アイリッシュマン レビューまとめ

アイリッシュマン初見の感想ツイをまとめました
6
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

#アイリッシュマン 観賞終了。 超超超絶大傑作。この作品の歴史的意義を表現するのに語彙力が追い付かない。 あえて言うなら、これはマフィア映画版「許されざる者」だ。 マフィア映画の歴史を作ってきた生き証人たる者達が作り上げた「最後の本格マフィア映画」と言っていい。

2019-11-28 11:59:43
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

#アイリッシュマン」 間違いなく今年ベスト。オスカーも確実に主要賞軒並みノミネートだろう。 監督賞、作品賞、主演、助演男優賞、編集賞辺りは確実に本命視される。

2019-11-28 12:03:41
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

ゴッドファーザーを否定しグッドフェローズを作ったスコセッシが、遂にGF的なマフィア映画を作り上げた。 前半はグッドフェローズまんまだが、後半は「#沈黙で見せたような沈痛で重厚なムードになっていく。 スコセッシのキャリアを俯瞰したような作品でもある。 #アイリッシュマン

2019-11-28 12:07:06
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

スコセッシの所謂「グッドフェローズ」タイプの作品は、どれも平民出の若者が金と権力に物を言わせて成り上がり、やがて破滅していく構造を取る。 仲間や友情が描かれるが、そこに主眼はない。結局は仲間を裏切り、孤独な境遇に陥る主人公が多かった #アイリッシュマン

2019-11-28 12:09:48
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

今までのスコセッシのこの手の作品は最終的には「元の生活に戻る」というようなオチが多かった。 しかし今作は違う。ガッツリと変容した「最後」を見せる。 今までの「好き放題やってなんやかんや落ち着くラスト」とは明らかに違う #アイリッシュマン

2019-11-28 12:12:10
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

#アイリッシュマン #ネタバレ どこがゴッドファーザー的なのかというと、主人公のフランクの「アーク(変遷)」だ。 ギャングの道に入り一時的に成功を収めるが最終的に家族(娘)に見放され一人孤独な死を待つのみ、というアークは完全に#ゴッドファーザー」のマイケル・コルレオーネと重なる。

2019-11-28 12:15:33
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

#アイリッシュマン 他にも「#ワンスアポンアタイムインアメリカ」「#JFK」等が連想される。歴史の裏側えを描いた歴史劇でもある。 残念ながらアメリカの政治史に疎いので、中盤の政治劇が全て理解できたとは言い難い。 この辺りは詳しい方の解説を参考にしたい。

2019-11-28 12:19:38
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

政治ドラマ色は強いが、人間ドラマは至ってシンプルだ。 フランク、ジミー、ラッセルの三角関係のドラマ。 主人公のフランクは恩人のラッセルと親友のジミーの間で板挟みになる。その心理的葛藤がドラマの軸だ。 スコセッシ作品の人間ドラマはどこか乾いたものが多いが本作は濃厚だ #アイリッシュマン

2019-11-28 12:24:20
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

キャスティングが全く以て素晴らしい。 デニーロ、パチーノ、ペシの伝説的俳優を三人も集めた意義は間違いなくあった。 否、この作品の映像化はこの三人でしかありえなかった。この歳にしてパチーノと初タッグ、頑なに出演拒否するペシを口説き落としたのも納得だ。 #アイリッシュマン #映画レビュー

2019-11-28 12:53:52
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

デニーロは今までの出演作的に、感情を見せない冷静な役回りが多かった。常に冷静に物事を考え人の裏をかく立ち回りをする、そういう理知的な役が似合う俳優。 パチーノは情熱的で、自身の感情が抑えられず暴走し、結果破滅を迎えるという役が非常に多い。 #アイリッシュマン

2019-11-28 12:53:52
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

CG加工までしてこの二人を揃えた意義はこの辺りを考えればよくわかる。 理にならってジミーを諭すフランク、その説得をまるで聞かず調子に乗るジミー。 この二人の、この役回りでの掛け合いを見れただけでも感激だ。 #アイリッシュマン

2019-11-28 12:53:53
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

この二者に釘を刺すペシの冷徹な演技もいい。本物のマフィア(を見たことあるわけではないが)にしか見えない迫力がある。 ゴッドファーザーから連なるハリウッドのマフィア映画の歴史を作ってきたこの三人だからこそ表現出来るアンサンブルだ。 #アイリッシュマン

