した他県との情報通信網確保がなぜ出来なかったのか?国県市町村の情報共有は非常に大事である。妊産婦・救急対応等、遠隔医療に結びつけるICT利活用の時期が来ている。そんな情報プラットフォーム構築が重要 #opengovjp

2011-05-31 11:33:38