編集部イチオシ

【大村弁】地元の方言を紹介しようとしたら、ほとんど長崎弁の説明になってしまった女の子。。。大村弁のかわいい挨拶も。。

長崎の一方言「大村弁」を紹介しようと、とあるツイッターアカウント、大村弁たんが語るお話。
88

大村弁たんは初まとめ はじめのツイート

大村弁たん(長崎弁)/黒木ミカ @Oomurabentan

暇か時のこげん時間しかなかけんが、こいから大村弁ば紹介しゅーち思うとっばい! 基本的にゃ(長崎)市内んととそげん変わりはせんじょんが、そいも含めて話してくばい!!

2019-12-01 00:47:30

あんた何ば言いよーと?

大村弁たん(長崎弁)/黒木ミカ @Oomurabentan

※ここでは大村弁と違いをハッキリさせたり、方言の専門的で細かい話がメインとなるため、伝統方言と普段使われる方言が混在してます。 それでも良かという方は拝読下さい。

2019-12-01 00:50:14
大村弁たん(長崎弁)/黒木ミカ @Oomurabentan

所でさっきの言葉どうでしたか?? イメージと違いますでしょうか? 一応あーいうのが長崎の方言だと私は思ってます。(一部を除き) 先ずは大村弁とは一体何なのか、そこから説明していきたいと思います。

2019-12-01 00:52:24

翻訳を求めます

方言区画

大村弁たん(長崎弁)/黒木ミカ @Oomurabentan

まずは方言区画的に説明すると 九州方言>肥筑方言肥前方言長崎中南部方言大村・彼杵方言大村弁 という形になってます。 画像二枚目赤が大村市 pic.twitter.com/Se83QtTP1v

2019-12-01 01:03:06
拡大
拡大
大村弁たん(長崎弁)/黒木ミカ @Oomurabentan

この区画の上の方から順に特徴をそれぞれ話していきますが、その前になんでこんなに別れるの?と思ってる方もいらっしゃいます。 九州から肥前方言の話は概ね旧律令国、旧藩などで説明出来ますとおもいます。 良ければ参考程度に同事務所のこちらもご覧になられてみては。 togetter.com/li/1344241

2019-12-01 01:12:13

※こちら参考に

まとめ 北九州弁って一体何なの?福岡弁と何が違うの?? 北九州弁たんと呼ばれる謎のアカウントが北九州弁について説明をする。 続き→ https://togetter.com/li/1390275 34792 pv 567 4 users 81

県内の区画

大村弁たん(長崎弁)/黒木ミカ @Oomurabentan

さて、長崎県内ですが県内では4つの方言に別れます。 まず、長崎弁を代表し、大村弁を含む中南部本土方言 佐世保弁などで有名な北部本土方言 五島方言で構成される南部離島方言 及び、対馬壱岐北部離島方言です。 pic.twitter.com/FKF0KmZMaz

2019-12-01 01:20:46
拡大
大村弁たん(長崎弁)/黒木ミカ @Oomurabentan

因みに、中南部本土方言内では「長崎(市を中心とした所謂都市圏)方言」と「大村・彼杵」以外に 「諫早・北高方言」、「島原・南高方言」が有ります。

2019-12-01 01:24:10

方言地域差

大村弁たん(長崎弁)/黒木ミカ @Oomurabentan

何故ここまで面積の狭い県の割に県内で方言差があるのか? 離島を抜きにしても不思議です。 4区画で構成されてる中南部以外に北部に本土方言も有ります。

2019-12-01 01:25:17
大村弁たん(長崎弁)/黒木ミカ @Oomurabentan

これには近世の時代、つまり江戸時代あたりの影響が強く、当時小藩に分けられてまして地域相互の交渉などが禁止されていたことが由来してます。 その辺は深く調べられませんでしたが今でも藩ごとの差を残しつつあるようです。

2019-12-01 01:31:57

九州方言について大まかな説明

大村弁たん(長崎弁)/黒木ミカ @Oomurabentan

区画の説明が終わったところでついに方言の特徴から説明させていただきますね? また、一気に大村弁に行くよりもまずは九州方言から語らせていただきます!

2019-12-01 01:33:26

断定終助詞

大村弁たん(長崎弁)/黒木ミカ @Oomurabentan

まず、九州では断定の終助詞(要は語尾的なもの)は「じゃ」を使うことが多いです。 今の北部の九州では基本的に「」を使うことの方が多いです。 南部は「じゃ」が優勢と思いますがあんましそっちに行く機会が無いのでなんとも言えません。()

2019-12-01 01:36:26

状態可能・能力可能

大村弁たん(長崎弁)/黒木ミカ @Oomurabentan

次に「きる」、「られるらるら」などの可能助動詞の区別ですね! こらは共通語では主に「出来る」、「られる」などで表現出来るものですが、九州では「出来る」以外に能力可能きる」と状態可能れる」と区別することが出来ます。

2019-12-01 01:39:51
大村弁たん(長崎弁)/黒木ミカ @Oomurabentan

具体的には「行く」という動詞で例を出してみましょう。 例えば目的地に疲れて辿り着けない、自分の力じゃ無理だ! そう感じた場合 「無理たい...行ききらん...。」と言います。 目的地が遠い、混雑してるので行くことが困難だ。その場合は 「人多すぎてから行かれん。」と言えます。

2019-12-01 01:42:49

時制。。じゃないアスペクト

1 ・・ 5 次へ