茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2417回「日本のトレンド2019。「村」の空気は淀んで、「村」の外から新しい面白いことが来る」

3
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート2417回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は、感想です。

2019-12-31 07:16:46
茂木健一郎 @kenichiromogi

今年のトレンドを振り返ると、特に日本においては、「村」というメタファーが鍵になっている気がする。いかに「村」を出ることができるか。いかに「村」の中に外の風を入れられるか、どうやって、「村」の中にまれびと、外からの人を入れられるか。そのことが活性化につながるように思う。

2019-12-31 07:17:58
茂木健一郎 @kenichiromogi

日本の教育「村」において、長らく意味もなく支配している妖怪「偏差値」も、「村」の外から入ってくる風の前には木っ端微塵。国際バカロレアもそうだし、ついに東京でも開学するコーディング大学、「42」もそうだ。「42」の「偏差値」を計算しようとは、さすがの教育「村」の古株たちも思うまい。

2019-12-31 07:19:47
茂木健一郎 @kenichiromogi

テレビ「村」には良い番組もさすがにぽつぽつあるが、最悪なのは芸能「村」の住人たちが馴れ合って内輪話をしている時間帯である。最近ではNHKでさえ番組にその内輪受けのDNAが進出してきて辟易する。しかしそんな「村」の淀んだ雰囲気も、Netflixという黒船で文化的にふっとばされようとしている。

2019-12-31 07:21:16
茂木健一郎 @kenichiromogi

政治「村」は、日本のさまざまな「村」の中でも、いちばん外からの風が吹き込みにくい場所である。なにしろ、「村」民しか政治に参画できないと決まっているからだ。それでも、「村」長がいちばんしゃきっとするのが外交であるのを見てもわかるように、日本「村」の外との交渉がる時少し風が入ってくる

2019-12-31 07:22:51
茂木健一郎 @kenichiromogi

日本のメディア「村」は相変わらず「記者クラブ」という「村」の「寄り合い」を頑なに維持して、「村」人以外を入れない。しかし、この一年日本であった意味ある記者会見がすべて外国特派員協会(FCCJ)で開かれていたことでもわかるように、すでに「村」の「記者クラブ」は意味を失っている。

2019-12-31 07:24:47
茂木健一郎 @kenichiromogi

このように、日本の現状を冷静に振り返ってみると、さまざまな「村」の掟は以前としてあるけれども、新しい動き、面白いことはほとんどすべて「村」の外から、外との交渉で生まれているとわかる。「村」の中の空気は淀んでいて、そこにいると生命の活力が落ちる。「村」からとっとと出ることを推奨する

2019-12-31 07:26:36
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート2417回、「日本のトレンド2019。「村」の空気は淀んで、「村」の外から新しい面白いことが来る」をテーマに、6つのツイートをお届けしました。

2019-12-31 07:28:04