-
ouen_suru_tan
- 4653
- 13
- 0
- 0
試験問題と,解答例を投稿して下さった方々

[事故祭] 第一問 アラビア語 20/20 第二問 ツングース諸語14/20 第三問 バスク語12/20 第四問 リヴォニア語14/20 第5問 ウルドゥー語12/20 ∑72 大☆爆☆死 平均下がれ() #言オリ2020
2019-12-28 18:15:57
おお! きょうの言オリ、回答例を公開してくださった方がおられます! twitter.com/zohen0/status/…
2019-12-28 17:45:30
言オリ 出題ジャンルを分析してくだったお方が! 音韻,形態,意味,文字 手広いですね~ twitter.com/KazuneChrisSat…
2019-12-28 18:18:29
お疲れさまでした! 分野別に見ると ①文字論 ②音韻論・音声学 ③音韻論・形態論 ④形態論(形態素解析)・意味論 ⑤形態統語論 みたいな感じですかね。 個人的には④⑤がすごく秀逸! #JOL2020 #言オリ
2019-12-28 15:41:43大問ごとの 講評・感想など
大問1:アラビア語

①アラビア文字 文字論(Scriptology)。基本的に、文字論の問題はパーツの分解・音対応・どこから読むのか等が分析ポイント。アラビア文字の形態変化(語頭・語中・語尾)に気付けるかどうかが明暗を分けるのでは? #JOL
2019-12-28 19:27:58
@wolfram_jol ラテン文字での形態素解析と、 アラビア文字での形態素解析とでは きっと段違いでしょうね…!
2019-12-28 15:31:07
第1問 アラビア文字 文字の切れ目がどこなのかまるでわからなかった。かろうじてわかった部分からいくつか推測してそこからは無理やり当てはめてみてしっくりハマるものを アラビア語は右から左に読むことを知らなかったら終わってた。子音だけで表記されることを知ってたのも役に立った
2019-12-28 20:53:07
アラビア文字はただの解読だったけど去年はイヌクティトゥット語の問題でカナダ先住民文字のまま解析はあった そんなに気にならなかったけど twitter.com/ouen_suru_tan/…
2019-12-28 21:41:48大問2:ツングース諸語

②ツングース諸語 比較言語学(Comparative Linguistics)。両唇音(Bilabial)・軟口蓋音(Velar)のconsonant cluster、母音対応など典型的な言語比較のポイントを見つけてみる。IPA(国際音声学記号)の表を見ておくと結構やりやすい? ※個人の見解です #JOL
2019-12-28 19:24:27※ツングース諸語については,下記まとめもご参考に:

大問3:バスク語

③バスク語 音韻論(Phonology)。IOLは出題言語を知っていることが必ずしも高得点に結びつかない、ということを再確認させられる一問。主なポイントとしては、音連続の制約を考えるとむちゃくちゃ楽に解ける。 #JOL
2019-12-28 19:17:57大問4:リヴォニア顎

④リヴォニア語 形態素解析(Morphological Analysis)・意味論(Semantics)。IOL頻出の形態素解析&意味論系問題は、小さな語のまとまり(形態素)が組み合わさって語彙を形作っている。基本的には形態素表が活躍するので表は大事。あと、ヒントは決して無駄ではないので必ず読もう! #JOL
2019-12-28 18:53:55
第4問 リヴォニア語 ヒントに出てた kindolpava をろうそく-日じゃなくてろうそく-聖って捉えてしまった時点で大失点 ところでkindolとcandleって似てるなと思ったけど英語とは全然違う語派だった
2019-12-28 20:53:08