第4回WebUX研究会 #webux

■日時:6月4日(土)14:00~17:00 ■会場:KDDIウェブコミュニケーションズ:セミナールーム(麹町) ■タイムスケジュール 14:00 開始・浅野挨拶 14:05 基調講演:「社会人の“学び”を促す“学び”のプロデュース術: AIITデザインプログラムの経験から」安藤先生 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 20 次へ
フジタ@ひとり二次会を絶対にやめられない女 @junko_fujita

暑かったり寒かったりしたら空調調整しますのでお声がけください。 #webux

2011-06-04 13:49:27
ちゃちゃき @chachaki

第4回WebUX研究会@KDDIウェブコミュニケーションズさんに来ています。第一部「コミュニティーの学び」第二部「WebとUXデザイン」という内容。 #webux ハッシュタグで実況ツイートをする予定です。 http://bit.ly/mqVFTf

2011-06-04 13:50:38
@koinu2

第4回WebUX研究会あと10分で始まります。楽しみ。 #webux

2011-06-04 13:51:05
フジタ@ひとり二次会を絶対にやめられない女 @junko_fujita

自販機、ウォーターサーバーもありますのでご利用ください。 #webux

2011-06-04 13:53:17
ちゃちゃき @chachaki

@nekomanma_ さんが参加者一覧を印刷してきているような気がする。何という準備のよさ。 #webux

2011-06-04 13:53:21
sanochka @sanochka

第4回WebUX研究会にきました。おなじみの顔がたくさんw #webux

2011-06-04 13:56:04
Yoshinori Wakizaka @wackiesrock

今、千駄ヶ谷。もうすぐ到着。 第4回Web UX研究会:bit.ly/jT6APN #webux

2011-06-04 13:57:00
tutuhi @tutuhi

UX研究会チェックイン! #webux

2011-06-04 13:59:36
Kobayashi_Mako @minol

すごいw RT @chachaki: @nekomanma_ さんが参加者一覧を印刷してきているような気がする。何という準備のよさ。 #webux

2011-06-04 14:00:18
ちゃちゃき @chachaki

浅野さんから、開催の経緯など。「webの会社の人は自社のことをべらべら喋る」w #webux

2011-06-04 14:03:09
Toru Enomoto 榎本 徹 @tedanderson

#webux 研究会始まりました @ 株式会社 KDDIウェブコミュニケーションズ (KDDI Web Communications Inc.) http://instagr.am/p/FJ1oZ/

2011-06-04 14:04:18
拡大
ちゃちゃき @chachaki

千葉工大・安藤さん「社会人の“学び”を促す“学び”のプロデュース術: AIITデザインプログラムの経験から」 #webux

2011-06-04 14:05:59
羽山 祥樹@日本ウェブデザイン @storywriter

千葉工大 安藤先生の基調講演がはじまりました。「社会人の学びを促す学びのプロデュース術」 #WebUX

2011-06-04 14:06:30
ちゃちゃき @chachaki

安藤さん「産技大で3年間関わってきたデザイン教育プログラムの経験からお話します。」 #webux

2011-06-04 14:06:51
Akira Suzuki @dawn_akira

第4回WebUX研究会の基調講演のテーマが「社会人の学び」についてって良いな。 #webux

2011-06-04 14:06:55
ちゃちゃき @chachaki

安藤さん「みなとくデザイン。こどもワークショップや商店街デザイン選手権。 / design tools。東京都実践デザイナー育成講座の一部」 #webux

2011-06-04 14:08:03
前へ 1 2 ・・ 20 次へ