指導者が「褒めると成績が下がり,叱ると上がる」という思い込みに陥る心理メカニズムを解説→「点数だけ見るとこうなりがち」「矯正が必要」

これは面白い
298
ロボ太 @kaityo256

一応プログラムの講義なんだけど、学生さんはこういう話にも興味があるっぽいので。 pic.twitter.com/DQgptNbJRS

2019-11-24 23:14:47
拡大
ロボ太 @kaityo256

これ、いっぱいRTされてるけど、スライドの内容とは全く関係ないPythonの講義(OOPの回)の、単なる余談なんだけどな……。前々回、データ処理で「因果と相関」の説明をしたら、学生さんの食い付きが良かったので。 twitter.com/kaityo256/stat…

2019-11-25 20:13:07
ロボ太 @kaityo256

因果と相関とか、回帰の誤謬とか、そういうのを一年生の情報リテラシー的な講義でやると面白いかもなぁ。

2019-11-25 20:15:08
リンク Qiita kaityo256 - Qiita ロボ太 1 user 7
まほろば🕊 @mahorobahouse

これ面白いな〜というかなるほど確かにって感じですね。 会社の全トイレに貼ろう(提案) twitter.com/kaityo256/stat…

2019-11-25 10:50:56

どんな現象なの?

𝕏 𝕗𝕦𝕜𝕒𝕟𝕛𝕦 𝕏 ふかんじゅ(不観樹 露生)@岡山🍥 @fukanju

あー、なるほど。平均への回帰を成果に対する評価へのフィードバックと勘違いするのか。指導者が陥りそうなバイアスだなぁ。 twitter.com/kaityo256/stat…

2019-11-25 00:24:01
大沼 琴乃 @lagulagu30

荒れた学校を改善したり、経営悪化した会社を復活させたりする「神様」と呼ばれる人がいますが、 単なる平均への回帰の可能性は十分にありますよね。 twitter.com/kaityo256/stat…

2019-11-25 09:42:01
すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

医師と患者が「薬が効いた/効かない」と勘違いするやつだ 医学がEBMでその誤謬から脱してまだ歴史は浅い twitter.com/kaityo256/stat…

2019-11-25 09:37:06
卯月隷奈【🔞Crossdresser】 @reinajyosou

@kaityo256 @dokuo350 下がった時に叱るのをやめて、平均値に戻った時にそこまで回復した事を褒めるようにすれば生徒のモチベーションも上がる 先生の思慮の無さと怠慢以外の何物でもない

2019-11-25 12:20:12
つきのゆーう @sarpus12

@kaityo256 指導したらたまたま良い成績が出た、指導しなかったらたまたま悪い結果が出たってなると指導者は自分の指導力が優れているからって錯覚するやつですね

2019-11-25 11:11:36

錯覚に陥らないには

Yevgenia🧙‍♀️💫 @YevgeniaGr

平均回帰じゃないですか 基準点を気にすればこの錯覚には陥りづらくなる twitter.com/kaityo256/stat…

2019-11-25 13:22:22
ムムム@VBAer @kta_gby392

面白い。あと、正確なフィードバックをするには、成果ではなくプロセスに焦点を合わせる必要があって、実際プロセスを評価した場合の方が成績の向上がはっきりと見られたと、心理学者のキャロルドゥエック教授が言ってたな。 twitter.com/kaityo256/stat…

2019-11-25 12:26:33
オバハン🐙☃️🍶 @obahaane

これすごくわかる 子供の成績とか点数だけで見てるとこの感覚に陥りがち 私は一応解析系の専攻だったのでこういう授業受けたし、家庭教師もしてたので成績もこの捉え方しちゃダメだと経験的に思ってたけど、ここで繋がってものすごく面白い twitter.com/kaityo256/stat…

2019-11-25 08:49:36
はるか@女装ゲーマー @hiriswanashe

事実ではなく成功体験と失敗体験をもとに学習することによるバグ ほっとくと人間は体験によってしか学習しないので矯正が必要 その矯正を努力と言う twitter.com/kaityo256/stat…

2019-11-25 08:23:56
リンク Wikipedia 平均への回帰 平均への回帰(へいきんへのかいき、または平均回帰、回帰効果)とは、1回目の試験結果が偏っていた(特別に良かった、悪かったなど)対象について2回目の試験結果(時間的には逆でもよい)を調べると、その平均値は1回目の測定値よりも1回目全体の平均値に近くなるという統計学的現象をいう。 回帰分析の語源となったが、これとは異なる概念である。 生徒たちが中間試験と期末試験を受ける。中間試験で特別に高得点だった生徒たちに注目して調べると、(たぶん期末試験でも得点は高い方だろうが)一般に中間試験のときよりは平均に近い(平均 30 users 12

興味ある方は

ちびくま2のプー太郎 @chibikuma02

放送大学「錯覚の科学」でも取り上げられています twitter.com/kaityo256/stat…

2019-11-25 14:59:57
ヨノギ@ベーシックインカム&ビットコイン推し @yonogishiki

@kaityo256 @ShinyaMatsuura 「ファスト&スロー」って本に書いてあった話だ! めちゃ面白い本なので超オススメ。

2019-11-25 10:20:31
AY@医薬品開発的な何か。 @44mu

ダニエル・カーネマンの『ファスト&スロー』にもありましたね。 twitter.com/kaityo256/stat…

2019-11-25 08:00:18
ファスト&スロー (上)

ダニエル カーネマン