
無断でエロゲーの舞台に使われたエスコヤマがちょっと抗議したらエロゲオタクにGoogleレビューを荒らされるって世も末だな。 pic.twitter.com/IJCAHVa8w9





ゆずソフトだかなんだか知らんがエスコヤマも店内でこういうプレイする店だと思われたくないだろ。街並みの映り込み程度ならともかくメイン舞台で使うなんてモラルとしておかしい。 pic.twitter.com/A1Q6X2LsNf





@lTfC8qI4PATLiaC 今回ので一番狂ってるなと思ったコメント pic.twitter.com/VJA0jrYkYk


@lTfC8qI4PATLiaC ゲームをするのは好きにすれば良いと思う。別にオタクも嫌いじゃない。むしろ一つのものに夢中になれるのは素晴らしいことだと思う(現に自分もプロレスオタク)
しかしどう考えてもこういうコメントは流石にいただけない。

@haruyasumi00000 別に何かおかしなこと書いてますかね?エロゲの舞台って素晴らしいですし(良く勘違いされるがエロゲって別にエロを軸としたゲームではない)オタクという理由で差別されるならば店側が罪に問われる可能性があります。

表現の自由勇者/フェミニスト/マスキュリスト/LGBT(不定性)/小児性愛者/超級の萌えオタ/ゲーム制作/東方/モンスト/シャドバ/モンハン 現在の状態:ゲーム中

@Nya_MEL_421_n25 成人男性向けアダルトゲームのモデルになったケーキ屋きた!性地巡礼卍
迷惑やろ pic.twitter.com/2tsBZ0Ls4T


@Nya_MEL_421_n25 著作権の有無の問題じゃないんやで
店主に文句をつけてる大半の人間は趣味にケチがついたって感情で怒ってる
対して店主は人生をかけた仕事にケチがついてるんや。現にオタが風評を流して店のイメージを落としてる訳で、そら怒るやろ
オタ自体の民度が高いと認知されていれば全く起きなかった問題やで

@Nya_MEL_421_n25 @haruyasumi00000 オタクは来るな、じゃなくて、無断でエロゲの舞台にすんなって言ってるのに曲解してオタク差別ダーって騒いで低評価つけるのが大問題なのでは?知らんけど

@Nya_MEL_421_n25 問題は舞台化ではなく店内で交尾するシーンを見て店内で交尾する店だと思われる風評被害のほうなんですよね…

@Nya_MEL_421_n25 性的描写の多いものを一般の店に押し付けるというのはそういう権利法律で防がれなくても社会的に非難されて当然ですよ

@Nya_MEL_421_n25 @haruyasumi00000 だったらなんで無断で使ったの?
許可取らなきゃ例えエロゲーでなくても怒られるわ。
何言うとるねん🙄