【6000件を超える悲鳴のような絶賛の声】ケン・ローチ「家族を想うとき」感想まとめ

取捨選択はほぼしていないです。随時更新します。
16
リンク 映画『家族を想うとき』公式サイト 映画『家族を想うとき』公式サイト 『わたしは、ダニエル・ブレイク』ケン・ローチ監督最新作。第72回カンヌ国際映画祭 コンペティション部門 正式出品。12/13(金)ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国順次公開 2293
国ちゃ @livequietly0417

映画『家族を想うとき』★★★★4.1点。 いやぁ... 向こうの辛い現実 見せつけられたなぁ ケン・ローチの映画は2つしか知りませんが こんなにも … filmarks.com/movies/84125/r… #Filmarks #映画

2020-01-27 09:38:06
たけくら @tkyoukey

こないだ人と映画の話をして『パラサイト』やら『家族を想うとき』の話をしたのだけど、その繋がりで『アス』も見た方が良いと教わった。ホラーは自分からは手を出さないジャンルなので、こういう機会があると嬉しい。

2020-01-27 07:39:09
Akira Takazawa @Akira_Takazawa

“家族を想うとき”ようやく観れた。 乾いた笑いも救いも何もないノンフィクション観てるような気になって本当に滅入った。 改めて自分自身も負の連鎖に取り込まれつつある現状にかなり不安を覚えた。 子供の頃観たリリィシュシュくらい心が揺さぶられた。

2020-01-27 00:35:35
ai @yumenoQsakusaku

今日は #ケンローチ の 『#家族を想うとき 』を見てきた! ちょっとしたことで貧困に追い込まれて、心がすれ違っていく家族の姿が身につまされる。世界中でこういうことが起こってるんだろうなあ。 pic.twitter.com/pglmADn1nV

2020-01-26 22:47:34
拡大
Autry @NewYorkmania

1「家族を想うとき」色々考えさせられる作品。面白い!良作!とは言い切れないが心に残る作品。自分の選択なのか、貧困をテーマにした作品が増えた。本作は真の悪人が出てこない所が救えない。みんなが一生懸命働いているが、貧困から抜けられない世界。どこに救いを求めれば良いのか。考えさせられる

2020-01-26 22:04:28
チェキロ😑 @check_row

にしても昨年観た「家族を想うとき」のケン・ローチ監督が83歳で、「リチャード・ジュエル」のクリントン・イーストウッド監督が89歳って、いやもう本当に凄すぎ!

2020-01-26 22:04:24
ハッシャバイ @midzutaku

梅田にて「家族を想うとき」。 なんちゅう話や・・・、と驚愕しつつも身につまされるよなあ。雇われりゃブラック企業で、下請けになりゃ何の保障もなくほおり出される。 家族なんてあるからあんなことになるんや、ってのは独り者のひねくれた感想かな。

2020-01-26 21:32:33
金星ガニ @kinseigani

『家族を想うとき』観た。宅配業で一旗揚げたい親父は1日14時間・週6日働き、訪問介護で共働きしながら家事を支える奥さんを苛み、両親不在がちな家庭でグレる息子、不眠症になる娘、と頑張っても一切上向きになる気配なく幸運も訪れずひたすら過酷な現実を描ききる恐怖映画。明日の、いや今の日本も。

2020-01-26 20:02:24
yaino @Breath_aComa

直近で見たケンローチの『家族を想うとき』も貧困と家族の話だったんだけど、こっちは労働と貧困の問題を直球で描いていたから、パラの台湾カステラ店の話とかをこっそり出してくる描き方がずるいな~って 根元にそういう問題がありつつ、というか ネタバレ厳禁だからこれ以上はやめます

2020-01-26 20:01:52
miyatake @miyataketo

怒りの感情のもとをたどると自分の言動に非があることが多い。そして最終的に自分を責める必要がある。子供と口論になった時に妻に言われた言葉だが、冷静になって考えると全くその通り。そういえばそんな映画観たばっかりだったな。#家族を想うとき

2020-01-26 19:58:24
ひつじ @westwing_autumn

「家族を想うとき」(Sorry We Missed You)を観て、今日誕生日の父にケーキを買って帰った

2020-01-26 19:55:01
sugs @d8_monkey

『Sorry We Missed You』の邦題が『家族を想うとき』って上手いな。 ケン・ローチの映画はやはり面白い。 pic.twitter.com/Dtr6VPCCMq

