
【Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education】2019年11月のミッション
ご自宅用プログラミング通信講座「Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education」受講生の投稿作品です!
-
zkaiprogramming
- 445
- 0
- 1
- 0
- 0

#Z会プログラミング #11月のミッション #レゴ テーマAたくさんの音が出る楽器を作ってみよう! pic.twitter.com/0ktF3BjyUr
2019-11-24 10:53:31
#Z会プログラミング #11月のミッション #レゴ テーマA たくさん音が出る楽器 カラーセンサー、タッチセンサー、ジャイロセンサーとモーターを組み合わせ作りました。もっとカラーセンサーの反応が良いとリズム出せるのに~と思いました。 pic.twitter.com/gYCTCPbiWS
2019-11-24 21:43:36
#Z会プログラミング #11月のミッション #レゴ たくさんの音が出る楽器 ドレミファソラシドが出る楽器を作りました。音を1つずつ配置して鳴らすのを簡単にしました。 pic.twitter.com/MDmEQYa9xh
2019-11-29 19:41:12
スプラトゥーンの音楽を再生させました。少し長くなりすみません💦 #Z会プログラミング #11月のミッション #レゴ pic.twitter.com/Flgqo8gykZ
2019-11-30 10:59:50
●テーマA たくさんの音が出る楽器を作ってみよう! ①モーションセンサーは壁に向けて本体に車輪をつけて動かしていたが、結局テルミン風がやりやすかった。②チルトで音を切り替え、10×4の音を出したかった。③演奏もしたかった。 #Z会プログラミング #11月のミッション #レゴ pic.twitter.com/M7NBkSDxnZ
2019-11-30 18:59:35
リベンジ‼️ 本当は、こうしたかった。40音出せます。 #Z会プログラミング #11月のミッション #レゴ pic.twitter.com/BDh2eq7I9V
2019-11-30 22:41:22