豊漁だった「掛順祭り」、今季のまとめ

あおじるさんによるまとめを中心に、いくつかの話題に絞って関連ツイートを集めました。 何しろトンデモ算数教育界の闇は底知れず、「かけ算の順序」問題に限っても、泣く泣く削ったトピック多数… 来年参入してくるであろう「周回遅れ」の論者は、まずここを読んでからにしてくれると助かります。😛
15
積分定数 @sekibunnteisuu

#超算数  晩秋の恒例行事、掛け算順序祭り、今年はいつになく大盛況でした。  この騒ぎで、掛け算の順序を教わりそれを信じていたが、「そうじゃないんだ」と気づく人が何人かいたようだ。  こういう騒ぎにも意味はある。

2019-12-08 20:56:24
積分定数 @sekibunnteisuu

#超算数  確信犯的な人を説得・改心させるのは難しいだろうけど、単に「それは嘘ですよ」という情報に接しないで嘘を信じている人には、「それは嘘ですよ。掛け算に順序などないんですよ」と言うことは有効

2019-12-08 20:58:47
あおじるPPPP @kale_aojiru

彼岸に渡ってしまった人を此岸に連れ戻そうとすると虚しくなります。彼岸に渡る人が減ることを願うのみです。 twitter.com/sigma_seminar/…

2019-12-05 09:36:14
なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼミ @sigma_seminar

(あの話題の何が苦手かって、どれだけの人が何度話したところで、言ってることや問題点が正確に伝わることも自分の考えを改める場面はほぼなく、また見てる側にも新しい観点ってのが全く入って来ないで毎年ほぼ同じ流れが繰り返されることなんだよ。。。)

2019-12-05 09:34:21
闇のapj @apj

脱カルトとか脱洗脳と同じような状況です。既に嵌まった人を連れ戻すのは至難の業ですので,常に話題にしておくことで,嵌まる前に気づく人を増やす以外に対応の方法が無いのですよね。 twitter.com/kale_aojiru/st…

2019-12-05 10:27:14

あおじるPPPP @kale_aojiru

掛順祭り、今回はいつになく大規模だったので、ちょっとまとめてみようかな

2019-12-07 18:46:47
あおじるPPPP @kale_aojiru

①数学的には決着済 3×2と2×3は見た目以外は「全く」同じ。「結果的に等しくなる」ではなく「もともと同じ」 3×2も2×3も、2+2+2でも3+3でもありうる。それぞれ1対1対応するわけではない いかなる問題でも、2×3と3×2の一方が正解でもう一方が不正解というのは数学的には誤り

2019-12-07 18:51:45
あおじるPPPP @kale_aojiru

②教え方 小2で掛算を「一つ分×いくつ」のように導入することはさほど問題視されていない。その指導法としての良し悪しにも議論はあるが、それは別の話

2019-12-07 18:53:31
あおじるPPPP @kale_aojiru

③問題は 問題視されているのは、その「一つ分」と「いくつ」の順序が(教員の想定とは)逆になっている答案に×がつけられている、つまり児童に「この式は正しくない」と伝えている事例が多いこと。これは数学としては嘘を教えていることになる。言うまでもなく、算数は数学の一部である

2019-12-07 18:59:21
あおじるPPPP @kale_aojiru

④正体 数学としては×になる理由がないので、×になる理由は「(数学に反する)ローカルルールに従っていないから」ということになる。つまり「授業で教えたとおりでないと正しくても×」というのが掛順固定採点の正体ということ

2019-12-07 19:20:26
あおじるPPPP @kale_aojiru

⑤批判 多くの批判者の姿勢は「○にしろ(点数を上げろ)」ではない。「正しいものが誤りであるかのようなメッセージを子どもたちに送らないでくれ」である。その意味では、「△にする」や「○にするけど注釈をつける」も×にするのと大差ない。小2生に担任からの掣肘は重い

2019-12-07 21:24:30
あおじるPPPP @kale_aojiru

⑥根拠 特定の順序が望ましいと言うような考えは指導要領には載っていないそれが載っているのは「指導要領解説」で、これは著者も不明確な、法的拘束力を持たないただの文章である。もちろん指導要領とは別物だ。

2019-12-07 21:27:28

「指導要領解説」とは。 (しつこい注:「指導要領」にあらず)

💙💛 k u r i t a 🐈‍⬛ 🐈 𓃭 𓃠 @kuri_kurita

それから、「指導要領“解説”」は「指導要領」とは違うものですよね。 どう言うわけだか、「順序に拘る」人たちは、いつもこの二つをゴッチャにしてしまうのですけど。 twitter.com/rikuikukyu/sta…

2018-11-16 14:44:14
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

@golgo_sardine @sharmonics @sekibunnteisuu #超算数 教育関係者は学習指導要領と学習指導要領解説の区別ができていない人が多い。 文科省は拘束力がないことを明瞭にするために「指導書」から「解説」に呼び名を改めました。 「解説」に拘束力があるかのように言う教師は社会的に有害だと思います。 twitter.com/genkuroki/stat…

