コメントがまだありません。感想を最初に伝えてみませんか?
正露丸のお客様相談係によく来る質問『かばんやスーツケースについた正露丸の臭いのとり方』に公式回答「正義の味方のような..
子供の算数の問題『ある仕事をするのに太郎くんは20日、次郎くんは16日かかります。二人が一緒に取り組んだ場合、仕事は..
昭和生まれのみんなたちー!ひき肉と玉ねぎをウスターソースで炒めて薄焼き卵で包んだ「オムレツ」覚えてる??懐かしの味、..
取材に来た女性リポーターにロボットを操縦させたらめっちゃ上手で、ロボアニメの1話みたいな展開に「これが適合者...」
とあるメーカーのチタニウム包丁が「妖刀」「弾丸弾くかも」ぐらい強そうでかっこいい!「『鬼滅の刃』の日輪刀作れる」
日本の都市の人口推移(1873年~2015年)を動くグラフにまとめた様子がとても興味深い「首都圏の集中エグすぎる」「..
「なぜ最近の若者はエクセルに線を引かないのか?」と言われるが、若いからではなく最近のやり方がこうなのでは?という話
「そろそろ本当に何も通用しなくなったって感じ」50~60代のシステムエンジニアやプログラマーを沢山面接していて感じる..
AVに登場したレアなビルトインコンロを特定したツイートに女優が「私見て!」しみけん、監督などスタッフ勢が反応する事態にUp
ダジャレガチ勢たちによるダジャレが芸術の域に達している件について「もはや笑いとは別次元での戦い」
一体なぜ?中国のとある出会い系アプリ、相手とのビデオチャット画面に「変なおじさん」がついてくるらしい「これはいいアイ..
NHKあさイチで視聴者が母に言われた「あんたは幸せになれない」との呪いの言葉を博多大吉さんが解いた
情報7daysで鬼滅の刃が取り上げられ、鬼滅カラーなるヘアースタイルが流行らしい
「子どもが自分のおもちゃっていう認識でいました」10年以上にわたってわが子を虐待していた40代の男性 #ねほりんぱほりん
これうちもハムスターの砂浴び場にしてるww カービィの口にぎゅうぎゅうに詰まってるロ..
カービィがサラダを吸い込むボウル超可愛い!でも普段使いは難しい…→有用な使い方がいっぱいあったので見てほしい
31
ジェンダーレスって女に寄せることって意味だっけか? 女性のゴリマッチョとかあんまジェ..
この漫画…健康に良い!? 癒しと幸せに満ちた『ジェンダーレス男子に愛されています。』2巻感想まとめ
8
インドから日本に漂着したシヴァ神はふくよかな大黒様になったので力士が日本からインドに..
インドに漂着した力士が、地元青年の助けを得て再び土俵に戻るインド映画『SUMO』の予告編がもはやパワーにあふれていた
10
勝手に置き配されたときは、届いてませんって言ったればいい。写真があるとか言われても、..
Amazonの置き配、トラブル報告が相次ぐ
14
金平糖は大抵短命だから早い段階で繁殖しないと
ペットを飼えない代わりに金平糖を育てていたのに全部食べてしまった人に共感と恐怖が集まる
17
ごめんなさい、むしろサラダやらウインナーやらを吐き出してるようにしか…
18
通販で買えます、は転売だから消して欲しい
35
それはそうとkindleは他人がハイライトしたところが共有される機能を作った奴を打ち..
古本屋で買った本が超レア本(現在Amazon中古価格5万円)と知らずにめっちゃ書き込みしてしまい売れなくなってしまった件
9
「テーブルトークの札出してたら小汚いおじさんに話しかけられた。セクハラだ。男は空気を..
「日本でも普及しないかな…」カフェで知らない人とおしゃべりできる「テーブルトーク」というシステムが画期的
13
日本でも中国から坊さんが漂着するくらいだし、インドに力士が漂着しても別におかしくはな..
15
最初からコンビニor営業所受け取りにしてる。田舎だとデリバリープロバイダが弱いからヤ..
34
面倒って理由だけで書き込みはしないが、気に入ったシーンや文章は簡単にアクセスできるよ..
さては社長が猫だな???