2020-01-26 19:52:30
拡大
aru-rodgers @AruRodgers

蒲田から一駅で大森。 #キネカ大森 で『#家族を想うとき』を観る。 最近、派手な作品続きだっから…と思ったら考えさせられすぎる一作でした。 身につまされるわ。 pic.twitter.com/uY2IDXljbA

2020-01-26 19:48:08
拡大
拡大
拡大
拡大
アイ @_aitsuntsun

今日は #家族を想うとき を見てきた。タイトルはあまりおもしろそうじゃないけど、内容はすっごくよかったです。ラストは泣きそうになったよ。 #映画 #映画鑑賞 #映画館 pic.twitter.com/upbBsRjAwV

2020-01-26 19:48:04
拡大
tb_polkadots @tb_polkadots

『家族を想うとき』鑑賞。自営業とは名ばかりで制約だらけ、給料の保証も無く長時間労働をせざるを得ない人々の生活が壊れていくのは当然だと思う。こんな社会を許してはいけないし、変えて行かなければと強く思った。#eiga coco.to/9173

2020-01-26 19:30:22
たけやまちゅんたろう @takehito_chun

でもって「パラサイト」言われてるような、万引家族、JOEKER 、家族を想うときに連なるようなあれではまったくもってないですよね…?

2020-01-26 19:30:13
なかむら あきひろ @akhrnkmr527

『家族を想うとき』見てきた。現実的な、ぼくが今生きている世界と地続きの話で、余韻が残って日々すれ違う人への想像力を働かせてしまうような、そんな映画だった。見てよかった。 #家族を想うとき pic.twitter.com/BSZCoMnZdE

2020-01-26 19:28:54
拡大
mo no @mo_yamaya

ケンローチ監督の家族を想うときを見に行ってみました。働かねば生きていけないからと暴走気味に仕事に行くリッキー、止めきれなかった家族という切実な終わり方に、自己責任社会へ向かっている日本の未来を見た思い。これが日本社会の向かう先なのか否か…

2020-01-26 19:17:53
都市色 @toshi_iro

売布神社駅はシネピピアで『家族を想うとき』を。“自己責任”が幅を効かせる嫌な社会は英国も我が国も同じ。ケン・ローチ作品なので覚悟してるがやはり他人事じゃない社会の歪みがスクリーンに映し出されてて鏡写しの様。でも監督の深いまなざしにときどき胸が熱くなる。毎度毎度気付かされる映画だ。 pic.twitter.com/TpYBfYcqI6

2020-01-26 19:13:02
拡大
high_george✌️ @IamHighGeorge

「わたしは、ダニエル・ブレイク」 この映画のリサーチから「家族を想うとき」が生まれたと読んだ。納得。人は、社会は、相手に対して自分に対して尊厳をちゃんと持っているか、生きるとは、心に響く映画だった。 pic.twitter.com/I60HnUsYjK

2020-01-26 18:28:13
拡大
teiQrei @tei_Q_rei

『家族を想うとき』観た。冒頭、主人公の顔を見た瞬間これは、悲惨なことが起こるんだな…と不安に。その不安が重苦しく続き、悲惨な事態が次々と…ケン・ローチ、もうやめろ、やめてください!!と心奥にて絶叫。観賞後ヘトヘトに打ちのめされ、せめてライザちゃんが幸せになりますようと神に祈る。

2020-01-26 17:14:01
小梅 @koume_ume_umeko

敬愛する #ケン・ローチ の新作。日本でも問題のゼロ時間契約やギグエコノミーに焦点を当てた物語。家族を守るための仕事が皮肉にも家族を引き裂いてしまう。利便性を求めると歪みが起こる。エンディングの暴走が家族に戻ることを願う。今更、セブへ向けた警官の言葉が身に染みる。#家族を想うとき

2020-01-26 16:01:15
しぇんて @shiente

時間が取れなく見逃してた、ケン・ローチ「家族を想うとき」 こんな風になるのが、なさそうであるくらいの切迫も身近なのは、効率優先主義ながら、介護も運送も働き手がきつい日本の抱えた状態に似た背景。 pic.twitter.com/yogVYL44vT

2020-01-26 15:55:46
拡大
℃hi-hiяσ @chihiro_uchimo

ケン・ローチ『家族を想うとき』、あのパンクな傑作『私はダニエルブレイク』と同じように労働者階級の分断されてゆく現実を描いていて、よりこちらの方が痛切なラストだった。安易な解決を拒否する無慈悲さが、これは物語であると同時にまごうことない現実だし続いてゆく生活なんだってぶっとばされた

2020-01-26 15:52:25
1 ・・ 253 次へ