togetter.com の DNS って変だよね

トゥギャッターがメンテ画面のままアクセスできない方にお知らせ。もしかしたらブラウザやパソコンのDNSキャッシュをクリアすると見れるようになる人もいるかもしれません。
2011-05-31 08:04:20
dig -t ns togetter.com で CNAME 返ってきちゃうのってなんかまずい気がするんだが、それはともかく医者行って会社に行くか。
2011-05-31 09:38:36
ううむ。 RT @sakichan :dig -t ns togetter.com で CNAME 返ってきちゃうのってなんかまずい気がするんだが、それはともかく医者行って会社に行くか。
2011-05-31 11:20:45
この話かしら。でもね、たぶん、きっと。https://forums.aws.amazon.com/thread.jspa?threadID=55995 @sakichan :dig -t ns togetter.com で CNAME 返ってきちゃうのってなんかまずい気がする
2011-05-31 12:15:33
午前中の話の続きだが、 togetter.com の SOA RRのmailbox には hostmaster.togetter.com. とか書いてあるのだが、 hostmaster@togetter.com にメールって届くのかなぁ? MXもAもないドメイン。
2011-06-01 00:20:02
まぁ、togetter の中の人の問題以上に、こんな設定ができちゃうバリュードメインが問題なんだと思うなぁ…
2011-06-01 00:35:34
なお、 .com ゾーンで togetter.com のNS RRが5つあるのに、それらの5つのサーバにqueryを出すと NS RRは2つしかなかったりする。これはバリュードメインの問題かな?
2011-06-01 00:52:29
. @yositosi togetter.com のDNS設定がRFC違反の状態が続いていて有害なので直してもらえませんか? 理由はここらを読めば出ています。 http://www.google.com/search?&q=cname+zone+apex
2011-06-01 14:41:40
. @yositosi AWSをお使いであれば、Route 53 も使えば問題は解決するはずです。 http://aws.typepad.com/aws_japan/2011/05/moving-ahead-with-amazon-route-53.html
2011-06-01 14:43:01
@sakichan Route53については最近新設されたばかりですが、安定性、金額的な面を考慮して検討しています。DNSの設定はサービスの運営との兼ね合いを考慮しつつ調整していきます。ご指摘ありがとうございます。
2011-06-01 20:35:23
さっさと直すべき事故なんだけど RT @yositosi: @sakichan Route53については最近新設されたばかりですが、安定性、金額的な面を考慮して検討しています。DNSの設定はサービスの運営との兼ね合いを考慮しつつ調整していきます。ご指摘ありがとうございます。
2011-06-01 21:15:47
@beyonddns togetter.com のダメさを指摘してもすぐに直す気がない雰囲気であきれています…。
2011-06-01 21:17:58
. @sakichan そうなんですが、我慢してください。あれであきれてたら、DNS設定の不良の指摘なんてやっていられません。なにをいちゃもんつけてくるのだ、という扱いされることもよくあります。世間のDNSに対する対応です。
2011-06-01 21:53:10
dnscache(djbdns)でtogetter.com の A レコードを検索した。timed out した。:-< log は解析中。 wiki に書きます。
2011-06-05 11:59:47
timed out したときに CNAME レコードがキャッシュされている。そのため、次にAを検索すると、CNAME先のAレコードが返答にある。こんなものか。
2011-06-05 12:06:36