ネットユーザー側から考えるネットがあれば新聞不要かどうかのお話 -東洋経済オンライン記事反応を主に-

日中「新聞不要」という単語がトレンド入りしてたのですが、関連する話題への反応をざっくりとまとめ。 購読者数が減少しているのに自分達の変革の必要性を自問せずユーザーに責任転嫁してる傲慢さを捨てない限り、新聞媒体の衰退は止まらないと思っています。 まとめ主の家も子供の頃から地元紙の新潟日報を購読していましたが、主に読んでいたのは父親だけで他家族はテレビ欄くらいしか眺める習慣がなく、逝去した2年前に購読を止めてしまいましたが私生活には全く困らないのが現状なんですよね。そういう若年層から成年世代も読みたくなる様な工夫もせず、ネットの隆盛にろくな対策せぬまま今に至ればそりゃ興味も湧かなくなりますよ。
17
東洋経済オンライン @Toyokeizai

【ネットがあれば新聞不要と思う人に欠けた視点】 「新聞離れ」が進んだアメリカはどうなったか #東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/312…

2019-11-08 05:35:44
さーるのあくま @SearleDemon

@Toyokeizai 政治や社会の不正を監視し、世に伝えるための職業や仕組みは必要だと思う。そのシステムにお金が回らないようなことになったら、不利益なのは我々。しかし、今は新聞がそのシステムの一端を担っているけれど、そのシステム自体が不正をしているから見限られつつあるんじゃないか。

2019-11-08 10:36:19
炒飯 @genthalf

パラダイムシフトに乗れなかった人々の嘆きにしか聞こえない。 /ネットがあれば新聞不要と思う人に欠けた視点 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 toyokeizai.net/articles/-/312…

2019-11-08 10:50:46
アート音楽教室 @seitokamiyo

> 「新聞離れ」が進んだアメリカはどうなったか ⬇︎ 米国民を騙して食いものにしてきた勢力の正体に気づき、トランプ大統領を選んだ。 その結果米国経済は復活し、所得が増えた。 なーんだ、新聞離れは正解じゃないか。 ネットがあれば新聞不要と思う人に欠けた視点 toyokeizai.net/articles/-/312…

2019-11-08 14:01:44
新田 龍 @nittaryo

新聞の強みである「長い時間と手間のかかる取材」ができるという貴重なリソースを持ちながら、偏向報道や印象操作やスポンサータブーがあり、誤報しても訂正や謝罪はごく小さく、勧誘員はチンピラだし、記者クラブ制度や押し紙は改めない、しかも軽減税率適用だったりするから新聞不要論が出るんでしょ pic.twitter.com/VOP98RIAs1

2019-11-08 12:30:59
拡大
拡大
新田 龍 @nittaryo

「偏向報道や印象操作を非難しておきながら、お前の出してるその新聞発行部数グラフも印象操作だろクソが!!」とのお叱りのご意見を頂戴したので深く反省し、よりフェアなグラフを出すことで分かりやすく訂正する。 あと、基本的に私の投稿は元々かなり偏向しているので、その前提でご覧頂ければ幸いだ pic.twitter.com/ooQScetaBx

2019-11-08 13:34:54
拡大
MR.Lama@💉💉💉💉💉個Lama事業主 @Morigori_Kazu

@nittaryo 間違っても誤報訂正を誤報した時と同じくらいの規模でやってくれるならいいんだけどね。 情報伝達で黒を白にまた逆にしたりとするなら新聞は信用出来ないし、購入費用が無駄になる。 偏向報道ばっかりやるなら情報取得の手段としては要らなくなるよね。

2019-11-08 12:44:57
JUN@NEKOMESHI(222)6弦Ba強化中 @JUN_On_Bass

ようやくこういう言葉がトレンドに上がる時代になったか。 #新聞不要 とは思わないけど、特定のプロパガンダに使われたり、政策批判ほったらかしで政権叩きやるんなら不要と言われても仕方ないよね。速報性ではどうやったってネットに敵わないのだから、紙ならではの良さを模索しないと。 pic.twitter.com/SZRfCZIwXk

2019-11-08 13:37:36
拡大
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

「ネットがあれば新聞不要と思う人に欠けた視点 「新聞離れ」が進んだアメリカはどうなったか」という東洋経済の話を持ち出してドヤる意見が少なからず見受けられますが。米国における新聞のポジションが日本と同じであると考えている時点で×。#新聞不要