2019-11-28 12:53:53
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

それでいてスコセッシのデニーロ偏愛が伺えるのが素晴らしい。 「#ヒート」では、デニーロの役柄のほうが美味しかったと思った人も多いのではないだろうか。 今作もやはりデニーロが一番美味しい。全ての年代で登場し、中年~老年期全てを満遍なく演じる機会が与えられている。 #アイリッシュマン

2019-11-28 12:53:53
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

若CGの間にたまに「現在」の老デニーロのアップが挟まるとドキっとする(メイクで実際以上に老けさせてるが) パチーノは残念ながら途中退場するため老人の演技は見られなかった。 #アイリッシュマン

2019-11-28 12:53:53
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

今作の前にパチーノが去年主演した「ハングマン」を見たが、酷いものだった。背は曲がりきって喉が潰れてダミ声しか出ず、往年のあの「怒鳴り」を聞いてきたファンとしては悲しかった。 なので、今回の初登場シーンの「演説」には震えた。 #アイリッシュマン

2019-11-28 12:53:54
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

確かに全盛期に比べると背は曲がってるし身振りも大人しいしトーンを落とした場面では声がしゃがれている。 しかし80近いジジイの演技にも全く見えない。 撮影現場を想像するとちょっと笑ってしまう。 #アイリッシュマン

2019-11-28 12:53:54
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

生きる伝説のジジイ俳優二人がホテルの同じ部屋でパジャマで雑談してるシーンなどは、率直に言って「萌え」てしまった。 これがボーイズラブ、否ジジイズラブというものか・・・。 #アイリッシュマン

2019-11-28 12:53:54
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

余談だが、今作のジジイ演技に比べると「#運び屋」のイーストウッドはそんなにジジイじゃなかったなと感じた。 イーストウッドは若い頃から健康に非常に気を使っていて、あの歳にして超人的な体力と精力があるので、彼は「ジジイになれなかったジジイ」なのかもしれない。 #アイリッシュマン

2019-11-28 12:53:54
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

今作でも #グッドフェローズ で見せた「対位法」は健在だった。 暴力シーンに明るい音楽を被せる手法。 しかし、個人的にはこれは対位法とは言わないんじゃないかと思っている #アイリッシュマン

2019-11-28 13:13:14
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

というのも、#アイリッシュマン の暴力シーンは別に「悲惨」ではないからだ。 ノリノリの音楽がかかる暴力シーンはマフィアの「仕事シーン」で、シーンの主眼は殺す側に置かれているので高揚感を煽る音楽はある意味当然の演出といえる。

2019-11-28 13:13:15
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

その証拠に、娘を小突いたという男をボコるシーンでは、直前の「仕事の」暴力シーンと違って高揚感などは一切表現されていない。 カメラは引いた位置でただ一方的な暴力行為を眺めてパンするだけで、音楽も鳴らない。 #アイリッシュマン

2019-11-28 13:13:15
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

ここではしっかり「暴力に物を言わせて調子づいていくフランク」と「それに引く娘」が表現されている。 本作の音楽の使い分けはまっとうな演出であって「対位法」ではないと思う。 #アイリッシュマン

2019-11-28 13:13:15
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

スコセッシは昔からウェッティなドラマにあまり関心がなく、今までのグッドフェローズタイプの成り上がり映画は、登場人物達の関係性などに特に深みもなく、ただ破滅していくだけだった。 しかし本作は序盤の早い段階から「フランクを冷たく見つめる娘」がずっと挿入されている。 #アイリッシュマン

2019-11-28 13:22:07
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

そしてこれが終盤のフランクを最も苦しめる「障害」になる。 コッポラが「#ゴッドファーザー」三部作で描いた最大限にウェッティな「家族の喪失」に比べれば非常に乾いた表現だが、こちらはこちらでスコセッシなりの重さが感じられる。 #アイリッシュマン pic.twitter.com/hwe8SFSMcv

2019-11-28 13:22:08
拡大
齋藤 雄志 @Yuusisaitou

スコセッシを長らく支えてきた伝説的編集者「#セルマ・スクーンメイカー」の集大成的側面もある。 前半は編集スタイルの新たなスタンダードを作ったといわれるお得意の「#グッドフェローズ」スタイルで、時系列も持続も音楽も自由自在に入り乱れる。 #アイリッシュマン

2019-11-28 13:43:37