【記述式問題】「野党が再三に渡って指摘してきた問題点に対して、 #文部科学省 は何一つ調べていなかった❗」(2019/12/04) #1204野党ヒアリング

3
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

「記述式試験導入問題 野党合同ヒアリング」の配布資料です。 野党議員からの質問事項と、昨日の部会で文部科学省が説明・回答した項目などです。 pic.twitter.com/xAC49t3fmq

2019-12-04 14:00:23
拡大
拡大
拡大
拡大
きいたかし(城井崇) @kiitakashi

2019年11月15日の文部科学委員会における私の質疑動画アップしました。 大学入学共通テスト、記述式問題導入の問題点について引き続き萩生田文部科学大臣に直接質しています。 きいちゃんねる#47 「記述式問題導入の問題点」20191115文部科学委員会質疑 youtu.be/Dk7zK0sRqBY

2019-12-03 15:52:07
拡大
川内 博史 @kawauchihiroshi

平成30年実施、共通テスト試行調査。数学記述式は3問。調査報告書には正答例として問1が一例、問2が一例、問3が二例記載。しかし、実際の採点マニュアルには正答例として問1が14例、問2が55例、問3が50例記載されているとDNCが回答してきた。文科省はマニュアルを確認していない、と発言。

2019-12-03 23:58:49
川内 博史 @kawauchihiroshi

そこで、採点基準並びに採点マニュアルの当該部分を確認させて欲しい、と申し入れている。 新たな解答が出る度に採点基準、採点マニュアルが更新されるとは、契約書並びに付属する仕様書には明記されていない。他方で、調整する、という言葉が使われている。「更新」と「調整」の違いは何なのか?

2019-12-03 23:58:50
川内 博史 @kawauchihiroshi

いずれにせよ、模擬試験の採点でどのような実績があろうと、ミスの許されない入試の採点とは全く別物。 世界中で50万を越える入試の記述式答案を採点した事例は無い。なぜか? それは不可能だからだ。 歴代文科大臣の具体の制度設計無き空想の入試改革の罪は重い。 記述問題は、二次試験で問えば良い。

2019-12-03 23:58:50
吉良よし子 @kirayoshiko

#大学入試共通テスト #記述式問題 の参考人質疑 「(プレテストの設問は)むしろ思考を硬直化させる」 「すでに各大学の二次試験など、適正な規模で記述式が行われている」 ー共通テスト記述式は不要だし、問題と、紅野教授、木村教授が指摘 共通テストに記述式はいらない youtu.be/Sm7KVb-mO00

2019-11-19 18:23:09
拡大
吉良よし子 @kirayoshiko

さらに、 全高長・萩原氏は「高校の現場では、記述式への期待より不安が高まっている」と委員会冒頭に発言。 日本私立中高連合会・吉田氏が「50万人の記述式を採点するのは難しい」と発言する場面もありました。 懸念が次々指摘され、不安も高まるもとで、共通テスト記述式の強引な実施は許されません

2019-11-19 18:25:24
菊田まきこ @kikuta_official

記述式試験導入問題野党合同ヒアリング。 ift.tt/33OxzKa pic.twitter.com/TyAtsEqDTu

2019-12-04 15:07:29
拡大
Mami Tanaka @mami_tanaka

野党合同ヒアリングが始まりました。傍聴にきました。川内議員が開会宣言。「できれば回答を差し控えたいではなく事実をお答えいただきたい。」#1204野党ヒアリング

2019-12-04 13:31:29
こばるん@東こばると @428sk1_guardian

「〜力」という謎の「チカラ」が蔓延る昨今ですね。 #1204野党ヒアリング

2019-12-04 13:34:01
Mami Tanaka @mami_tanaka

城井議員「共通試験で記述試験を行う合理的説明がまだない。どのようにして50万人の採点を間違いなくやり抜くのか。不可能だと言っているが具体的なやり方の説明がまだない。自己採点力などという摩訶不思議な言葉が使われ、自己採点も自己責任を押し付ける回答で説明がない。」 #1204野党ヒアリング

2019-12-04 13:34:04
Mami Tanaka @mami_tanaka

初鹿「見積もり7735人、実際には8千〜1万必要という答弁があり、現実的にベネッセに登録している採点員約2万人からとなる。内訳は大学生かなど明らかにされてないが大学生の繁忙期である。予定の人数が実際に揃うか不明で、揃えるために採点者試験のレベルを下げるわけにいかない」#1204野党ヒアリング

2019-12-04 13:39:05
Mami Tanaka @mami_tanaka

「答弁で損害賠償をするという発言があった。」「試験後出てきた正答例をどう徹底するか。最後に正答が新たに出た時にそれまで採点を終えた答案をどうするのかも答えがない。」#1204野党ヒアリング

2019-12-04 13:41:55
kiroku @mirokiroku

採点者数はまだ確定していない。 #1204野党ヒアリング

2019-12-04 13:44:33
Mami Tanaka @mami_tanaka

西田課長「概算要求時7,735人分。実際には出勤日、時間が異なるので採点業者と詰める。採点者にどのような属性の人員を確保しているかは他の同業者が公開していないため公正な競争を阻害する恐れがあるので回答を控える。」 #1204野党ヒアリング

2019-12-04 13:45:11
Mami Tanaka @mami_tanaka

「採点期日は概ね20日、これを延長することはできない。履行するものとして契約している。適切に採点結果が納品されるものと承知している。」#1204野党ヒアリング

2019-12-04 13:46:12
こばるん@東こばると @428sk1_guardian

そもそもほぼ寡占に近い教育産業を公教育に絡ませておきながら「公正な市場競争」を促進して健全な公共教育事業が務まんのかな。これはわたしが経済に昏いから思うだけ? #1204野党ヒアリング

2019-12-04 13:46:56
こばるん@東こばると @428sk1_guardian

「善意の推定」ってやつですかい…それで本当に期日までに整うんですか? #1204野党ヒアリング

2019-12-04 13:48:24
Mami Tanaka @mami_tanaka

「大学入学共通テストの採点者確保については契約で質の高い採点者を確保すると定めているので質の高い採点者が確保されるものと承知している。」#1204野党ヒアリング

2019-12-04 13:48:26
こばるん@東こばると @428sk1_guardian

つまりは事後報告制じゃんか、どういう風な採点処理過程を経るべきかは何も決まってないんだろ? #1204野党ヒアリング

2019-12-04 13:50:55
Mami Tanaka @mami_tanaka

「新たな正答例については毎朝の採点業務の周知の機会を通じて全採点者に対して変更内容が徹底される」 #1204野党ヒアリング

2019-12-04 13:52:50
こばるん@東こばると @428sk1_guardian

まだ何も蓄積されてない「ノウハウ」なんぞ引っ張り出されてもね…あのプレテストで蓄積された知見といえば「一次共通試験には向かない」ってだけじゃん? #1204野党ヒアリング

2019-12-04 13:52:54
kiroku @mirokiroku

採点業務 期間前半に全ての答案を最低1人の採点者が目を通すから、採点終盤で新規タイプの答案が出てくる心配はない。←これ、何回か聞いてるんだけど、そもそも1人の目でOKなら、3人チーム不要なんじゃない?という話にならないかと不思議に思っている。 #1204野党ヒアリング

2019-12-04 13:54:53