「CIAOちゅ〜る」などでおなじみ、いなば食品のペットフード生産工場に堂々と掲げられた心意気がこちらです「コラかと思ったら本当だった」
106
Amazonの置き配達は紛失しても返金か再送してくれるんだってさ
16
昔、本の余白にビッシリ反論書いた本を見たことがあるのでそんな感じかなと思ったら線…?..
置き配指定したのに持って帰られて不在扱いとなった私みたいな人もいますよ。
23
デリバリープロバイダまじでいいイメージないなー結局勝手に置き配にするのは誰が悪いの?
インド人「ほら、寿司だぞ!」力士「どすこい!どすこい!(鳴き声)」みたいな
19
みんな勘違いしてるけど(とはいえだからなんだということはないんだけど)飼ってたのは金..
24
これデリパリープロパイダが再配達になるのを嫌がって設定してない相手に勝手にやってる感..
60
新聞の広告なんて胡散臭いのばかりなのにこれはダメなんだ…
「帯がちょっと過激でしたかね」"合法的に草を吸う"ことを紹介する『雑草で酔う』の新聞広告がすべての新聞社から断られてしまった話
散眼…………?
バリカンを買ったら説明書のイラストの目の部分の素材がことごとく逆に使われているのが気になって頭に入ってこない「SAN値直葬タグがつくやつ」
同調圧力というか「みんなの輪にはいれないこと」を怖がっていただけでは? いじめられた..
流行に乗らないと人権がないという80年代の風潮 ってどんな感じだったの?
悪いこと言わんから絶対出とけ
「数千円と数時間で回避できるリスク」新人の人に…『忘年会まじ無駄!いく価値なし!』という風潮はあるけど行っておいた方が無難かもしれない
日本上陸楽しみにしてたのに訳の分からん奴が公式垢使ってクソ寒いツイ連発してた時点で冷..
ついに日本参入のXiaomiさん、公式がNDA破りをするなど発表会がかなりグダグダだった模様
このまとめ思い出した https://togetter.com/li/1302893
獣医さんからの注意喚起「毎年、寒い冬に外飼いしている犬が凍死寸前で来院します。高齢犬はどうぞ室内に入れてください」
犬デカすぎ
「今も昔もコタツには勝てない…」幕末の下級武士が描いた絵日記が面白い!食事メニューや宴会の様子など、当時の暮らしぶりがよくわかる
そこで車はOKだけど本はダメとなるのもよくわからん
言葉だけじゃないわ、行為も人によって重さが違う。大学をサボり行きづらくなって結局中退..
子どもの頃「死ねよ」と言われたときの心の声を描いた漫画→「人によってちがう言葉の重み」を考えさせられる
破棄するときはいつもバラしてプラッタを抜き取ってる。プラッタはミラーベースとしてフィ..
真夏にHDDを破壊するために重機で踏み潰したら現代アートみたいになった話
酒が入らないと本音で話せないってのは確かにどうかと思うが、じゃあ酒入ってないときにち..
#忘年会スルー ってなに? 日本のお父さんが大切にしてきた“飲みニケーション”は受け入れられなくなっている
何事にもメリットデメリットがあるのは当たり前。職場の懇親会は出席した人同士が親交を深..
たかだか数時間。普段そんなしゃべらない人ともしゃべれて外食できて何が嫌なんだ? 現状..
ネタアイコンも多いよね(自爆)
有名ユーチューバー「悪口書いてる人って大体アニメアイコンだよね。これって言ったらまずい?笑笑」→ファン「分かりみが深い」「えぐいなあ」と絶賛の声が上がる
日本でも上映してくれないかな?
ガイアの夜明け出演は自薦だと聞いた
ガイアの夜明け、いきなり!ステーキの社長を特集した次は大戸屋のブラック無能社長を特集して炎上
露骨なコストカットにウンザリして通わなくなったな。値上げはいいんだけど値上げしたくせ..
ちょっといいなと思ったけど、触れちゃいけない話題がどこにあるかわからん相手だとちょっ..
ナンでこうなった
@sp498b692 本当に同意ですよ。 @david19880721 この意見みた..
ムスリムの大多数はいい人なのです。だから私たちに対し「日本人はいい人たちなのに、このままでは不信仰ゆえ地獄に業火に焼かれてしまう。日本人をイスラム教に導かねば!」と考えるのです。