はかせ(@hakase_kk)が2019年11月に遊んだボードゲーム

はかせ(@hakase_kk)が2019年11月に遊んだボードゲームの記録と感想をまとめました。一緒に遊んだ皆さんありがとうございました。
0
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『リバーボート』を4人で。農園の充実や農作物の出荷で得点を稼ごう。まずフェーズの初手番権を順繰りに取っていく。フェーズ進行順は固定。その後いろいろとやるのだが、農園への人配置やタイル配置が重要で、結構パズル要素が強いように思う。今回は、フェーズ2(開拓)の初手が→ pic.twitter.com/CGfpmlRJOP

2019-11-10 23:33:49
拡大
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

→強そうだと感じて、4ラウンド中3回それを取った。派遣争いはどこまで乗るか、かなり迷った。出荷ルールが(厳しいほうに)誤っていたのだが、その点を差し引いても「あれも足りない、これも足りない」感が強くキツい。でもなんとか桟橋で最後トップに立ち、結果123点で1位タイ! 楽しいんだけど、→

2019-11-10 23:33:50
はかせ @hakase_kk

→アイコン表示をもう少しだけ明確化して、「収穫済みのみ有効なのか未収穫でもいいのか」がいつも分かりやすいと嬉しいなあ。

2019-11-10 23:33:51
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『フールズゴールド(Fool's Gold)』を4人で。ワカプレ&めくり運で、5箇所の金山から金を発掘しよう。各金山にワーカーを置き、その人数と位置取りで発掘順が決まる。同じ山に人が集まるほど金が出やすいが、発掘順によっては分け前がなくなってしまう。今回は、序盤で→ pic.twitter.com/2hbgAakOws

2019-11-10 23:35:18
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

→しゃがんでコイン稼ぎし、後に備える作戦を取った。しかし中盤ごろに多く金が発掘され、最終ラウンドには砂ばかり! あまりに砂やマイナスカードが出るので爆笑が起こった。一生懸命考えるのにめくり運に翻弄される、という落差が楽しい。最多獲得無効のルールは、どういうフレーバーなんだろうか? pic.twitter.com/kxo7kGkCq0

2019-11-10 23:35:24
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム『カボ(Cabo)』を4人で。時間の都合で1ディールのみお試し。自分の場にある4枚の合計値を誰よりも小さくしてノックする、というよくあるやつ。カードは基本裏返しなので要記憶。このイラスト、独特で好き。 pic.twitter.com/rk7Y7POZGk

2019-11-10 23:37:34
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『アクシオ ロータ(AXIO Rota)』を3人で。1人12回タイルを置くだけ。同じ記号を1つのカドに集めれば得点。最終スコアはチグユー式なのでバランスが重要だけど、1色を満点まで伸ばせば追加手番というジレンマ。これだけでゲームになるんだよーというクニツィア説法(?) pic.twitter.com/NUrnHg2baF

2019-11-14 21:48:31
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『ひらがなポーカー』を4人で。何種か遊び方があるようだけど曖昧な部分も多く、みんなでルールを決めながら2種類の遊び方を試した。というか、うち1つは説明書にないオリジナルものだ。まずは「ひらがなクロスワード」。配置ルールが厳しいが、「なぬっ」を作るなどして遊んだ。→ pic.twitter.com/TDA3zr3woj

2019-11-14 21:50:05
拡大
はかせ @hakase_kk

→続いて、ワードスナイパーみたいな遊び方。持ち回りでお題を言う以外、ほぼワードスナイパー。途中から、頭文字でなくても含んでいれば良しとなった。自由なお題はなかなか魅力的。「小さい文字を含む言葉」「その文字を2個含む言葉」のような、言葉系のテクニカルなお題が楽しかった。

2019-11-14 21:50:07
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『パリ-光の都(Pari: City of Light)』。2人用。前半戦は、敷石を置くか建物タイルを取るか。後半戦で、取った建物タイルを自分の色の敷石上に置く。主な得点は「自分の置いた建物×それに接する電灯マス数」。今回は、でかい繋がりVS画家大活躍の戦いを制して勝った。オシャレな→ pic.twitter.com/2w9Gy1Gh8X

2019-11-14 21:52:21
拡大
拡大
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

→見た目だが、1人が置ける建物タイルはせいぜい3〜5枚程度で、渋いプレイ感。1手ごとに「ああ、これができなくなった……こっちも潰された……」とため息が出る。でもそれが楽しくもあり、リプレイ欲は高い。8種もの特殊アクションで理詰め感が軽減されているのも良いところか。

2019-11-14 21:52:22
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『ポンプ消防隊(Pompiers!)』を5人で。課題を多く解決することを目指すトリテ。ルール説明が地味に難しい。やっぱり日本語シール貼ったほうがいいかなあ。トリテ初心者がいるときは、通常課題のタイブレイクはしない(最多達成者は全員成功)、でもいいかもなあと思った。 pic.twitter.com/FbQ4VJ3jid

