牛乳の「これから」を現実的に考える

福島&茨城産牛乳がND(不検出)な理由の続きです。http://togetter.com/li/142577 2011/06/15 後半部分更新。上記、第一弾も一部内容追加 今後、餌の状況の変化などによって、牛乳に含まれる放射性物質が、微量ながらも検出される可能性があるとのこと。具体的にどのような事態が考えられるのか、対策はどうすればいいのか、酪農家や業界関係者が語ってくれました。 熟慮した結果、作成から本公開まで時間がかかりました。追加情報なども随時更新予定です。
49
佐藤創一(故障中) @sdfman

現在の基準は確かに高いですが、酪農家は、国の基準に従って出荷することしかできません。我々には健康被害を正確に判断する術がありませんので・・・その基準で廃棄したとしても補償はされないのです・・・ http://togetter.com/li/142577

2011-06-04 14:59:38
saikei228 @saikei228

@sdfman 出荷することしかできないなんてことはないでしょう。風評の原因は暫定基準値なのだから、それを撤廃するよう作り手も働きかけるべきです。NDを維持できているのならなおさら。それができてない作り手もいるんでしょ?じゃあやっぱり飲めないよ!

2011-06-06 00:51:40
佐藤創一(故障中) @sdfman

農家は基準を守って出荷する。国や地方自治体は基準を守っているか監視して、検査結果を公表する。メーカーや小売りは消費者の選択を妨げないように情報を開示する。消費者は「何」を買いたいかを明示し、対価を払う。というのがそれぞれの役割だと考えます @kishidakerogg

2011-06-06 10:04:24
佐藤創一(故障中) @sdfman

現在のNDの維持は、通常以上のコストをかけて実現されています。その分の補償は東電に請求しますが、その支払いはいつになるか分かりません。その間は、生産者全体で負担することになります。先日、3月分の補償の半分が支払われましたが、以降は不明なのが現状です @kishidakerogg

2011-06-06 10:09:48
佐藤創一(故障中) @sdfman

現在は原乳のCsはNDです。しかしもう少しすると多くの地域でNDではなくなります。今年採れた牧草を給与し始めるからです。もちろん牧草は基準以下ですが、牧草自体がNDではありません。牧草の基準は、それ以下なら原乳が基準以下になるという値であり、検出されないという意味ではありません

2011-06-06 10:14:37
佐藤創一(故障中) @sdfman

現在、基準を超えている農家は「いません」これは断言出来ます。関東や福島において牛の餌に占める自給牧草の割合は2~4割で、基準ギリギリの牧草を給与したとしても基準を超えて移行することはありません。また、購入飼料100%の農家が、かなりの数存在します。合乳でさらに数値は下がります

2011-06-06 10:20:58
佐藤創一(故障中) @sdfman

これまで、「混ぜていない」と言ってきましたが、これからは「混ぜている」と非難されても、否定はしません。出来るのは「基準値以下で出荷しています」ということだけです。これからは、店頭で消費者の皆さんが適切に商品を選択出来るよう、メーカーや小売り、行政に働きかけていきます

2011-06-06 10:26:30
@milkfarm_taka

混ぜていない=意図的な合乳の変更はしていない。混ぜている=通常の集乳とステーションでの合乳。ですね RT @sdfman: これまで「混ぜていない」と言ってきましたが、これからは「混ぜている」と非難されても否定はしません。出来るのは「基準値以下で出荷しています」ということだけです

2011-06-06 10:31:34
佐藤創一(故障中) @sdfman

そういうことです。自給飼料を使っている農家、使っていない農家で差が出はじめます、です RT @milkfarm_taka 混ぜていない=意図的な合乳の変更はしていない。混ぜている=通常の集乳とステーションでの合乳。ですね

2011-06-06 10:37:53
なめこ @namekobokujou

@sdfman まだそれは言わなくていいのでは?もしかしたら自給飼料自体が給餌駄目になる可能性だって0じゃないだろうし。原発止めちゃう内閣なんだから、そんくらいやりかねないよ。

2011-06-06 10:36:11
佐藤創一(故障中) @sdfman

@namekobokujou 給餌は許可されているよ。お茶のように基準が変わるかもしれないけど・・・まとめのコメントをみると、そうなるだろうなって考えている人がいて、勘のいい人は分かっていると思う。そしてこの話は、NDでなくなる前にやっておいて、ある程度周知しておかないといけない

