
道路にペイントし『自転車専用レーン』を作ったものの、自転車が走行できない事態に陥っている地域が多いらしい「自転車専用→駐車可能エリア」

税金を投入して自転車専用とペイントしたレーンを作りましたが自転車は走れませんでした😂 pic.twitter.com/uI6gBI8nkF
2019-12-15 15:50:27
近くに自転車レーンの右側に路上駐車区画が整備されてるところもある。いずれにしてもバス停があったり乗降や荷下ろし等でレーンに自動車や人の進入がある。 pic.twitter.com/Cb8TrZuJ06
2019-12-15 16:06:36


こういうの希望(オーストラリアの例) ・自転車レーンと駐車車両の間に緩衝帯 ・歩道側の植栽なしで見通し良し pic.twitter.com/m5tmuW55A3
2019-12-15 16:10:21

もう何年も変わってないようですが。 駐車需要を考慮した都道480号線の自転車専用レーン - Togetter togetter.com/li/946481 via @togetter_jp
2019-12-15 16:11:32

これだけ停車需要があるなか自転車レーンの路面表示をつけただけでどうにかなるものでもなかろう pic.twitter.com/JA3cdmbuPw
2015-09-24 10:05:10

これだけの幅を使いながら歩行者、自転車、駐車・走行車両の全てにとって使いづらい新虎通りを設計したのはもはや才能 pic.twitter.com/gYrHo8tChf
2016-07-28 22:59:43

ドアにやられた事は無いけどやられた人はたくさんみてきた。駐車車両スレスレは走れない。 twitter.com/khanoisseur/st…
2019-12-16 08:59:26
Why cyclists ride in the middle of the road pic.twitter.com/lrmShusbn7
2015-08-05 20:06:00※ただし必ずしも違反かというと、そうとは限らないようなのでご注意。参考リンクです。

近所にもペイントしたレーンあるけど、路駐の車が多くて同じような状況です。予想できたと思うのですが、、、 twitter.com/take0204/statu…
2019-12-16 08:57:51
@take0204 日曜休日が実質駐車場になるからもうだめやん pic.twitter.com/dfgsL91IXP
2019-12-15 19:00:53

@take0204 @ogino_otaku 自転車レーン、実態は路駐用レーンと化しているところは多いです。 そもそも、交番の直ぐ近くですら、自転車レーンに路駐してますし。で、取り締まらない。
2019-12-15 19:27:43
@tsunamayone2 @take0204 @ogino_otaku 動画の場所は、日曜・休日除いて駐禁の標識が出ている。 撮影日時が分からないが、十分、違反の可能性はある。 該当の場所の制限次第なので、違反かどうかを一律には判断は出来ない。
2019-12-15 22:54:40
@ritter1976 @take0204 @ogino_otaku 駐車禁止の場所で駐車するのが違反なのは知ってます。 自転車レーンに駐車することが違反なのかどうか知りたかったです。 ググった結果的には自転車レーン(自転車専用通行帯)に駐車するのは違反ですけど、動画のような自転車レーンは法律で定められたものではないため駐車してもいいようです。
2019-12-15 23:44:59
@tsunamayone2 @take0204 @ogino_otaku 何のために自転車レーンを設定したのかを考えないと駄目だと思います。
2019-12-16 08:28:22
これはどの地域でも言える。客待ちタクシーもよくやらかしてる #ブルーライン #自転車専用レーン #交通マナー twitter.com/take0204/statu…
2019-12-16 09:41:52