アジャイルコーチによるアジャイル開発の成果と効果測定とは?

自分のチームをマネジメント&コーチングしていて、ふと「自分の成果はどうやって表現したらいいだろう?」と考えました。 そのつぶやきに答えてくださった、尊敬するアジャイルコーチの方々の意見をまとめてみました。
3
Dai Fujihara | コミュ障でもアジャイルコーチ @daipresents

タスクマネジメントと見積と計画づくりワークショップ開始

2011-06-01 16:19:50
Dai Fujihara | コミュ障でもアジャイルコーチ @daipresents

Keepを共有することは精神的な目的のために必要なのかな

2011-06-02 12:19:45
Dai Fujihara | コミュ障でもアジャイルコーチ @daipresents

アジャイルな計画と見積もりづくりゲームを考えるとわかってないことがわかってくる

2011-06-02 12:48:51
Dai Fujihara | コミュ障でもアジャイルコーチ @daipresents

0から準備する計画ゲームは3時間かかったメモ

2011-06-02 20:13:37
Dai Fujihara | コミュ障でもアジャイルコーチ @daipresents

アジャイルコーチで成果をだすってのはすごく大変なのでしょう コーチ自身もくるくる改善していく必要があるし

2011-06-02 21:12:34
Dai Fujihara | コミュ障でもアジャイルコーチ @daipresents

アジャイルコーチの短期的な成果例を知りたい 長期はおいておいて

2011-06-03 15:14:34
HARADA Kiro @haradakiro

@daipresents 二者間で対立があって、解消法が見出せない時に、第三者がいるだけで状況が変わることがあります。優秀なコーチはみんな得意じゃないのかな。夫婦喧嘩の神様みたいな。

2011-06-03 15:32:12
Nishimura Naoto @nawoto

@daipresents 導入初期の混乱が少ないとかそういうやつ?

2011-06-03 15:25:00
Dai Fujihara | コミュ障でもアジャイルコーチ @daipresents

@nawoto 長期的な成果はもちろんなんですが、短期的になにかしらのレポートをしなければならないときに「勉強会でチームのモチベーション上がりました」「計画ゲームで計画できました」とかだと弱いなぁと思ったのです コーチの成果はなんだとふと

2011-06-03 15:28:05
Ryutaro YOSHIBA @ryuzee

@daipresents 期待する効果はどんなやつですかね?

2011-06-03 15:28:18
Dai Fujihara | コミュ障でもアジャイルコーチ @daipresents

@ryuzee 背景としては事業を含めて効率的な開発をするためのコーチングをします。まずは開発側で、問題点を聞き、解決案を考え、魅力的なサービスを作るための計画をつくろうとしました

2011-06-03 15:30:33
Dai Fujihara | コミュ障でもアジャイルコーチ @daipresents

@ryuzee マネージャ層には人、カネ、雰囲気などの解決を促し、チームには作業をDoneさせる方法を伝えました さぁあとは作った計画をもとに、定期的なチェックポイントを設けてActionするだけです

2011-06-03 15:31:43
Dai Fujihara | コミュ障でもアジャイルコーチ @daipresents

@ryuzee となったときにふと、自分がやったことの成果ってなんて報告しようかなぁと悩みました 短期的に(例えば月報とか)報告が必要なときに、それができないと評価もされないし、しにくいですよね。

2011-06-03 15:33:04
Dai Fujihara | コミュ障でもアジャイルコーチ @daipresents

@ryuzee そういうときに、コーチの人はどうやってるのかなぁと思ったのです USの人とかはどうしているのだろう?とりあえず「時が経てばわかるさ」と伝えることにしたんですが

2011-06-03 15:33:50
Ryutaro YOSHIBA @ryuzee

@daipresents @nawoto アプローチが逆かなー。最初にアジャイル導入やコーチ導入によって期待することが組織にあって、評価軸もある程度決めて置いたほうが良いかも。じゃないと評価しにくい。

2011-06-03 15:33:29
Nishimura Naoto @nawoto

@ryuzee @daipresents そうだよ。期待は出してもらうよ

2011-06-03 15:39:47
Ryutaro YOSHIBA @ryuzee

@daipresents 時が経てばわかるで良いと思います。改革って誰もが見えるようにやるんじゃなくて、気づいたら変わってたじゃないと成功しないってコンサルやってたときによく上司に言われました

2011-06-03 15:42:27
Dai Fujihara | コミュ障でもアジャイルコーチ @daipresents

@ryuzee @nawoto @haradakiro「期待すること」に対してコンサルが解決案とか出してお金をもらうとすれば先にお金がもらえるんですよね 評価軸は「期待している側」が考えるのですか それは難しいなぁ だって僕は毎月払いだし

2011-06-03 15:46:39
Ryutaro YOSHIBA @ryuzee

内部のコーチか外部のコーチかで結構話しは変わってくる

2011-06-03 15:43:46
Ryutaro YOSHIBA @ryuzee

顧客とチームにアジャイルでやってよかったかどうかを聞いてそれを評価にするという手も有る。結構好き

2011-06-03 15:48:17
Ryutaro YOSHIBA @ryuzee

@daipresents @nawoto @haradakiro 会社も同じで組織の目標をブレークダウンして個人のミッションにするはず。それで人事評価するわけですから。となると会社の期待と評価軸をいかに引き出すかはとても重要

2011-06-03 15:57:11
HARADA Kiro @haradakiro

@nawoto @ryuzee @daipresents コンサルやっていて最初の仕事は、期待軸とその評価方法についての合意形成なことが多いですね。解決策をコンサルが提示できるわけではないので。たたき台は出しますが。

2011-06-03 16:01:19
Dai Fujihara | コミュ障でもアジャイルコーチ @daipresents

@ryuzee @haradakiro 合意形成の例を知りたいです よくあるのが、定量?として生産性とか、定性的にアンケートとか 短期的な成果を考えると目標も設定しにくいからこっそりやってしまうことになりそうです

2011-06-03 16:04:47
Ryutaro YOSHIBA @ryuzee

あ、大事なこと。コーチとコンサルはちょっと仕事の中身が違うかも

2011-06-03 16:03:14
HARADA Kiro @haradakiro

@ryuzee あ、すみません。ちょとと混ざっちゃってますね。

2011-06-03 16:04:06