2011-06-06 10:41:32
なめこ @namekobokujou

@sdfman 許可は知ってるよ。それすら翻す可能性もあるかなって。 今後事はきちんと国からの発表を待ってからのほうが確実だと思う。今は全てが暫定の事だから。

2011-06-06 10:45:59
佐藤創一(故障中) @sdfman

@namekobokujou NDを維持するのが当たり前といわれるとつらすぎるし、NDじゃなくなった!と騒がられるのも厳しい・・・

2011-06-06 10:56:13
佐藤創一(故障中) @sdfman

ただ、驚くような値にはならないはずです。上がっても10前後でしょう。その結果を誰もが簡単に知ることの出来る仕組み作りについて、知恵を出し合えたらと思います。生産者としては、消費者の選択を妨げること(選べない → 買わない)だけは避けたいですから

2011-06-06 11:00:39
佐藤創一(故障中) @sdfman

以前のツイですが RT @sdfman メーカーに牛乳の産地と検査結果を印刷したものを納品時に持参させて、売り場に貼り出せばいいと思います。そうすれば、どうブレンドされているかも分かります。紙パック(に印刷)だとその都度作り直しですのでコストが・・・

2011-06-06 11:01:58
@baticgakusyuu

@sdfman しかしそれを言ったら給食に牛乳出てくるが、学校給食の牛乳はどうしたら。

2011-06-06 22:40:59
佐藤創一(故障中) @sdfman

@baticgakusyuu Csと常在する放射性物質との違いがハッキリすれば、怖さがどの程度か分かるのですが…現状では個人的に避けていただくしか…

2011-06-07 06:28:42
佐藤創一(故障中) @sdfman

酪農家は、消費者の要望と向き合うというより、世界の乳製品価格と向き合っている。それは一元集荷・多元販売によるところが大きい。コストの削減とメーカーとの交渉力、ムダな廃棄を起こさない(計画生産)ことを第一に考えてやってきた。安定した価格の維持が実現出来たのもそのためです

2011-06-06 10:53:18
SATO石 @stonecold210

@sdfman タイミングよくTL眺めてました。あっちに加えておきましょうか?

2011-06-06 10:25:43
佐藤創一(故障中) @sdfman

@stonecold210 いや、これらのツイートは、まとめるとしても、別にだと思います。 @hideoharada さんと @hirochanmaeda の意見を伺いたいところです

2011-06-06 10:36:25
前田浩史 @hirochanmaeda

@sdfman 産地ブランド以外の牛乳は、複数産地の生乳が連続的に工場のタンクに入る場合があります。複数でも常に産地を特定させると、生乳の需給調整(安定的な手当て)が上手くいかず、また産地毎に製造を止めてタンクやパイプラインを頻繁に洗浄する必要があり相当にコストが上がります。

2011-06-06 16:59:46
前田浩史 @hirochanmaeda

@sdfman (続)このため、皆さん方が繰り返しツイートされて来たように、生乳のCS単位で行政が検査した結果を基に、生産者組織が安全な生乳を出荷する。それを基本にして、乳業者が牛乳を製造するという方法が、総合的に合理的であり望ましいと考えます。

2011-06-06 17:06:40
前田浩史 @hirochanmaeda

@sdfman (続2)また、全国で300を超える大小の乳業工場で、毎日生産出荷される多様な商品の全てを毎日、放射能の検査することは実態的に不可能です。そうした意味では、実行可能な範囲の中で、生産者と乳業者が連携して懸命に牛乳乳製品の安全性確保に努めているとも言えます。

2011-06-06 17:48:16
佐藤創一(故障中) @sdfman

先日、森永の人と話しました。5月は電凸が多かったそうですが、今は落ち着いたそうです。検査についてはする予定はないとのこと。原料はほぼNDだし、製造過程で混入することはあり得ないという自信を強く感じました。牛乳が出来るまでを見てれば、そう思えます

2011-06-09 11:24:44
佐藤創一(故障中) @sdfman

酪農乳業速報の方の話「乳価の値上げはあり得ない」そうです。非常にガッカリです。どうも、メーカーとの認識に非常に大きな隔たりがある用です。交渉の場だけでなく、多くの酪農家に対しての説明を求めたいですし、こちらの声を伝える方法を何か考えないと・・・

2011-06-09 11:27:51