2019-09-22 09:29:28
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

#超算数 mext.go.jp/b_menu/shingi/… 【学習指導要領解説  (文部科学省著作物)~小・中学校について、平成元年までは「指導書」としていたが、学習指導要領と同様の拘束力を有すると誤解されるとの指摘もあったため、その位置付けを一層明確にする観点から、高等学校と同様に「解説」に改めた。】 pic.twitter.com/PAvHrSmUgK

2018-11-04 21:23:50
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

@golgo_sardine @sharmonics @sekibunnteisuu #超算数 さらに、直接子供に接している教師には、政府がおかしなことを教えることを勧めているときには(実際、拘束力がないとはいえ、学習指導要領解説算数編の内容は学生のレポートなら全文書き直しを命じられるレベル)、その事実を指摘し、訂正を提案する社会的責任があると思います。

2019-09-22 09:32:34
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

#超算数 #掛算 私の狭い経験の範囲内では、文科省学習指導要領解説算数編を執筆している非常識な専門家達よりも、現場の先生の方がずっとまともな感覚を持っている場合があります。 生身の子供相手に無茶するのはまずいのでそうなり易いのだと思う。 しかし~続く

2019-11-18 13:02:09
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

#超算数 #掛算 しかし、算数教育カーストのより上位の人たち(先輩教師、有名算数教師、教科書の教師用指導書など)に強く影響されたり、強制されたりして、子供に頭が悪くなるような考え方を吹き込む先生が出て来てしまう。 我々は算数教育カーストで上位の無傷の人たちも批判する必要がある

2019-11-18 13:06:09
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

#超算数 #掛算 現場の先生が算数教育界上位の人達からの影響や強制で子供にひどい算数の教え方をすると、それへの不満がSNSに出る。ここまでは自然な流れ。 しかし、現場の先生が算数教育界上位の人達からの影響や強制を受けていることまで話題にする人は少数派。無傷のひどい奴らがいるわけです。

2019-11-18 13:13:36
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

#超算数 #掛算 無傷のひどい奴らまで批判の矛先を届けるためには、 * 学習指導要領解説算数編や算数の教科書の教師用指導書などに書いてあるデタラメな教え方の解説を具体的に誰が(どの個人)が書いたのか、もしくはそれを推定するための情報 が必要です。情報募集中

2019-11-18 13:16:23
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

#超算数 「指導要領に書いてある」と言っていても実際には書かれていないという基本パターンの実例普通は「指導要領に書いてある」などと嘘を付くのは怖いと思うのですが、それを堂々とやって来るので要注意こういうレベルで全てを疑ってかからないと騙されるtwitter.com/genkuroki/stat… pic.twitter.com/lA0YCyJrrJ

2019-12-03 07:55:18
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

#超算数 #掛算 基本パターンはこうです。 * 「学習指導要領に書いてある」ことを匂わせる。 * 実際には学習指導要領ではなく、拘束力がない学習指導要領解説と混同している。 * しかも、学習指導要領解説にもそんなことは書かれていないwww 過去数年間経験した鉄板のパターン。

2019-11-18 12:38:04
拡大
💙💛 k u r i t a 🐈‍⬛ 🐈 𓃭 𓃠 @kuri_kurita

「かけ算の順序」にこだわることを正当化しようと頑張る人たちは、なぜか必ず「指導要領“解説”」を持ち出してくるの法則、いまだ健在。 もうウンザリだよ。 twitter.com/zero9151/statu…

2019-10-23 12:47:23
零式 @zero9151

かけ算の順番問題だけど、指導要領解説でそうなっているのならそう教えるしかないんじゃない? 教えられた通りに憶えてできていれば○、そうでなければ×、それだけのことだよ。

2019-10-22 22:32:56
OokuboTact おおくぼ中二病中年 @OokuboTact

#超算数 「学習指導要領」と「学習指導要領・解説」を一色単にして、「文科省が指示している」と語る人がいる現場の教師でも保護者から苦情を言われたら、「文科省の指示に従っている」と責任逃れしかし文科省は現場に一任していると責任逃れおかしな教育があってもみんな責任逃れ

2019-10-23 21:01:47
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

学習指導要領解説は文科省自身が拘束力を否定している。 mext.go.jp/b_menu/shingi/… >小・中学校について、平成元年までは「指導書」としていたが、学習指導要領と同様の拘束力を有すると誤解されるとの指摘もあったため、その位置付けを一層明確にする観点から、高等学校と同様に「解説」に改めた。

2018-11-17 10:18:09
シュネーヴァイス @5chneewei55

@Yamato694 @YM0MT 文科省的には掛け算に順序はない(文科省が定めるルールはない)って結論出てるので、徹底して掛け算に順序があるとした民間の教師用指導書のコピペでしか授業できない教師の問題ですよ。 pic.twitter.com/9sOCTaiDhJ

2019-12-02 17:32:10
拡大
1 ・・ 4 次へ