-
yoshiki_anime
- 86241
- 57
- 233
- 411

ポチっとしたら、量販店でペンチアムとかで10万円以上の一体型クソPCを見に行くことなく、まあまあのスペックのPCが買える良い世の中になったと思う。
2019-12-21 22:52:13
世の中の人がめっちゃ勘違いしてることがあって、例えば「Corei5だから、まあまあ高性能」で終わるんだけど、ノートPCのとデスクトップ(一体型ではない)に乗ってるの、性能全然ちゃうんぞ、ってことがわからない。あと、少し齧った時に勘違いしがちなのは、「最新CPU=高性能」ってこと。
2019-12-21 22:56:20
あと、ノートPCで15型とか17型を買って画面が大きいし省スペースって思ってる人もいるけど、畳んだ時、実際の机上の専有面積結構広いよノートPC。逆にデスクトップは足元に入れればモニタとキーボードしか机上を占有しないので、むしろノートよりも省スペースかつ高性能。
2019-12-21 22:59:05
あと、ノートでモニタ不調とかになると、まず自分で直せないし。友達の家とかでPC見ると、ノートなのに有線LANぶっ刺してあったりして完全に固定化されててノートの意味無いやんって思う確率、およそ90%。
2019-12-21 23:01:04
RTしてくれた人の直後のコメント見ると、やっぱこれ結構安いよね。。。。即決で買っといてよかったわ。どうせAMDの次世代拡充するんやろうけど、ワシの今の用途には十分すぎるスペックやし。。。今のPC5年経つからいつ逝ってもおかしくないし。。。
2019-12-21 23:40:23
@ponimoe 逆にノートの正しい使い方と思われ。ワシなんかは出張無いから、ノートは持ってないけど、旅行とかで持ち出す用にはWindowsタブレット買ってある。Atomで低スぺであんまり使わないけど、SSDの読み込みで結構カバーできてる気がする。
2019-12-22 00:07:06
作業する人は、作業に合ったPC買うのが良いよね。マルチタスクが殆どなので、11~13型だと小さすぎて画面割りたくなる。 仕事用に配布されてるタブレットPC、CoreM5なのはいいんだけど11型で詰んでる。Excelに数字打ちながらイントラネットでブラウザで閲覧しながらとか地獄。最悪of最悪。効率化(笑)
2019-12-22 00:14:14
HPの週末セールのやつRTしてくれた人の直後のコメントを手動で追ってるんですが、自分の買ったPCのパフォーマンスが価格とバランスしているか調査しています。良い悪いとか、両方あるけど、確かにめっちゃゴッツイゲームする人にすればカスなんやろなぁと。それならやっぱ30万なりのを買わないとね。
2019-12-22 03:57:07
RT100件中、即決2名確認した。週末セール今日まで。年明けはこれまでの経験からはここまで安くはならない気もする。この時期に良い出会いをしたと思う。ミドルスペックに限らず、年間で安い時って少ないからねー各メーカー。
2019-12-22 09:47:40
@xmaturix 補足ですが、ワシの用途はインターネット閲覧しながらLINEとかエロ動画再生するくらいです。高負荷なことはしません。やるとしたらエロ動画抜きどころABリピートの4窓同時再生くらいです。昔はニコ生の艦これ・アイマス2実況とかやったりしてましたが、それくらいのもんです。
2019-12-22 11:50:10
あとHPは「どのリンクからその型番の購入ページに入るか」で、全く値段が違うので注意です。 ①デスクトップ個人のお客様の1番上の「週末セール」だと画像の値段6万円 ②型番のページから直接入ると14万円くらい ③ゲーミングPCの窓から入ると8万円くらい このへんはマジでケアしてね
2019-12-22 15:20:21
PCのツイートアホみたいに伸びてて、てか若干バズってる(人生初)んだけど、しっかしこれでHPの特定商品に注文が殺到してワシのやつの納期が遅れるという悲惨な結果まであるな。。。。まあいいかwww別に壊れとらんしwww
2019-12-22 19:55:16一応Amazonのやつ値段確認しましたが、77800円でした。