2019-11-14 21:54:17
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『アウトブレイク』。花山ゲーム研究所。2人用で、ドクター対ウイルスの戦い。手番には、辺の記号が合うように自分のタイルを置く。ウイルス側は自タイルを一筆書きで7枚繋げば勝ち。ドクターはそれを阻止する。手札は隠して持つが、パズル度は高い。見た目はおもちゃ売場で売られ→ pic.twitter.com/uhYd7pBBxN

2019-11-25 22:19:47
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

→るような雰囲気だが、なかなか楽しめた。「枝分かれタイルの引きが重要すぎ?」とか「タイルリストが欲しいなあ」とかも思うけど、まあ短時間なので気にならない。

2019-11-25 22:19:48
はかせ @hakase_kk

#TCG 『ファイアーエムブレム サイファ』。少数精鋭VS数は正義、という構図。移動スキル忘却プレイやリバースコスト浪費が響き、負け。それより何より、友人がデッキを構築してきたという画期的なできごとが起き、刺激を受けた。 pic.twitter.com/cUlWUJgM1Z

2019-11-25 22:20:28
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『コンシークエンス(Consequence)』。2人用。手番には、手元からタイルを置いたり、設置済みタイルを動かしたり。タイルは伏せて扱う(写真はゲーム終了後)。最終的に、自分の記号を多く隣接させ合ったほうが勝ち。駆け引きのゲームだけど、→ #nestorgames #ネスターゲームズ pic.twitter.com/51QDrWGjdL

2019-11-25 22:21:19
拡大
はかせ @hakase_kk

→自分の色を隣接させまくれば自記号もおのずと隣接しやすくなるので、ちゃんと形勢が感じられる。思考の入る余地がちょうどいい感じがする。記憶要素もあるが、記憶が苦手な自分でも記号の行方は覚えられたので、だいたい誰でも問題なさそう。

2019-11-25 22:21:20
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『トリックパーティ』を6人で。トリックごとに「今回勝つと+3点」などと得点が示されるトリテ。最終トリックは取ると一発最下位ということもあり、基本は負け指向か。シンプルめだけど、革命カードの多さが特徴的。革命に次ぐ革命で読みが難しくまさにトリッキー。6人は多いのかも。 pic.twitter.com/UFA6YkBC5p

2019-11-30 21:16:31
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『コーテックス(Cortex Challenge) 2』を6人で。8種の脳トレ的クイズ。早い者勝ちで問題に答えるが、得点差が一気に開きにくいルール。触感でカードの絵を当てる(絵に凸加工がされている)特別問題もある。勝ったからかもしれないが、楽しかった。負けても楽しく感じられるかどうか。 pic.twitter.com/obE8Hm5Jyg

2019-11-30 21:17:12
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『ファーストバーガー』を5人で。オーダーに合う具材をめくる記憶ゲーム。オーダーする人が自分でバーガーを完成されるとよいとかの戦略もある。手元の得点カードをやり取りしていたりすると記憶が切れてしまうのが難しいところ。でも何より具材の絵が魅力的で、バーガーが完成して→ pic.twitter.com/VscMo65Zzt

2019-11-30 21:19:04
拡大
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

→カードを並べると実にいい感じ。この作品は、過去作『ファイナルバーガー』のアートワークを流用し、絵に合う易しいゲームに生まれ変わらせたのだそう。説明書にその経緯が書かれていて興味深い。個人的には、その後の段落の文章が気に入ってしまった。淡々と書いてるのに妙に後を引く。 pic.twitter.com/ft9ZLOTZBD

2019-11-30 21:19:10
拡大
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『ハイロー(HiLo)』を5人で。トランプの○枚ゴルフなどの要領で、自分の場にある数札9枚の合計値をなるべく減らすゲーム。同色が3枚並ぶと、3枚とも捨てられる(残りの札だけで続行する)のがダイナミック。あくまで同色でしか消せない(同数値とか連番では消せない)ため、→ pic.twitter.com/642z6jagGR

2019-11-30 21:20:26
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

→悪く言えば、プレイの幅は狭いし運の比重が強いと思う。ただこのおかげで全員の手元状況が把握しやすいので、『コンプレット』のように和気あいあいと、他人の引きの良し悪しでも盛り上がれた。

2019-11-30 21:20:28
はかせ @hakase_kk

#ボードゲーム 『天下鳴動』を4人で。兵を派遣し各戦場の最多数を争うゲーム。手番にはダイスを3個振って、2個と1個に分ける。2個の目の和で派遣先が決まり、1個の目で兵数が決まる。派遣が終わって判定に入ると、最多数を取った人が周りの国に援軍を自動派遣するため、ドミノ倒し的に勝敗が塗り→ pic.twitter.com/TOi6K9lKDB

2019-11-30 21:21:48
拡大
拡大
はかせ @hakase_kk

→変わっていくことも。いやーこれは面白い。選択肢が狭くてテンポが良いし、この短さでドラマが起きる。スコア的にメタメタに負ける人が出てきそうな気もするけど、割と誰でも遊びやすい方だと思う。2個の和で2や12という貴重な目を振り出した時の嬉しさ、久しぶりに味わったな。

2019-11-30 21:21:50