足利尊氏とは、結局どういう人だったのか

軍事・政治の天才か凡才か、そもそもやる気(野心)があるのか無いのか、後醍醐天皇への忠義や弟・直義への信頼はどこまで本気だったのか…論点は多肢にわたるのです。亀田俊和氏のツイートを軸に。
95
kota @kota_kota_184

#平成最後に自分の代表作を貼る 足利尊氏直義兄弟の話。代表作っていえる程のものではないですが、一年くらい前にうまれて初めてかいた漫画作品。フォロワさんにお題を頂いたのがきっかけでした。その後本を作るほどどっぷり歴創にハマる第一歩にもなった作品です( ´ ω ` ) pic.twitter.com/juy1qp1mvp

2019-04-06 07:52:29
拡大
拡大
拡大
今井ようじ(落語作家・コピーライター) @yojiimai

プロレスファン的には足利尊氏とケンドーナガサキの髪型は同じ pic.twitter.com/8Aq9YEFgIg

2019-11-20 08:21:37
拡大
拡大

※↑これが「伝」・足利尊氏であり、そうではないという研究が有力なことは大前提で…togetterに関連研究があった気がします

亀田 俊和 @kamedatoshitaka

南北朝期室町幕府の政治史・制度史を中心に研究しています。おいもの形に似た南の島でのんびり暮らしています。リサーチマップはこちら→researchmap.jp/read0066419原則として、歴史ファンの方にフォローしていただいたら、こちらからもフォロー返しする方針です。

亀田 俊和 @kamedatoshitaka

「深読み」が先日少し話題となっていたようですが、尊氏もそうですよね。本人が自らここまで正直に「将軍になんかなりたくない」と明言しているのに、深読みされてたんですよね。 twitter.com/karupin7746/st…

2019-11-24 09:59:34
杉田雅俊 @000627234

@kamedatoshitaka 尊氏「万全の体制で出陣したいので征夷大将軍にしてください。」 後醍醐天皇「自分の政権をつくる気だな。」 尊氏「勝つには勝ったけど、時行ら主要人物を取り逃がしてしまったので、まだ帰れません。捜索にかかります。」 後醍醐天皇「やっぱり自分の政権をつくるだな。」 こんな感じですものね。

2019-11-24 10:06:31
亀田 俊和 @kamedatoshitaka

@000627234 「お前だって鎌倉幕府に誤解されて仕方なく挙兵したんだろうが?」って感じなんですけどねえ…。

2019-11-24 10:12:16
杉田雅俊 @000627234

@kamedatoshitaka まさに疑心暗鬼ですね。疑う心があるから相手が鬼に見えるという。

2019-11-24 10:15:16
亀田 俊和 @kamedatoshitaka

完全な被害妄想と言えないところも、この時代の難しさですね。尊氏がいくら後醍醐に忠誠を尽くしていても、結局周囲に押される形で戦わざるを得なかったように…。

2019-11-24 10:23:39
黑猫獣 @KURONEKOKEMONO

@kamedatoshitaka 電話は言うに及ばず電報も無い時代、何か「お互い齟齬があった事に気付いて」も弁明・弁解しようとも 「取次」を通してではタイムラグがあり過ぎ 当時は「対面」も直ぐ叶わないと思いますし

2019-11-24 10:37:13
Terra @ytera2100

@kamedatoshitaka 後醍醐天皇の復古的な政策が、実力ある武士団に受け入れられないのは、わかります。この時代の人々のモラル感が微妙に違うのが、面白いですね。

2019-11-24 11:26:31
亀田 俊和 @kamedatoshitaka

@ytera2100 まあ、実は武士に優しい政権だったんですけどね。その効果が現れる前に尊氏の裏切りにあって瓦解しましたが。

2019-11-24 11:30:17
Terra @ytera2100

@kamedatoshitaka 亀田先生、お返事ありがとうございます。律令時代に定めた政治機能が崩壊した時代と解釈しています。頂いたコメントは、後醍醐帝の政策が武士に優しい政権だったと言う事ですね?また、勉強してみます。

2019-11-24 11:48:19
某名無守 @Nanashino_kami

昨夜の「にっぽん!歴史鑑定」南北朝回を録画で見ました。内容は本当に南北朝の基礎解説で、新たな知見を得るというよりは知ってることの再確認でしたね。むしろ、解説の亀田先生はちゃんと服をお召になっているのか、今見ているお召し物は幻覚ではないのか気になってしまいました。

2019-11-26 10:26:36
某名無守 @Nanashino_kami

「これまでの通説ではこう説明されてましたが、最新の研究ではこうなんですよ」という歴史番組ではないなぁ、と思ったらラストに南北朝合一後の両統迭立反故について亀田先生の「実は義満は遵守していたのでは?」という新解釈が。

2019-11-26 10:26:36
亀田 俊和 @kamedatoshitaka

厳密には、「最初から講和条件を破る気満々だったという通説は成立しないのでは?」です。幕府は、少なくとも大覚寺統の荘園の領有は保障しています。 twitter.com/Nanashino_kami…

2019-11-26 11:12:59
Gonza @Gonza_Orc

佐々木導誉の裏切りは足利尊氏を試してる感ある。 中先代の乱の時も観応の擾乱の時も、尊氏に自ら兵を率いて出陣する気概があるかどうか敵の立場に身をおいて確かめてる感じ。

2019-11-26 13:03:07
澤宮千春 @chiharusawamiya

なんで足利尊氏が好きなのかと考えたが、日本史上あれだけ負けて挫折してそれから巻き返して復活した時代の主役って他にいないからだと気づいた。清盛や頼朝、信長や家康も、基本的に成長も衰えも一本線。尊氏だけが違う。あれだけ勝利と敗北と復活が体現している人生など他にない。 #太平記

2019-11-27 00:47:59
澤宮千春 @chiharusawamiya

他の英雄の人生は基本的に大きな山形か右肩上がり傾向にあるんだけど、尊氏だけが山あり谷ありでアップダウンが激しすぎる。そんな人生なのに最期はそれなりに理想的に終われるってやはり尋常な人間ではないのである。

2019-11-27 00:52:16
澤宮千春 @chiharusawamiya

亀田先生は尊氏のことを「いろいろある人だがやはり不世出の将軍」と評していたけどホントにその通り。日本史の特異点だよ尊氏。

2019-11-27 00:53:52
亀田 俊和 @kamedatoshitaka

まあ、稽古しないのに横綱になって二桁回数優勝したような感じの人ですからね。力士にたとえると。 twitter.com/chiharusawamiy…

2019-11-27 08:48:00
亀田 俊和 @kamedatoshitaka

何度も言うように、本人に出世欲がありませんでしたからね。大関で9勝6敗くらいで息長く続けるつもりが、なぜか横綱に昇進して常に優勝を義務づけられてしまった感じですね。 twitter.com/kamedatoshitak…

2019-11-27 09:01:03
亀田 俊和 @kamedatoshitaka

もし尊氏が最初からやる気がみなぎっていたら、室町幕府はもっと安定した政権になったのでしょうが、その場合尊氏は皇国史観どおりの逆賊ということになり、よくも悪くも妙な魅力はなかったでしょうね。 twitter.com/kamedatoshitak…

2019-11-27 10:58:13
Yoshiteru Kawai @yoshikun2009

@kamedatoshitaka @1059kanri 親方が不祥事起こしてやむなく部屋移籍したのに部屋潰れた責任押し付けられてるようなものですな、それも数回移籍>尊氏

2019-11-27 13:14:18
1 ・・ 5 次へ