「ウナギはどのように産まれるのか?」古代から続く難問が解明されるまで…その歴史に胸熱!「翻弄される人類!」「謎が多すぎる魚」

すごく身近な研究成果で親しみやすい!これからも研究者に頑張ってほしい
167
松本ひで吉 @hidekiccan

子どもには聞かせられない動物のひみつという本のウナギの章に感銘をうけて描きました。 著者の探求心とウィットが冴えわたるすばらしい一冊です。

2019-11-04 23:21:01
リンク 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS 『子どもには聞かせられない動物のひみつ』(青土社) - 著者:ルーシー・クック 翻訳:小林 玲子 - ルーシー・クックによる序文 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS ルーシー・クック『子どもには聞かせられない動物のひみつ』への青土社の書評。「ナマケモノって、あんなにどんくさいのにどうして絶滅しないんですか?」動物学者にしてナマケモノ愛好協会代表であるわたしは、しょっちゅうそう問いかけられる。「どんくさい」がより細かく定義されていることもあり、いつも変わらず 1 user 12
@_tmsb

@hidekiccan 私は以前こちらの『Vol.23 2010年07月刊行 「 ウナギ完全養殖達成 」 』を読みまして、とても面白かったので、もしまだお読みでなければ是非読んでみてください☺️ fra.affrc.go.jp/bulletin/pr.ht…

2019-11-04 22:44:01
リンク www.fra.affrc.go.jp 広報誌等|刊行物等|水産研究・教育機構 1 user
高野真 / コウヤマコト @KOYA_Makoto

ウナギと言えば東大の塚本勝巳先生。産卵場所を突き止めたその人でもあります。塚本先生のウナギ愛に満ちあふれた著書を読もう!面白いよ! twitter.com/hidekiccan/sta…

2019-11-04 23:30:57
松本ひで吉 @hidekiccan

うなぎの研究の歴史を知ったら小さな悩みなんか吹き飛ぶくらい面白かった。 pic.twitter.com/efEPL1eEPV

2019-11-04 22:27:33
リンク www.mitsumura-tosho.co.jp 塚本 勝巳(海洋生物学者) | 作者・筆者インタビュー | 小学校 国語 | 光村図書出版 光村図書出版のウェブサイト。小学校・中学校・高等学校の教科書,デジタル教科書の情報や,授業・教材研究に役立つコンテンツ,連載コラムを掲載しています。