-
trend_read
- 307482
- 315
- 204
- 109

株式会社カラー公式。公開中の映画『シン・仮面ライダー』よろしくお願いします。 『エヴァンゲリオン』シリーズ、スタジオカラー作品や所属スタッフの最新情報、各地巡回中の庵野秀明展についても。カラー2号機@khara_inc2 エヴァンゲリオンシリーズ公式@evangelion_co

これまでどこにもお話ししてこなかった経緯をきちんと説明しておきたい、との思いから寄稿させていただきました。ご一読いただければ幸いです。 【庵野秀明・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/224…
2019-12-30 06:28:31
庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上) | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/107…
2019-12-30 19:59:49
庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(下) | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/108…
2019-12-30 20:00:36
@khara_inc 庵野監督は寛大で人格者でお優しい。その優しさにつけ込んできた人達の存在が残念でなりません。学生時代からの友人である山賀さんもしっかり対応して頂きたいです。悲しい対応です。
2019-12-30 07:05:48
読んでいてとても辛くなった。もう何がなんだかわからない状態だったのですね・・・途方もないお金が訳のわからない人に使われて。作ったアニメも勝手に売られて、これはキツイよ・・・(T_T)diamond.jp/articles/amp/2…
2019-12-30 10:26:15
@raikumakoto これはファンとしてもそうですけど、かなりショッキングな内容でした。 作品は商品でもあるけど、作品は芸術に似たものだと思うから、表面的な価値とかじゃない、作った人の血や肉でもあり分身でもある訳だから、それをこんな雑な扱いをされるのは憤慨しても仕方ないし、ただただ悲しいです。
2019-12-30 18:11:51
旧エヴァは当時アニメ界を活性化させる大ヒットだったがスタッフにお金があまり下りず「ヒットしないアニメの製作で浪費」と庵野監督は文中武士の情けでまだやんわり書いてるけど元ゼネプロやガイナのメンバーのプライベートな補償金やら賠償にもお金がでちゃったはず。あぶく銭持つと人は道を誤るんだ
2019-12-30 12:49:08
@uraniwamoviecom 90年代に中古ソフト流通を禁止しようと「違法中古ソフトが流通するとクリエイターに還元されません」云々とキャンペーン広告を出していた大手ゲーム会社の一社は、大ヒット作を作ったクリエイターが次々と辞めて、しかも今後はインタビュー記事を受けるなとか弁護士を差し向けていたとかありまして。
2019-12-30 12:56:30
@TOKYOMEGAFORCE あの会社ですね。ヤクザーって昔から言われてました。社員の人も前にコミケで近くの卓に出していましたが一時絶好調だったのですが、次の次の回位で会ったら消耗しぼろぼろになってるのをみてその後姿を見なくなり何かこわいなと今でもおぼえてます
2019-12-30 13:01:13
年末に庵野監督からどえらい寄稿文が…。友人とのビジネスの果てに、友情もお金も失うという悲しい結末である。 twitter.com/khara_inc/stat…
2019-12-30 12:00:35
ああ、もうガイナックスは無いのだなあ…と悲しくなれるし、最後の締めも切ない diamond.jp/articles/amp/2…
2019-12-30 07:40:21
これ、視点が庵野監督100%だけども、あのよく分からなかったガイナックス大増殖・分裂とか、権利の話とか、商売の話とか、今まで断片的に報道とかで知っててモヤモヤ抱えていたところに、ストンと来るのがね……。
2019-12-30 14:03:27
たぶん庵野秀明という人物がここまで詳細に「ガイナックスと自分の間に何があったか」を語るのは最初で最後かもしれない。 >そのことが、債権会社の経営者としてではなく、学生時代からの友人として、残念です。そして、彼らとは昔のような関係にはもう戻れないであろうことを、最も残念に思います twitter.com/khara_inc/stat…
2019-12-30 07:42:33
この記事は庵野監督側の言い分が100%だから、もちろん ガイナ側もエヴァの権利だって裁判で争うこともできただろうしさ。ただそれも含めて、良くも悪くも「友達だから」でグダグダやってきた果てなんだと思う。大学生が借金や恋愛問題で喧嘩別れする数万倍のスケールだけど twitter.com/khara_inc/stat…
2019-12-30 07:49:02
あのさ、こういう事件まで起きちゃったら庵野監督はカラーを守るために「うちは一切関係ない、あいつらどうしようもない、もう縁を切る」って言わざるを得ないしそれでも色々言われる状況だと思うけど、でもやっぱりガイナってある種のオタク梁山泊、玉石混合だからこそ力を持った集団だと思うんだよね twitter.com/c4dbeginner/st…
2019-12-30 12:42:18
たぶん庵野秀明という人が山賀博之や岡田斗司夫みたいな人たちに出会わずに1人でどっかのスタジオにアニメーターとして就職しててもエヴァを作ったのかというと絶対作ってないと思う。王立で作った借金返すためにトップ作ろうとか、常にそういうことに巻き込まれないと庵野監督って動けない人だから
2019-12-30 12:45:29
たぶん庵野監督が一番分かってるというか、「あいつらが金とか会社とかに俺を巻き込まなかったら俺たぶんただのオタクとして終わってたかもな」と思ってる、それを含めて「でももう終わりだ、金輪際だ」って言わなきゃいけないところまで来ちゃった、そういう意味ですごく青春の終わりなんだと思う
2019-12-30 12:51:31
@C4Dbeginner エヴァに関わったスタッフは今やガイナックスには誰一人残ってない。 庵野秀明が「カラー」を立ち上げた後、赤井孝美が「米子ガイナックス」武田康廣が「京都ガイナックス」今石洋之が「トリガー」と次々と独立して行ったからなぁ〜😰 そして前社長だった山賀博之も9月に退任していなくなった。
2019-12-30 20:07:48
庵野監督の話を読みましたが権利だとかお金だとかのせいで作品やクリエーターが軽んじられたり踏みにじられたりする話を聞くのは本当に悲しくなる。 自分はコンテンツではなく好きになったその作品を「手を動かして作った人」だけを応援していきたい。
2019-12-30 11:31:51
@quick_waipa 難しいですね… 制作者がいくら素晴らしい作品を作っても、陽の目を見ず埋もれてる作品もありますし… 綺麗事ばかりじゃダメですが、バランス取れる経営者が少ないのが問題か… まぁ、会社の財産であるクリエイターや技術者を蔑ろにする会社は潰れて然るべきですね〜( ˘ω˘ )
2019-12-30 20:04:51
@dragoner_JP "「かつてガイナックスがエヴァを作っていたのは事実であるのだからうそではない」というようなミスリードを狙う、そうした報道のあり方には強く抗議したい" このマスコミのストローマン商売は弁護士に投げて訴訟にしないと収まらない。大した金額にはならず、時間を無駄にすることが分かっていても。
2019-12-30 11:17:02