野村総研がGDPに代わる新経済指標を発表

GDPに消費者余剰の推計を加えるらしいです。
4
伝左衛門 @yumiharizuki12

長期停滞論には、サマーズ、エガちゃんらの需要原因説と、ゴードンらの供給原因説がある。自分はどちらかというとゴードンを支持している。要は需要波及効果の大きいイノベーションが起こってないということだ。「あったら欲しくなる」イノベーションが起こってないのだろう。

2019-11-28 14:29:18
伝左衛門 @yumiharizuki12

つまり昔の、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンのように、あったら欲しくなり、そこそこお金もかかる新製品がなくなっているのでしょうな。情報技術が作り出した新サービスはすべて限界費用が低く、契約者が増えてもGDPは増えないというか。

2019-11-28 17:38:15
伝左衛門 @yumiharizuki12

吉川先生の「需要創出型イノベーション」が起こればGDPは増える、というのは正しいけれど、安すぎてGDPがそれほど増えない、というのが今の経済の問題か。他方、消費者余剰はかなり大きいが、GDPの計算には入らない。

2019-11-28 17:46:35
伝左衛門 @yumiharizuki12

仮に消費者余剰は増えてるけれど、GDPはそれほど増えていないとすると、Jonesらが計算する経済厚生とGDPの乖離が大きくなりそうなのだが、どうなんだろう。 togetter.com/li/1245818

2019-11-28 17:56:28
伝左衛門 @yumiharizuki12

最近人気のサブスクリプションに限らず、ネットサービスは価格が安い。若者はテレビの代わりにYoutubeを見てるが価格はゼロ。こんな商売が成り立つのは、限界費用が恐ろしく安く、固定費用を規模拡大(独占)でカバーしてるから。実際にはかなりの効用を生みだしてるのにGDPはあまり増えず。

2019-11-28 18:39:16
伝左衛門 @yumiharizuki12

実はテレビ→youtubeという変化は大して重要でないかも。テレビ放送も価格はゼロ、コストは広告収入(NHKは受信料)で回収するという寡占ビジネス。従来もテレビには存在したビジネスモデルが経済全体に広がっただけかな。

2019-11-28 18:52:37
伝左衛門 @yumiharizuki12

サブスクリプションのような安価なサービスが普及すると、効用は高いけれど、GDPにはあまり反映されず経済が停滞した印象になる点は、まだあまり包括的に検証されてないけれど、ナベツト先生の学生がLINE利用者のwillingness to payを計測した例がある。

2019-11-28 19:19:07
伝左衛門 @yumiharizuki12

ナベツト先生と早川さんの討論、なかなか面白い。「今、GAFAは将来、消費者余剰をマネタイズ(搾取)できるという前提で、株価が付いてるけれど、それはたぶん無理なので過大評価、バブルだろう」と言ってるw price.e.u-tokyo.ac.jp/img/news/np-10…

2019-11-28 19:23:58
伝左衛門 @yumiharizuki12

ナベツト先生の学生によるLINEのwillingness to pay計測については、日経新聞でも紹介されている。 nikkei.com/article/DGXMZO…

2019-11-28 19:36:34
伝左衛門 @yumiharizuki12

ナベツトゼミ、金堂茉倫さんの卒論。 「無料デジタル財の効用分析」 171頁以降。 dropbox.com/s/l3jlkqoq3ksr…平成29年度卒業論文.pdf?dl=0#

2019-11-28 19:41:56
伝左衛門 @yumiharizuki12

金堂さんの計測では、「300万円払えば1年間LINEやめる」そうである。つまり、みんなが欲しがる財・サービスが安く手に入る時代になってしまい、GDPは大して上がらないけれど、効用はけっこう上がってる、ということだと思う。

2019-11-28 19:50:44
伝左衛門 @yumiharizuki12

<野村総研は今年10月、デジタルサービスから生まれる消費者余剰が16年時点で年間161兆円との試算を公表した。16年の実質GDPは年間520兆円で、デジタルサービスから生まれた消費者余剰はその31%に相当したことになる。> nikkei.com/article/DGXLAS…

2019-11-28 19:55:16
伝左衛門 @yumiharizuki12

<「GDP+i」:デジタルが生み出す消費者余剰は、実際の金額としては発現しない「虚数=i」のような概念上の存在です。この度、NRIは、これとGDPを足し合わせた数値「GDP+i」をデジタル時代の新経済指標として提案し、消費者余剰を含めた経済活動分析の必要性を提言します。> nri.com/jp/news/newsre…

2019-11-28 19:59:33
伝左衛門 @yumiharizuki12

まあ、仮定に仮定を積み重ねた話ではあるけれどw <SNS(LINE・Facebook・Twitter・Instagram)からは、日本で年間20兆円の消費者余剰が生まれているとの試算が得られました。>

2019-11-28 20:01:15
伝左衛門 @yumiharizuki12

野村総研の計測では、日本の最近のGDP成長率は年平均0.7%にすぎないが、「GDP+消費者余剰」の成長率は年平均3.8%に達するというw 公共機関の文書ではないので、グラフのコピペはしないから、本文を見てください。 nri.com/-/media/Corpor…

2019-11-28 20:14:55