
ジャンプに倫理を持て?
-
kusamura_eisei
- 50248
- 205
- 36
- 101

ジャンプの件は「女性に配慮した作品をつくれ」ではなく、「少年がメインターゲットであるという点を譲歩しろ」という話でもなく、「倫理観を持て」という話だと理解している。 男子向けにつくるなら女子への加害はエンタメ扱いするのがまぁ当然、みたいな意識には問題がある。という感じの話。
2019-11-05 17:50:12
倫理にもとる表現をするな、という話でもない。しかし倫理観を持たず、加害をエンタメとして扱うことを肯定する表現をするなら、それは批判されて当然では。せめて成人向けとしてゾーニングが必要って話になってくるよ。「嫌なら読まなきゃいい」の話を超えてしまう。快・不快や好みの話ではない。
2019-11-05 17:52:46
これも「どういう願いが込められているか」って話だよな。自分たちがどんな規模でどんな影響力を持つのかをどう考えているのか。内省する風土はあるのか。それを聞いてみたくなる、問うてみたくなることは別に特殊な気持ちではないと思う。 twitter.com/tiharu4happy/s…
2019-11-05 19:39:27
ジャンプにフェミ漫画を載せろと主張していたフェミ界隈。 否定的な反応の多さに「少年漫画でもできる」に論を後退させた後で「倫理観の話」まで論点ずらしとゴールポストを動かしまくっていて草も生えない。こうやって主張の一貫性が欠落しているのがこの国のフェミなんたら。
2019-11-05 20:11:21
つーか「少年ジャンプに女性の倫理観を反映させろ」というなら、少女漫画やBL雑誌にも男性の倫理観を反映させろ(要するに止めろ)って話にもなるわな。で、あれを支持しちゃっている連中はこの馬鹿らしさに気づかないほどに目が曇っているのかって話さ。
2019-11-05 20:27:04
好悪の話と倫理の話をごちゃごちゃにしてる人いっぱいいて脱力しちゃう でも実際不快だからダメって言っちゃえる人もいるんだろうしそれはまた違う話なのに わたし少年ジャンプで育って好きな漫画たくさんあるしどれだけ感情動かされたか数え切れないけど でもそういう話じゃないと思うんだけどなあ
2019-11-05 20:27:57
@TigerSlipper @tiharu4happy マガジンとかチャンピオンの方がやばいんすけどその辺はどうお考えですかね
2019-11-05 20:32:14
ジャンルとして女性向け作品があるにかかわらず、男性向け作品が「法律上問題がなく」、「感情的な理由」でゾーニングというコストを支払うのか。 この視点を考慮しなければこの手の話はただの「自分が嫌だから」に帰結してしまう。 twitter.com/tiharu4happy/s…
2019-11-05 20:33:46
ジャンプのマンガ陣って、他誌と比べても道徳的な面でいうとかなり教科書的で逸脱が少ない印象なんだけど、どういう作品が批判されてるのかなあ?前から読んでいるの以外見なくなったから、余計分からない。ラッキースケベを被害と言うなら、そういうのは少しはありそうだけど。 twitter.com/tiharu4happy/s…
2019-11-05 20:35:02
ジャンプ読んでないけど、女性差別表現辞めろ勢のコメントだけ見てると「女は皆雌豚☆」「女は酒と薬でヤッたもん勝ち☆」レベルのヤバい雑誌に思えてくるけど、さすがにそんなに倫理観ぶっ壊れてないだろ
2019-11-05 21:06:33
そうこれ!これが言いたいの!なんかまた過大解釈されて女性側の主張が湾曲して伝わってるのマジでなんなん... twitter.com/tiharu4happy/s…
2019-11-05 21:07:18
@tiharu4happy なんだか曲解されたまま話が広がっていてとても悲しいです。 今ジャンプで売れてる漫画は古来のそういう「倫理観」から脱せた作品ばかりです。 考えてみれば「ノゾキ」も「スカートめくり」もおかしいでしょ、ってそういう話がしたいのに…。と思います。 その上で職場に一緒にそういうラインを→
2019-11-05 21:27:06
ところでジャンプに云々の話は 倫理観を(現実で迷惑をかけないような)ってのは 賛成なんだけど それ以上の、フェミニズム云々を特段意識しろ というのは別にいらんだろうと思う。 もっというと「ジャンプで」やらんでいいだろ。
2019-11-05 21:27:08
これは共感。くくりを間違えるのは言語道断。でも太田弁護士の発言はゾーニングも曖昧すぎて、表現の自由自体を否定してしまっているので倫理観に関してしっかりとした線引きをするべきだと思う。 twitter.com/tiharu4happy/s…
2019-11-05 21:28:03
ジャンプは倫理観を持てっていうてるけど、決められた倫理的表現はパスしてんだよ出版されてんだから。許されて出版されてるものにそれ以上を求めるって事はあの人が言う倫理観てのは「定めの下に求められる倫理観」じゃなくて「ワテクシが気持ちよくなるための倫理観」なんだよなァ……
2019-11-05 21:29:45
@tiharu4happy 言いたいことは分かりますが結局は倫理という曖昧なものになってしまいますよね。それって誰の目から見た倫理観ですか?となる。だから傷つけてしまう可能性は残る、可能性を0にするのは不可能だという話だと思うんですが。そもそも女子への加害を肯定など1度もしてない。
2019-11-05 22:02:07
例えば性描写があるから、暴力描写があるからダメではないんですよ。それがどう扱われているか、それによって表現しているものはなにか、表現するためにある属性を貶めてないか、それは現実のどの事象に対応するものなのか、っていう。 twitter.com/tiharu4happy/s…
2019-11-05 22:21:01
よし。今後、怪獣系の新作もサスペンス系の新作も、アンパンマンやドラゴンボールの新作も出ないな。 twitter.com/tiharu4happy/s…
2019-11-05 22:34:19
もう「トイレット博士」みたいな作品はダメなのか?(昭和世代) / “春 on Twitter: "ジャンプの件は「女性に配慮した作品をつくれ」ではなく、「少年がメインターゲットであるという点を譲歩しろ」という話でもなく、「倫理観を持て」という話だと理解している。 男子向け…” htn.to/3WU7NM2D5Z
2019-11-05 22:47:03