編集部イチオシ

UX思考に役立つ読書会「インタフェースデザインの心理学」

書籍「インタフェースデザインの心理学」をみんなで読む読書会です。 インターフェースの基本や考え方が学べる書籍です。 今回は特別に、書籍に記載しているエッセンス(内容)をもとに、実際のデザインで 当てはまるものを探して紹介していただきます。(これを行うことで、内容の理解がより進みます。) 参加者同士で意見を出し合うので、UXで最も大切である視点を強化する読書会になります。 続きを読む
43
ゆっき @yucky_luna

目線をあえてずらす画像は訴求力がある #UXBOOKs

2019-11-07 19:45:57
がおまる@愛妻家のAlexa Champion / LINE API Expert @gaomar

人が認識しやすいものは、目線の先にも目が行きやすい #uxbooks pic.twitter.com/1l2JWk02jl

2019-11-07 19:46:31
拡大
nyker_goto @nyker_goto

#uxbooks 人の顔と目線は認識しやすい。目線の先に商品があるレイアウトは昔多かった(コカ・コーラなど)が最近は apple amazon はそうでなくなっているらしい。流行りかなあ。

2019-11-07 19:46:56
ゆっき @yucky_luna

影があるとボタンぽく見える フラットデザインはボタンとして認識されにくくなる。 #UXBOOKs

2019-11-07 19:48:20
nyker_goto @nyker_goto

文化によって色のイメージが違う 男性女性の色は文化依存で、赤と青が逆のこともある。#uxbooks

2019-11-07 19:51:09
nyker_goto @nyker_goto

緑は西洋だと不気味のイメージがあるらしい…困った… #uxbooks

2019-11-07 19:51:37
がおまる@愛妻家のAlexa Champion / LINE API Expert @gaomar

情報は少ないほど良い!多ければユーザーのストレスになる #uxbooks pic.twitter.com/yI8nbuJLe5

2019-11-07 20:04:10
拡大
nyker_goto @nyker_goto

情報を精査して出す情報を絞る。あんまり出すとユーザーに引かれちゃうので…。どこぞの通販サイト… #uxbooks

2019-11-07 20:04:58
ゆっき @yucky_luna

認知して視覚から情報を引き出し、 それらから状況を整理して行動する #uxbooks

2019-11-07 20:05:41