ZEROWORKSさんの「キャラクターデザイン定性分析待望論」まとめ

商業アニメのキャラクターデザインが視聴者に受け入れられるためには何が必要なのか。売れないアニメのキャラデは何が問題なのか。ZEROWORKSさんのつぶやきが素晴らしすぎるのでまとめてみました。(私、初めてコレ使うので、不慣れな点はご容赦ください)
12
@ZEROWORKS

「批判的工学主義」の時代にあっては、人文教養的な図像分析(イコノロジー)によるアニメの萌えキャラ分析など粉砕されるべきでしょう。デザイン工学の観点から、定性分析をほどこして視聴者の欲望を座標化することで、全てのクリエイターにフィードバックできるような研究成果が求められております。

2010-04-13 22:20:21
@ZEROWORKS

「天才キャラクターデザイナー」の登場を待ち、またそのような人材を育成することも肝要でしょうが、取り急ぎ、現在存在する商業のキャラクターデザイナーが参照できる「定性化された規範」が必要だと思うわけです。「天才デザイナー神話」のせいで、売れるはずのアニメが売れないことはよくあります。

2010-04-13 22:25:16
@ZEROWORKS

現状の商業アニメを取り巻く情勢を鑑みると、「キャラクターデザイン」という視聴者の方の無意識的なフィルターを通過できないと、よほどの人気原作でないかぎり、確実に売れません。そのような事態を回避する術が見えているのに実践しないのは、制作者の怠慢であり、視聴者の方への甘えだと思います。

2010-04-13 22:28:25
@ZEROWORKS

アニメ作画に見られる均質な描線で描かれたキャラクターの線画では、誰も「萌え」たりしませんから、どうしても色を塗り、動かす必要があります。しかしマンガの不均質な描線を見ていると、2Dアニメ作画における「均質な描線=巧い」神話は、現代の演出として崩していい気がしています。

2010-04-13 22:39:07
@ZEROWORKS

ある種の画面づくりが施されているテレビアニメ作品に対して、「オサレ系」という侮蔑的なニュアンスを含んだ形容がなされる場面を見かけるけれども、アレは美術史やデザイン史における「ポップ」とか「カワイイ」とか「アンチ・モダン」などのコンセプトが理解されていない証拠なんだよな。

2010-04-13 22:45:32
たかしP(福岡みやこサーバー在住) @tkctkc2000

@ZEROWORKS 具体的にはどういうことなのでしょうか? <アレは美術史やデザイン史における「ポップ」とか「カワイイ」とか「アンチ・モダン」などのコンセプトが理解されていない証拠なんだよな。

2010-04-13 22:48:37
@ZEROWORKS

アニメのロボットデザインの現場なんかでは、「機能が形態を決定する」モダン・ロボ派閥と「情動(カッコイイ・カワイイ)が形態を決定する」脱モダンロボ派閥がもめることがマレにあります。ロボデザインの現場で起きる事態は、非実在美少女をデザインする現場でも起こっているといえましょう。

2010-04-13 22:53:39
@ZEROWORKS

>マーケットボリュームの感性的な変容を無視してベテランのキャラクターデザイナーさんの「天才神話」に固執していては、売れるアニメも売れなくなるという事態が、少なからず見受けられるということですな。コアな層は基本的にどんな作品であっても楽しみ方を知っておられるので、気にしすぎない。

2010-04-13 23:22:06