
実は札幌から鹿児島。朝6時に札幌出れば特急と新幹線乗り継ぎでその日の21時に鹿児島着くのを知ってる人はあんまいない。1度やってみたいんだよなぁこれ pic.twitter.com/3Dmi3tcd9N
2019-12-25 18:30:07


なんかこう、北海道でいろいろとやってる人。セイコーマート、みよしの、ビーフインパクト、コメダ、ゆで太郎、沿岸バス、幸チャレ、地方競馬と競輪の回し者ステマ野郎とか言われてる。自称超弱小零細インフルエンサー。何かあればDMで。無言フォロー、FF外リプ歓迎。

@sakkurusan 逆方向が気になって調べてみたら、鹿児島中央を6:08に出発すると旭川に23:25に着けるようです。
2019-12-25 21:00:58
@sakkurusan (参考)飛行機を使った場合 pic.twitter.com/I6oZL1smXS
2019-12-26 00:39:42
すごい

@sakkurusan 東北新幹線開業以前なら、仙台に辿り着けるか否かの時間で鹿児島中央まで行ける現代が、改めて凄いなと思いますね? pic.twitter.com/ptYYhivNUc
2019-12-25 19:18:23

@beautiful_mofu @sakkurusan 東京から新幹線利用でも、名古屋くらいで丸一日24時間かかってたんですね。
2019-12-25 21:41:26
@masakazu_rakuyo 当時の東海道新幹線は 東京名古屋ノンストップでも 2時間切れませんでしたから 札幌から国鉄のみの移動では 丸一日掛かりでしたね。 pic.twitter.com/ghmRIJSoHZ
2019-12-25 21:53:40

@beautiful_mofu そう思えば本当に速くなったものです。 来月プライベートで東京へ行きますが、京都駅朝一ののぞみで8時半過ぎには着いてしまいますからね。
2019-12-25 22:28:48運賃

@jado_P0727 @sakkurusan 26,510円は運賃だけなので、これに特急料金が加わり、だいたい倍になります。
2019-12-25 21:03:26実際にやった人

@sakkurusan FF外からスミマセン。それやりました。南下するにしたがって空気が湿気で重くなっていくのを感じましたw pic.twitter.com/69bluVICwQ
2019-12-26 09:47:48