「もしポケモンだったら確実にどくタイプの技を持っているであろう方々」を実際にポケモン風にイラスト化した人現る「めっちゃかわいい」

自然界にはポケモンがいっぱい
97
シーラカンス屋さん @coelacanthshop

もしポケモンだったら確実にどくタイプの技をもっているであろう方々 #海の生きもの #毒 pic.twitter.com/i7sCF3czlC

2019-11-08 17:05:19
拡大
拡大
拡大
拡大
シーラカンス屋さん @coelacanthshop

水圏生物が好きなだけの人 主に海の生き物を、時々古生物を描いています。 Lineスタンプ≪line.me/S/shop/sticker…

pixiv.net/users/44304222

リプライ欄より

ばびゅーん@貧乏人 @teola1555

@coelacanthshop 何故かポケモンっぽいのに「きほんてきにたべてはいけない」って書いてある違和感にツボりました

2019-11-08 23:31:54
シーラカンス屋さん @coelacanthshop

@konsuke1555 ポケモンっぽさを犠牲にしてでも注意喚起したかったんです

2019-11-08 23:51:13
シーラカンス屋さん @coelacanthshop

@itashanXD そのラッパウニは小さい頃よく家にいました 毒よりエスパー技使ってきそう

2019-11-09 12:54:38
シーラカンス屋さん @coelacanthshop

@rhbiUINPhE9Hilp ラッパウニの毒はアレルギー反応で呼吸困難になる人もいれば、全く何ともない人いたりと効果に差があるみたいです。

2019-11-08 22:53:17
リンク Wikipedia ラッパウニ ラッパウニ(Toxopneustes pileolus、喇叭雲丹)は、ラッパウニ科に属する熱帯系のウニの一種。短い棘を持つ大型種で、有毒である。表面はラッパ型の叉棘に覆われる。 殻は円形でやや扁平、殻径は約10cm。棘は短く、先端は鈍く、黄色から緑で白い筋が入る。生きているときにはラッパ状の構造が表面のほぼ全体を覆う。これがラッパウニの名の由来である。これは棘よりやや短い程度の柄の先端に円盤が乗った形をしている。 これは叉棘といわれるもので、ウニやヒトデには広く見られるものである。基本的には単なる棘でなく 2
Rut @Rut79043071

@coelacanthshop 毒関係無いけどダイオウグソクムシとかメチャクチャ強そう

2019-11-09 19:08:13
シーラカンス屋さん @coelacanthshop

@nuko_glacier ソウシハギはハギシリリさんを参考にさせていただきました。

2019-11-09 02:28:01
リンク Wikipedia ソウシハギ ソウシハギ(草紙剥、学名: Aluterus scriptus)は、フグ目カワハギ科ウスバハギ属に属する海水魚の一種。種小名のscriptusはラテン語で「書かれた」を意味する。 世界中の熱帯海域に分布する。日本では本州中部以南に生息するが、流れ藻などの浮遊物につく習性があり、瀬戸内海でも生息が確認されている。 内臓に致死性の猛毒を含む(後述)ため、食べないよう注意喚起されている。 一方、内臓以外には毒が含まれないため沖縄などでは流通量は少ないながら食用とされており、刺し身や天ぷらなどにされて食べられてい 3 users 9
ぜった @b3cNF5LE3OCdP82

@coelacanthshop ゴンズイは小学生当時の感想が「ビジュアルがポケモンっぽい!ドジョッチの色違いで出そう!」だったんですが、まさにこんなイメージでした

2019-11-09 08:52:16
シーラカンス屋さん @coelacanthshop

@b3cNF5LE3OCdP82 確かに! ドジョッチ、ナマズンの親戚みたいなところありますからね

2019-11-09 09:48:28
リンク Wikipedia ゴンズイ ゴンズイ(権瑞、学名 Plotosus japonicus)はナマズ目の海水魚である。他の魚と同様、ギギ、ハゲギギ、ググといった、地方ごとにさまざまな呼称がある。 体長10cm~20cm。茶褐色の体に頭部から尾部にかけて2本の黄色い線があり、幼魚ほど鮮やかである。 背びれと胸びれの第一棘条(毒棘)には毒があり、これに刺されると激痛に襲われる。なお、この毒は死んでも失われず、死んだゴンズイを知らずに踏んで激痛を招いてしまうことが多いため、十分な注意が必要である。毒の成分はタンパク毒であるため、加熱により失活
ツッチー(波乱万丈脱出系ゆきんこ) @JohnnyandMarine

@coelacanthshop どく みずタイプで下手したらいちげきひっさつの凶悪なポケモンですね。

2019-11-09 01:23:15
シーラカンス屋さん @coelacanthshop

@JohnnyandMarine しかも、全員分布が日本近海というやつです

2019-11-09 01:29:51

みんなの反応

ONEP/お姉ちゃんP@misskey.io @mini_humbucker

ポケモン化うまい カツオノエボシちゃんかわいい

2019-11-09 18:47:51
幼獣好好真君 @rino180

カツオノエボシの可愛さよ(*´ω`*)

2019-11-09 19:20:51
リンク Wikipedia カツオノエボシ カツオノエボシ(鰹の烏帽子、学名:Physalia physalis、英名:Portuguese Man O' War)は、クダクラゲ目カツオノエボシ科 Physaliidae に属する刺胞動物。猛毒をもち電気クラゲの別名があり、刺されると強烈に痛む。刺されたヒトの死亡例もある。ヒドロ虫の仲間に属し、英語で Jellyfish (ジェリーフィッシュ)と呼ばれるミズクラゲやエチゼンクラゲなどのいわゆるクラゲとは異なる。1個体に見えるのは、実は多くのヒドロ虫が集まって形成された群体である。本州の太平洋沿岸にカ 147