2019-11-08 14:08:52
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

そもそも論として新聞の存在意義云々を問われているのは、新聞というシステムそのものではなく、新聞の中の人の資質に問題があるからこそなのです。そこを意図的に取り違えさせ、「自分達がいなくなったら、新聞が無くなるぞ。困るだろう」と人質に取る形で主張し、狼藉を働いているのが現状。

2019-11-08 14:08:53
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

書き手。「池上 彰 :ジャーナリスト」。はい、終了案件でした。

2019-11-08 14:24:39
不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

一番くじを1セット全部買い占めたのに1等も2等もなぜかまったく入っていなかったような気分になりました。

2019-11-08 14:25:49
エターナル総書記 @kelog21

ネットがあれば新聞不要と思う人に欠けた視点 「新聞離れ」が進んだアメリカはどうなったか toyokeizai.net/articles/-/312… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより 旧態依然の新聞こそ時代に合わせた変革が必要という視点が決定的に欠けている。 要らないから離れるのだ。

2019-11-08 12:18:58
えたーなる @eternalZ85

#新聞不要 とまでは言わないけど3紙くらい見比べて更に1次ソースまで確認しないと信用出来ないのが今の新聞

2019-11-08 11:47:15
tomo・VIXI @tomo66388825

@Toyokeizai 少なくとも、一方に垂れ流す新聞紙というのは不要でしょうね。残すにしても、ネットに比べ情報遅いので、詳しく説明するとかでしょうか。 ただ、どちらにしても書いた記者名や情報のソース元(発言者等)は明確にし、読書側からの批判等を受けれるようにするなど、双方向性が必要でしょう。

2019-11-08 09:35:36
ジョナサン @G26M14

政治を監視して正しい情報を報道するから必要なんでしょ? じゃあ、日本の新聞は政治の監視できないし、偏向報道だし、正しくない情報も流すし、なんなら政治家や政党と癒着してるから不要だね(⌒‐⌒) toyokeizai.net/articles/amp/3…

2019-11-08 10:44:38
けちだけちお @suwaodoroita

@Toyokeizai ネットは好きな記事しか読まなくなるから考え方が偏るんだよね。あと折込広告とかで地域の商業がどうなっているかも把握出来るし、読んだ後の二次利用には欠かせないよ。白菜包むとか、生ゴミの湿気取るとか、床に油が跳ねるのを防ぐとか、体に巻くと暖を取れるとか。脅迫状の切り貼りにも必須だね。

2019-11-08 12:25:31
まなさん。 @manaseka

新聞不要とかいわれるけれど、新聞ないと困るよ。政経の記事はネットでオリジナルの議事録や出典を探すか専門誌見た方が正確だし、論説は偏っているか官僚作文の丸写しになりがちだし、誰かが死んだ殺されたなんて話にも興味はないし、テレビ欄も最近のテレビには不要だけれど、揚げ物するときは必須。

2019-11-08 10:56:19
金華山鹿之介 @kinkasan20

@manaseka ガラスや瀬戸物なんかを捨てるときにも多いに役立ちますねえ。

2019-11-08 11:17:38
まろん@FE&ポケモン&モンハン&あつ森 @Rion9339

@manaseka 靴をしまう時に丸めて中に入れると湿気対策にもなりますね!

2019-11-08 11:53:13
しろ @my4460

@manaseka 丸めた新聞紙は、バーベキューの着火剤としては優秀ですよね。世論の着火剤としてはイマイチになってきましたが。

2019-11-08 15:05:40
nak1451 @nak1451

@manaseka 「無地の新聞紙」として紙が販売されてるのでインクなどの物質を気にする方にはそちらをお勧めしたいです。 値段も新聞取るよりお安いですよ。

2019-11-08 12:38:59
nak1451 @nak1451

@maki58pooh @manaseka 1キロ150〜200円くらいです。 Amazonでも買えますし、うちは製紙会社から買ってます。

2019-11-08 15:19:03
千条印蓮宗(恋愛強者へ・呪い代行) 総フォロワー6万4000人超 @senjouin_renshu

@manaseka 故田中角栄曰く 『新聞で嘘をつかないのは 株価・番組表・死亡者欄』

2019-11-08 13:14:21