日台韓の長期成長

4
伝左衛門 @yumiharizuki12

日韓の身長比較。2018年の論文。韓国の方が高いとは思っていたが、3cmも差があるとは知らなかった。core.ac.uk/download/pdf/1… pic.twitter.com/1Wv8hKTup2

2019-12-16 05:29:28
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

なるほど、小学校でかなり差がつくことがわかる。給食とか、児童期の食事が日本は貧弱だからかねぇ。

2019-12-16 05:32:16
伝左衛門 @yumiharizuki12

タダでも小さくて韓国人に負けてる日本人の体格がますます小さくなる未来が見えた。それにしてもイスラム教とは動物性タンパク質は何食ってるのだろう?

2019-12-17 06:14:31
伝左衛門 @yumiharizuki12

<日本人の若い子の身長は1994から2000年までがピークで今は下がっている> 平均は下がってるかもしれないが、分散は上がってたりしないのかな。

2019-12-17 19:05:03
伝左衛門 @yumiharizuki12

韓国は、朝鮮戦争(1950-)による破壊や飢餓が大きく、それがこの日韓身長比較にも表れてる。1965年時点でも未成年世代は日本人より小さい。ところが幼少期に戦災がなかった20歳前後の世代は、日本人よりも大きい。

2019-12-18 13:58:52
伝左衛門 @yumiharizuki12

朝鮮半島は1950年以前は大きな戦災がなかったので、日本統治下でもそこそこ成長したはずで、日本統治の弊害が強調されすぎている。一人当たりGDP推計値を見れば確認できそうだが、新しい岩波講座にも戦前の日本植民地のGDP推計はないようだ。

2019-12-18 14:04:00
uncorrelated @uncorrelated

@yumiharizuki12 一人あたりではないですが、1910年から1943年まで、実質GDPが年率4%で上昇したような話があるようです。それとは別に harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hue/file/2067/… にグラフがありました。 pic.twitter.com/69T2it8nXw

2019-12-18 14:37:19
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

@uncorrelated 御紹介の論文のデータは大変興味深いですね。水準の格差はあるけれど、日台韓は似たような成長をしていますね。

2019-12-18 14:57:41
伝左衛門 @yumiharizuki12

これが韓国の経済成長。戦前はインフレ率の変動が大きく、わかりにくくないが、成長も停滞もほぼ日本本土と音字パターン。 pic.twitter.com/0b4afjy0tk

2019-12-18 15:18:04
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

韓国経済、1915年から1940年までは概ね安定成長。それから60年まで停滞期。その後、高度成長に入ったようだ。停滞期はだいたい身長で韓国人が日本人より低かった時代にあたる。。

2019-12-18 15:35:26
伝左衛門 @yumiharizuki12

各種妄説を退けるには、一人当たり実質GDP(点線が韓国)を見ればよい。戦前の韓国経済にさしたる停滞は見られない。格差はあるが、成長は続いていた。 pic.twitter.com/Hrv2HDWjyK

2019-12-18 15:59:05
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

@econ____ 普通に経済学を学べば、こういう見方になるでしょうね。

2019-12-18 16:04:52
♫ BWR ♫ @econ____

@yumiharizuki12 そう思います。ただし、ネトウヨが好きな「日本が良くしてやったんだ!」との上から目線もどうかとは思います。それに、韓国でもマル経vs近経ってな構図があるっつうとこ、思わず笑いましたw

2019-12-18 16:07:03
伝左衛門 @yumiharizuki12

@econ____ しかしこの論文、グラフも図表もありませんね(謎

2019-12-18 16:08:25
伝左衛門 @yumiharizuki12

@econ____ この論文、バッチリでは。We estimate output and population of colonial Korea to show that per capita output grew 2.3% with population expanding 1.3% per year from 1911 to 1940. researchgate.net/publication/25…

2019-12-18 16:17:22
伝左衛門 @yumiharizuki12

日本による統治が韓国社会に一定の安定をもたらしていたことは確かだろうな。

2019-12-18 16:20:06
伝左衛門 @yumiharizuki12

深尾先生がズバリ戦前の日台韓の一人当たりGDPを推計していた。定説だろう。 pic.twitter.com/3p6wFEexqv

2019-12-21 01:01:20
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

これが貫名・溝口論文に出てる戦前の日本のマクロ経済。深尾先生とほぼ同時期だが先行研究になってる。 harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/hue/file/2067/… pic.twitter.com/pdZezc2c1S

2019-12-21 01:19:21
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

深尾論文には、日本の物価を1とする朝鮮・台湾の物価水準が出てる。日本の物価は1で動かないが、台朝の物価は、例えば1910年代のインフレ期には上がり、20年代のデフレ期には下がる傾向が見て取れる。つまり植民地の物価は宗主国の物価変動を拡大する方向に動くと思われる。rieti.go.jp/jp/publication… pic.twitter.com/rKrKjipNYu

2019-12-21 01:35:04
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

軸がなんだかわからないのは、隣のMaddison推定のところに軸が書いてあるから。いずれにしても、1930年代は一種の高度成長で、高校の教科書の停滞イメージと異なる。この時期の経済復興について、当時の有沢広巳は「奇跡」と評した。 pic.twitter.com/wSUMnEJpbP

2019-12-21 01:51:50
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

日台韓を問わず、戦前はインフレ率と名目成長率が極端に大きく変動しながらも実質GDPははるかに安定した成長を示している。今は昔よりも大きな幅で金融政策やってるにもかかわらずインフレ率は安定。これは財政金融政策よりも、何か制度的な変化が大きな違いをもたらしたと考えた方が良いような。

2019-12-21 02:01:47