-
kusamura_eisei
- 35563
- 30
- 0
- 14

なぜクレカ会社はお客様に寄り添うためにリボ払いの名前を変えるという発想になるのか pic.twitter.com/Kd0GtWVANS
2019-12-15 16:43:06

サービス名で検索しても 悪評がでてこない名称に変更するのは(悪評がある場合の意見) とても印象をよくする手軽な手法だからです twitter.com/kuma_amex/stat…
2019-12-15 22:44:34
加盟店手数料の値下げ圧力が強いからですね。リボ手数料で儲ける欧米型に移行する為には、リボ蟻地獄に陥れないと駄目だからです。 twitter.com/kuma_amex/stat…
2019-12-15 22:49:25
クレジットなんて1回払いしかしないよ。 資金繰りで2回まで。 ポイント2倍だろうが、年会費割引だろうがリボはやらない。 twitter.com/kuma_amex/stat…
2019-12-15 23:14:01
MADE IN CHINA -> MADE IN P.R.C. みたいなそれを感じる twitter.com/kuma_amex/stat…
2019-12-15 23:28:52
シンガポールの銀行がリボ払いをスマートペイって名称で売っていて危うく引っかかりそうになった。収益性高いサービスに引き込む悪意しか感じない。 twitter.com/kuma_amex/stat…
2019-12-15 23:29:31
ヤフーカードのこういった誤解を引き起こす行為は、 #リボ払い地獄 に陥れるためとしか思えないな 回避のため新名称を拡散し続けないとな twitter.com/kuma_amex/stat…
2019-12-16 00:50:52
金融庁は、地銀叩いてる暇があったら、こっちを潰すべき。害悪しかないだろ、リボなんて twitter.com/kuma_amex/stat…
2019-12-16 00:52:54
側だけ変えて中身は全く変わらないとか実にソフトバンクらしい糞っぷりで笑顔になれるな twitter.com/kuma_amex/stat…
2019-12-16 01:16:01
リボ払いではないと騙して長年寄り添うためだろ。 つまりは死ぬまでしゃぶりつくすという事。 twitter.com/kuma_amex/stat…
2019-12-16 01:21:35