大正9年に購入した"紋鑑帳"がカッコよすぎる!日本の家紋の多さに驚く「デザイン性の高さ」

45
オト吉 @bunshichi1927

呉服商を営んでいた曽祖父が大正9年に購入したという紋鑑帳(大正7年芸艸堂)を貰った。桐箱には曽祖父の名前も書かれている。残念ながら、捺染や図案帳は新しい物が届くと古い物は処分していたようなので残ってない。初めて見る家紋ばかりで、日本の家紋の多さに改めて驚く。 pic.twitter.com/rqsDkhJoEz

2019-11-21 23:30:43
拡大
拡大
拡大
拡大

かっこいい!

*ming @tomoming_17

@bunshichi1927 祖父が家紋絵付師でした。道具の少しが残っただけで、家紋表は既に処分されてしまい。こういう資料が見られるのは、本当羨ましいです。懐かしいです。

2019-11-22 13:23:42
海輔 @Kshatlina

デザイン性の高さに驚くばかり。蘭とか葡萄のとかは今もアクセサリーで作って売って欲しいレベル。凝った家紋のお宅が羨ましい。>RT

2019-11-22 14:19:51
もげたん。 @MickeySoCool

うちの家紋の由来思い出した。 かっこいいんだぜ >RT

2019-11-22 13:06:22
サナダムシ @akokokokoak4118

すごぇ!!! 一瞬サナダ家の家紋に見えたものがあってドキッとした!

2019-11-22 12:55:16
ふたつき @tsuc_tsuc

ふたつきのイチオシは雁金紋!!ゆるいともかわいいとも一言では言えない愛らしさがある

2019-11-22 12:54:36
チャコ @tyako1975

@bunshichi1927 @toramaru666 すごいですね。 私の祖父の家紋は下り藤だそうですが、紋付きの着物は古すぎて処分したそうなので、見たことありません。

2019-11-22 13:31:24
かび @problemmonkey

三寄セ葉葡萄、母方の家紋に似てる twitter.com/bunshichi1927/…

2019-11-22 13:07:45
いち @cannaf

これ実家にもあった!虫の家紋が可愛かった我が家は藤 twitter.com/bunshichi1927/…

2019-11-21 23:33:07
み~にょん @meenion

鳥兜は毒で相手を征するみたいな意味合いだろか。 twitter.com/bunshichi1927/…

2019-11-22 14:03:59
豆沢 @haco_mame

昔、墓作って家紋間違えられてたな…(笑)微妙に違う家紋ってあるから、石屋さんも呉服屋さんも大変やな…

2019-11-22 13:59:16