弘前藩伝武術

4
リンク 修武堂 公式ホームページ 修武堂 公式ホームページ 「修武堂(しゅうぶどう)」とは、文久2年(1862)に弘前藩が設立し、藩内の全武芸流派が集められた合同稽古場です。
リンク Okayamakeikokai 古武術 | 弘前藩伝 林崎新夢想流居合 岡山稽古会 | 日本 岡山で開催している弘前藩伝 林崎新夢想流居合 岡山稽古会について情報を発信しています。 古武術の稽古を行っています。 日程・お問い合わせ等はこちら 10
鍛屋 山源 @tonogen0805

今日の修武堂抜き打ち稽古 今回は27日刀剣魂の演武打合せと卜伝流剣術 テーマは『拳を潰せ』 pic.twitter.com/2eh5E77ZM1

2016-08-18 21:52:23
リンク Periscope 中の人(松戸支部) @yushinkan 卜伝流剣術 — 東京 千代田区, 日本 1
みんみんぜみ @inuchochin

鹿島新當流の流れを引く青森県弘前の卜伝流剣術では、八相的な構えを中段、陰(いん)の構えのようにまっすぐ立てる構えを印(いん)と言っているそうです。印の構えは体の側面ではなく、真正面、敵の方に立てるようですね。 pic.twitter.com/lu2LyoN0kn

2018-12-14 23:17:17
拡大
イガリ☆YO @lee_iga

本日のサムライスクエアでの甲冑着用での卜伝流剣術演武。 親方(代表小山氏)と山源さん(外崎氏)。 pic.twitter.com/utcJJEns7W

2019-06-30 22:22:06
やっしー @etsuken84

先日、弘前の武家屋敷で行われた 卜伝流剣術や、林崎新夢想流居合などの古武術演武 どれも素晴らしく、技術もそうですが、伝統の重みと呼ぶべきか…迫力を肌で感じました 個々の強さ弱さというより、受け継ぎ伝える強さというか…とにかく凄かったですね pic.twitter.com/6M42sgN1Cd

2019-08-24 21:05:54
みんみんぜみ @inuchochin

林崎新夢想流(動画の笹森先生の系統では神夢想林崎流と名乗る)の一本目、押立。 林崎新夢想流は田宮平兵衛の弟子、長野無楽から学んだ一宮左太夫の流派です。記録では17世紀半ばには現在の山形県付近で伝承が確認されています。弘前藩には17世紀後半に伝わっていたようです。youtu.be/qWtEBW8cmAo pic.twitter.com/GX3EVZpmXv

2021-04-02 18:12:03
みんみんぜみ @inuchochin

林崎新夢想流は非常に接近して座った状態で、短刀の敵に対して長い刀の抜刀で対処する、という修行をされています。流派の伝書で「九寸五分(短刀)に対して三尺三寸(長い刀)で勝つ」という内容そのままの形です。 pic.twitter.com/GX3EVZpmXv

2021-04-02 18:14:48
みんみんぜみ @inuchochin

形で打太刀(相手)を付けるのも特徴です。現在は失伝していると思われる、代表的居合流派の田宮流と、林崎新夢想流と同系統の一宮流が似ているという江戸時代の記述があります。これらの特徴は田宮流居合(林崎流居合)の古態だと考えられています。 pic.twitter.com/GX3EVZpmXv

2021-04-02 18:17:12
鍛屋 山源 @tonogen0805

今日の弘前藩伝林崎新夢想流稽古会 先週より向身『押抜き』の型をを溶かして出来るか稽古 先ずは基本の型 つづいて溶かし方 ↓ pic.twitter.com/6zJ9ZQNhA3

2018-11-23 00:21:03
鍛屋 山源 @tonogen0805

この溶かした型は仕方が一方的に溶かすのではなく 師たる打ち方のほうが溶かして来るのに対して こちらも溶かした技にて対応しなければ成立しない型だという事がわかってきた。 しかしこの刃長三尺三寸重さ2kの刀をいかに狭い空間にて自在に操るか そして一本目の『押立』の非打ちがいかに大事がわかる pic.twitter.com/k5MV7IywgQ

2018-11-23 00:21:04
弘前藩伝林崎新夢想流居合研究稽古会 @hayasizaki1070

林崎新夢想流居合ってどんな居合? 発生は山形に林崎甚助という武芸者が開祖です。 そこから枝分かれし各諸藩に伝わり各流派ができました。 津軽弘前藩に伝わったのは江戸の中期 常井喜兵衛直則により伝わりました。 今の一般的な居合と違い『打方』という相手を必ずつけ↓ pic.twitter.com/lBrkKmnLTg

2019-02-27 19:26:47
拡大
弘前藩伝林崎新夢想流居合研究稽古会 @hayasizaki1070

師匠たる師匠打方が9寸5分の短刀にて 弟子たる仕方が刃長三尺三寸刀を使い長尺刀の不利な間合いより詰座にて9寸5分の短刀を切り止める業です。 なぜすごく近い間合いで抜くという疑問がありますが 我々の研究では短刀の間合にて短刀の方が短いので早く抜けます。その短刀の有利な間合いにおいて↓ pic.twitter.com/tWIbYNbz79

2019-02-27 19:27:17
弘前藩伝林崎新夢想流居合研究稽古会 @hayasizaki1070

弟子側は刃長三尺三寸という長尺刀の不利な間合いを設定し稽古します。 伝曰く『三尺三寸の刀にて9寸寸5分短刀を切り止める業なり』とあります。 座方も特殊であり『趺踞』という不安定な座方を使い足の使えない状況を設定いたし稽古します。 pic.twitter.com/2Umyo39UHz

2019-02-27 19:32:44
拡大
拡大
拡大
リンク NAVER まとめ 林崎新夢想流居合に関するまとめ - NAVER まとめ 林崎新夢想流居合に関するまとめのまとめ
みんみんぜみ @inuchochin

こちらは相手をつけて稽古する林崎新夢想流居合。1:58あたりの寄身から先の技はほとんど中取しての技です。youtu.be/B2vU_TWCMqo pic.twitter.com/3l4z4M8Dzk

2017-08-29 23:16:30
拡大
拡大
鍛屋 山源 @tonogen0805

今日の弘前藩伝・林崎新夢想流居合研究稽古 『左身』『外物』 特に外物の稽古は『向身』より更に足を使わせず腰より上片胸等を重要視して使う動作が多々あり 前以上にシビアな身体操作が要求される感じがしました。 動画は左身 pic.twitter.com/5PSS10dD89

2018-02-16 00:52:22
鍛屋 山源 @tonogen0805

ちなみに俺の指導はこんなかんじですw pic.twitter.com/AfK7lLRd7L

2018-02-16 01:02:19
弘前藩伝林崎新夢想流居合研究稽古会 @hayasizaki1070

なんで長い刀使うの? という疑問をお持ちの方 ご覧ください。 2019-9-15 武士魂in弘前 「林崎新夢想流居合」(1/1) youtu.be/JazcslM0Knw @YouTubeさんから

2019-11-10 18:32:48
拡大