茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2374回「「桜を見る会」で安倍さんを追及しても、民意が変わらなければ何も変わらない」

3
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート2374回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は、感想です。

2019-11-17 07:25:20
茂木健一郎 @kenichiromogi

「桜を見る会」をめぐるあれこれで安倍さんを追い込むのは無理筋なんじゃないかと連続ツイートしたら、いろいろご意見をいただいたので、補足したいと思う。この数年の安倍さんの政権運営、それに対する世論の動向を見ていると、やはり、今回も、関係がないで終わるんじゃないかというのが私の実感だ。

2019-11-17 07:27:30
茂木健一郎 @kenichiromogi

民主主義の原則は投票で多数を得た政党が政権をとることで、安倍さんは第二次内閣発足以来、一貫して国政選挙で勝ってきた。つまり、「国民の支持」を得てきたことになる。森友学園、加計学園のことがあっても、結局支持率は決定的に下がらず、選挙では勝ってきた。「桜を見る会」問題でどうなるか。

2019-11-17 07:29:16
茂木健一郎 @kenichiromogi

私は、「政権交代」のリアルな可能性がない民主主義は与党にとっても野党にとっても歩く、機能不全だとずっと主張してきた。しかし、この数年の日本の世論の動向を見ると、安倍さんの政権を支持し、「自民党しかない」「野党には任せられない」というふわふわとした「民意」がずっと続いている。

2019-11-17 07:30:30
茂木健一郎 @kenichiromogi

なぜ、安倍さんが支持されるのか、「自民党しかない」という「民意」が形成されているのか? 認知科学的には、「mortality salience」、すなわち人が存在を揺るがすような不安に直面すると保守化する傾向などで説明できるけれども、それにしても長すぎると私は感じる。

2019-11-17 07:32:19
茂木健一郎 @kenichiromogi

安倍さんが政策として追求して来られたことを振り返れば、たとえば「安保法案」で、憲法学者の多くが違憲と論じても、国会では何も変わらなかった。何よりも、本来一人ひとりの議員が自分で判断して投票すべきことが、自民党からも野党からもほとんど「造反者」が出なかった。

2019-11-17 07:33:43
茂木健一郎 @kenichiromogi

秘密があることを隠すのは、秘密があること自体を明らかにしないことである。そのような意味で実効性も意義も疑問だった「特定秘密保護法案」も、なんのためにそんなことをしているのかわからないまま国会を通った。そのような安倍さんの政策の履歴があっても、安倍さん支持の世論は変わらなかった。

2019-11-17 07:35:16
茂木健一郎 @kenichiromogi

韓国に対する外交政策、およびそれが日本の「世論」と連動してある種の「気分」のようなものをつくりだし、それが安倍さんの支持につながるという構造も、ふわふわとしたかたちで続いている。このようなさまざまな事象を考えると、「桜を見る会」で安倍さんを追求しようという動きの有効性を疑う。

2019-11-17 07:37:10
茂木健一郎 @kenichiromogi

ある方が、「安倍さんを批判する気持ちよりも、日本の有権者、民意に深く失望した」とおっしゃっていた。「民意」に多様性とバランスを希望するが、この数年の日本はそうではなかった。「桜を見る会」の追求にしらけた気持ちでいるのは、安倍さん支持、自民党支持の「民意」は変わらないという諦念から

2019-11-17 07:39:43
茂木健一郎 @kenichiromogi

日本の政治をめぐる議論に、もう少し長い記憶と、もう少し厳密な論理性、そして、世界の中で流通しているさまざまな感性、考え方に対する知識と開かれたこころがあればいいと希望するけれども、議会制民主主義は結局数の問題だから、「民意」が変わらない限りは何も変わらない。

2019-11-17 07:41:07
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート2374回、「「桜を見る会」で安倍さんを追及しても、民意が変わらなければ何も変わらない」をテーマに10のツイートをお届けしました。

2019-11-17 07:42:32