2019年11月5日

地質調査は自殺行為なのか?

地質屋さんの地質調査は登山家から見れば自殺行為なのか……
8
@_Marubashi_

意図的にルートを外れる地質屋ってのも登山家から見たら自殺行為なんかもなぁ。。。 twitter.com/keizi666/statu…

2019-10-31 00:36:19
outcrop @outcrop11

@_Marubashi_ 一度、山岳ガイドさんに話したら、 「保険出ない職業ですよね?」 的に言われました…。 自分たちが学生の時は講義で、 「半分位自殺行為だ!」 と明確に教わりましたね…。

2019-10-31 00:43:09
@_Marubashi_

@outcrop11 沢詰める 滝巻く 藪漕ぐ 林や倒木土石流地帯抜ける コンターに逃げる コンター段々細くなる…… 詰むorz

2019-10-31 00:45:44
@_Marubashi_

でも登山道なんかあるいてたら新しい露頭なんて見つけられねぇからな。。。

2019-10-31 00:46:45
outcrop @outcrop11

@_Marubashi_ てか地質学が最もフィールドに赴く学問と思っています。

2019-10-31 00:46:51
@_Marubashi_

@outcrop11 フィールド行かないのは地質屋じゃねぇー!

2019-10-31 00:47:44
outcrop @outcrop11

@_Marubashi_ この時天候悪いしただの偵察ですが、 未だにこんなんに突っ込んだと、 当時の自分も馬鹿だなあとw 目の前の砂防の奥は大自然で。 pic.twitter.com/Tq4Z0LBAfb

2019-10-31 00:54:07
拡大
@_Marubashi_

@outcrop11 この前稜線から降りるのに滝を4つ回避してなんとかかんとか降りてきました

2019-10-31 00:56:08
outcrop @outcrop11

@_Marubashi_ 生きた地図判読は一生使えるスキルですし、 アウトドア全般で応用がきくし、 歩いて損は無いと思うんですよね!

2019-10-31 00:57:01
@_Marubashi_

@outcrop11 地図と地形が違う。。。

2019-10-31 00:58:45
outcrop @outcrop11

@_Marubashi_ そういうのも山岳ガイドからすると自殺行為らしいですよ。 地質屋は案外地図判読でやっちゃいますが。 まあ目的が地質調査だから…。

2019-10-31 00:59:03
outcrop @outcrop11

@_Marubashi_ あるあるですね…。 補完とかしますよね。

2019-10-31 00:59:49
@_Marubashi_

@outcrop11 降りるのが目的でなく狙った獲物を仕留めるのが目的ですからね地質屋は

2019-10-31 01:00:14
@_Marubashi_

@outcrop11 別ルートで降りてきた奴に「なんでそこでコンターに逃げた!」とか罵声浴びせられるしwww

2019-10-31 01:02:16
outcrop @outcrop11

@_Marubashi_ 野営用の拠点とかも作ったり…。 沢とか分岐するから1日無理で、 連日に亘る場合はやりました! サンプル置場にもなりますしw

2019-10-31 01:03:56
@_Marubashi_

登山:安全に登って安全に降りてくる 地質調査:ひたすらに獲物を追う

2019-10-31 01:06:41
⚒TY-geo @ty_geo

@_Marubashi_ 一応パイセン(ブヒー)の歩いた道ですが?的な

2019-10-31 08:34:03
伊助 @isuke04

「露頭が気になった」とかいって増水した河に平気で入るもんな… twitter.com/_Marubashi_/st…

2019-11-08 07:33:05
おすすめオリジナル動画